こんなことがありました!

日誌

校庭での初スキー

 6年生が、校庭で今年初めてのスキー学習をしていました。湿って重い雪のため、決してよいコンディションとは言えませんが、みんな足慣らしのつもりで、感触を確かめながら滑っていました。

絵本の読み聞かせ

 朝の読書活動の時間に、学校司書の井上さんに3年生で読み聞かせをしていただきました。『お化けの冬ごもり』という絵本です。子ども達は、興味津々、お話に聞き入っていました。

第3学期スタート!

 子ども達の元気な声が校舎に戻り、3学期がスタートしました。新型コロナウイルスの感染予防対策のため、全学年リモートでの始業式となりましたが、みんな話をよく聞き立派な態度で参加できました。2時間目の休み時間には、校庭で雪遊びをする元気な子ども達の姿も見られました。

第2学期終業式

 2校時目に、第2学期の終業式を行いました。新型コロナウイルスの感染防止対策のため、1・3・5年生が体育館で、2・4・6年生は教室でリモートによる映像を見ながらの参加でした。校長先生のお話の後、代表児童による2学期の反省と冬休みの抱負についての発表がありました。体育館と校舎に分かれての校歌斉唱でしたが、久しぶりに学校中に子ども達の歌声が響き渡りました。式のあとは、保健委員会の冬休みの過ごし方についての発表と生徒指導の先生から冬休みの生活についてのお話がありました。

 

スマイルタイム

 5年生が学級活動で、12月の学級全体を振り返るアンケートを行っていました。力を合わせ、学級力のある良いクラスになったでしょうか?。アンケートの集計結果が楽しみですね。

国語科の学習(3年生)

 3年生が国語科で、宝島の地図を見て物語を想像し考えたお話を、より良くなるよう友達同士で読み合い、アドバイスし合っていました。気付いたことを付箋に書き交換し合っていました。楽しいお話ができるといいですね。

絵本とコラボ給食

 今日は、絵本とコラボ給食でした。絵本「つるばらむらのパンやさん」からイメージした献立で、パンにはおいしいはちみつがつきました。コッペパン、はちみつ、はくさいと春雨スープ、ジャーマンポテト、グリーンサラダ、牛乳、どれもとてもおいしかったです。

地区児童会

 今日の2時間目に地区児童会を実施しました。各地区ごとに分かれて、2学期の通学や遊びの決まりについての反省と、冬休み中の生活について話し合いました。

 どの地区も、6年生を中心とする高学年が会をスムーズに進め、頼もしく感じました。話し合って決めたことをしっかり守り、安全で楽しい冬休みにしてほしいと思います。

けいさんぴらみっど

 1年生が、算数科で「けいさんぴらみっど」という学習をしていました。ピラミッド状に並んだマスの隣同士の数を足し、答えを上のマスに書くというものです。数字がところどころ抜けている問題は、子ども達にとってなかなか難しいようで、みんな頭をひねりながら考えていました。一人で難しいときは、友達と力を合わせて考えるなど学び合う姿が見られ、素晴らしいと感じました。

外遊び

 今日は、天気がよかったので、お昼休みには多くの子が校庭に出て、外遊びをしていました。鬼ごっこ、鉄棒、ブランコ、ジャングルジムなど、友達と仲よく楽しそうに遊んでいました。

学級活動

 6年生が、学級活動の時間にグループで課題を解決する活動を通して、協力することの大切さについて学びました。一人一人に複数枚配られた店舗等の情報カードを基に、グループでそれぞれの情報を出し合い生入りしてまとめながら、商店街の店舗の正しい並び方を当てるという活動でした。どのグループもみんなで活発に話し合い、知恵を出し合いながら課題に取り組んでいました。終末の振り返りでは、お互いの良いところを見つけ合ったり感想を書いたりすることを通して、友達と一緒に学ぶことの楽しさや、協力することの大切さについて気付くことができました。

授業参観

 本日、授業参観を実施しました。年末のお忙しい時期にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。子ども達はみんな張り切って授業に臨んでいました。

2年生道徳の授業

 2年生が、道徳で『つくえふき』というお話で、分け隔てのない心について学習していました。仲の良い友達の机だけ丁寧に拭く主人公の姿をもとに、拭く側と拭かれる側の両方の立場になって考えたり、全体で話し合ったりすることで、誰に対しても公平に接することの大切さについて気付くことができました。

 

 

4年生図画工作科

 4年生が、図画工作科で「光のさしこむ絵」という学習をしていました。光を通す材料にマジックで絵を描いたり色つきのセロハンを貼ったりして、ステンドグラスのような作品をつくる学習です。途中で窓の方にかざして確認するなど、光の通る感じや色の組み合わせを工夫しながら作っていました。クリスマスに飾れると楽しいですね。

 

詩を書こう

 4年生が国語科で詩の学習をしていました。まど・みちおさんと谷川俊太郎さんの詩を読んでどんな工夫があるか考える時間でした。隣の人と一緒に考えたり、みんなで考えたりするうちに、たくさんの意見が出て様々な工夫に気付くことができました。次の時間は、自分が最近心を動かされたことを思い出しながら詩に書きたいことを選び、言葉を選びながら詩を書いていくそうです。自分の思いが読む人に伝わる素敵な詩ができるといいですね。