出来事
防犯教室
3日(月)、防犯教室を行いました。訓練では、喜多方警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、不審者が校舎に入り込む想定で、子どもたちは体育館への避難の仕方を学びました。
避難後の全体会では、不審者から身を守る「イカのおすし(ついていかない)(知らない人の車にのらない)(おおごえを出す)(すぐ逃げる)(しらせる)」について確認しました。
また、今日のお話の最後には、SNS利用に関する問題が喜多方市でも最近多発しているとのことから、スマホの約束6か条「あとがこわい」についてもお話がありました。
あ・・・会わないで!
と・・・撮らないで!
が・・・画像を送らないで!
こ・・・個人情報を載せないで!
わ・・・悪口を書き込まないで!
い・・・いじめないで!
犯罪や事故に巻き込まれない明るい毎日にしていきたいものです。
防犯教室終了後には、職員への「刺股」の使い方講習も行っていただきました。ご指導いただきました喜多方警察署の皆様、ありがとうございました。
昆布の栄養にはどんなはたらきが?
今日のメニューは、ごはん、さけの味噌マヨネーズ焼き、昆布の炒め煮、じゃがいもの味噌汁です(614kcal)。
栄養教諭による教室訪問では、今日のメニューに使われている昆布に関するクイズが出されました。
「昆布の栄養には、どんなはたらきがあるでしょうか?」「①めんえきりょくをあげる ②おなかのそうじ ③むくみをおさえる さてどれでしょう?」
「正解は、全部です。」「え~ ひっかけだぁ~~~」
授業研究会を行いました
31日(金)、今年度の第1回目となる校内授業研究会を行いました。授業は、4年生の算数科「角の大きさ」です。
子どもたちは見通しをつかんで、180°より大きい角のはかり方や角度の求め方を自分なりに探ったり、友達の考えをもとに解決したりしました。
途切れることなく思考を重ね、友達と関わり合い協働しながら、一生懸命に学習に取り組みました。
プール清掃(美化活動)②
30日(木)、前日の作業に続くこの日は5・6年生がプールサイドの汚れ落としとプール本体の最終仕上げを行いました。
肌寒い前日とは打って変わって、今日は水にぬれても安心なあたたかい日の差す中で、作業をすることができました。
デッキブラシで汚れを落としたり、バケツで水を運んだり・・・と、一人一人が一生懸命に美化活動に取り組みました。
税金の大切さを学びました(6年 社会科)
喜多方市役所山都総合支所より講師をお招きし、租税教室が行われました。
子どもたちは、DVDの資料やお話から、税金にはどのようなものがあるのか、税金はどのように使われるのか、税金の制度がないとどのような社会になってしまうのかなどについて、学びました。
税金の大切さを、子どもたち一人一人がしっかりと学ぶ機会となりました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp