こんなことがありました!

出来事

こづゆを作ったよ~6年生~

 6年生が,農業科で収穫した里芋を使って,会津の伝統料理である“こづゆ”を作りました。一人一人が包丁で丁寧に皮をむいたり,他の材料を切ったりとお手伝いの保護者の方々に指導して頂きながら丁寧に作ることができました。とてもおいしいこづゆができました。

とうふ作りをしたよ~3年生~

 3年生が,収穫したとうふ豆を使って,とうふ作りをしました。支援員さんの指導の下,豆をミキサーですりつぶし,煮立てて豆乳を取り出しました。それににがりを入れ,型にはめてきれいなとうふができあがりました。子ども達みんなが,「おいしい!」と言って食べている様子が印象的でした。協力頂いた支援員の皆様,ありがとうございました。

2学期末の授業参観

 昨日,2学期末の授業参観が行われました。全学年「道徳」の授業を行い,子ども達の成長の様子を参観頂きました。お忙しい中参観頂いた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

給食試食会~2年生~

 昨日の給食の時間,2年生の教室では保護者の方が一緒に食べる試食会が行われました。子ども達の様子を見ると,気恥ずかしさを感じいつもより静かに食べる子や嬉しくて満面の笑みで食べる子など様々でした。保護者の皆様も,久しぶりの給食にとても満足しているようでした。

あずきかぼちゃを作ったよ~4年生~

 4年生が,農業科で収穫したあずきとかぼちゃを使って「あずきかぼちゃ」を作りました。保護者ボランティアの佐竹さん,須藤さん,猪俣さん,中根さんにお手伝い頂きながら,子ども達は進んで活動することができました。できた「あずきかぼちゃ」は,教室でみんなでたくさんたべました。とてもおいしかったです。

鼓笛の引き継ぎ練習~3~6年~

 来年度の鼓笛隊の演奏に向けて,引き継ぎ練習がはじまりました。はじめに3~6年生が体育館に集合し,鼓笛隊の伝統を引き継ぐ意義や心構えの話を聞きました。パート毎の担当もきまり,6年生が下学年に優しく教えています。昼休みなどを活用し,熱心に取り組む子ども達の姿に感心します。

きれいな紙ができました~6年生~

 先日たたいて漂白したこうぞを,今日,6年生が網ですいてきれいな紙を作りました。すすいで漂白剤を落とし,のりとまぜたこうぞを専用のあみですくって紙を作りました。すくった紙を板に張り付け,ローラーで水分を落とすと,うすくきれいな紙になりました。これを数日間乾燥させるとできあがりです。卒業証書として全員に渡す予定です。その後,一人一人がはがきサイズのあみをつかって,紙すき体験をしました。紙の間にきれいな葉などを入れてるなど,一人ひとりの個性があふれる作品ができました。

こうぞたたきをしたよ~6年生~

  昨日はあいにくの雨でしたが,6年生が先日むいたこうぞの皮を棒でたたき,細かく繊維状にする作業を行いました。プールの出入り口や更衣室にブロック状の石を並べて,根気強く何回もたたく作業をつづけました。りっぱな卒業証書をつくろうと,どの子ども達も最後まで真剣に取り組むことができました。たたいたこうぞを漂白し,次がようやく紙をすく作業に入ります。

森林の大切さ・楽しさを~5年生~

 会津で活動されている森の案内人の方々を講師としてお迎えし,5年生が森林について学習しました。森林の大切さについてお話を聞き,いろいろな森の木や枝を使ってキーホルダーやマスコットを作りました。子ども達はみんな真剣な眼差しで話を聞き,楽しく活動することができました。作品ができたときの子ども達の笑顔が印象的でした。

喜多方FMの取材を受けたよ~6年生~

 昨日の放課後,喜多方FMのパーソナリティーの山家さんが来校し,6年生の代表児童へインタビュー取材を行いました。それぞれが,松山小学校のよいところや6年間の思い出などに礼儀正しい態度で答え,山家さんも「元気で立派な6年生ですね。」とほめていました。12月4日(金)19:00~「スクール最前線!」のコーナーで放送される予定です。ぜひお聴き下さい。

青豆取り~5年生~

 先週,5年生が,プールサイドで乾燥させた青豆を板の上でたたき,豆取りをしました。ブルーシートに落ちた豆を集め唐箕みかけ,からやゴミを取り除きました。支援員さんの協力でたくさんの青豆がとれました。2月の節分集会で全校児童に配ります。楽しみです。

焼きもおいしかったよ~2年生~

 コウゾを煮ていた薪の火で,2年生の子ども達が焼き芋をつくりました。自分たちが育てたさつまいもを丁寧にアルミホイルで包み,火に入れ,落ち葉を足して焼きました。できた焼き芋をほおばる2年生の笑顔が印象的でした。

コウゾの皮むきをしたよ~6年生~

 先日刈り取ったコウゾの木を,支援員の方々がお湯でゆで,6年生の子ども達が皮むきをしました。むいた皮の表皮を包丁ではぎとり,白いきれいな皮にしました。今度は,その皮をたたく作業に入ります。熱心に作業に取り組む子ども達に感心しました。

みんなで楽しい時間を過ごしました~児童会~

 今日の3校時目,清掃班ごとにゲーム集会を行いました。それぞれの班の計画で,楽しい時間を過ごすことができました。外で鬼ごっこをしたり,体育館でドッジボールをしたり,教室で風船バレーボールやトランプをしたりと,見ていてもその楽しさが伝わってきました。

とうふ豆をとりました~3年生~

昨日,農業支援員さんの協力を頂きながら,3年生が収穫したとうふ豆のさやをたたいて,その中から豆を取り出しました。みんな意欲的にたたき,たくさんの豆がでてきました。それを唐箕にかけ,ごみやほこりを取り除きました。たくさんとうふ豆がとれました。とうふ作りが楽しみです。

コウゾを刈りました!~6年生~

 農業科の学習で,6年生がコウゾ刈りを行いました。支援員さんに教わりながらのこぎりで切りました。とれたコウゾを使って和紙作りをします。その和紙で卒業証書を作ります。支援員さんの協力を頂きながら,皮をさく作業,煮てたたく作業,漂白して紙をすく作業と,たくさんの工程を経て,美しい和紙ができあがる予定です。6年生のがんばりが楽しみです。

みんながんばったマラソン大会!

 昨日,心配された雨雲がさり,秋の日差しが降り注ぐ中,校内マラソン大会が行われました。途中で棄権する児童もなく,みんな最後までしっかり走りきることができました。沿道でご声援を送って頂いた地域の皆様,応援して頂いた保護者の皆様,児童の安全や救急対応にご尽力頂いたPTA厚生委員会の皆様に感謝申し上げます。素晴らしい大会でした。

青豆の収穫をしました~5年生~

  農業支援員さんの指導の下,5年生が育てた青豆と落花生の収穫をしました。青豆は,軒下にしばらく干してさやから豆を取り,3学期の節分集会の福豆として全校児童に配ります。落花生は少ししかとれませんでしたが,食べるのがとても楽しみです。

桜の木の植樹をしました!

 道路拡張のため,校舎北側の桜がすべてなくなり,とてもさみしい思いをしていましたが,今日,松山区長会の皆様のご協力の下,5年生が桜の幼木を植樹しました。10後,20年後・・・の姿がとても楽しみです。区長会の皆様のご厚意に感謝申し上げます。

素晴らしかったけやきフェスタ!

 10月24日(土)にけやきフェスタ(学習発表会)がありました。今年はどの学年とも子ども達一人ひとりに練習をがんばった成果が現れ,感動的なものばかりでした。最後の全校合唱も,全校児童が心を一つにした歌声が聞かれ,とても素晴らしかったです。たくさんの保護者の皆様にご覧頂き,心から感謝申し上げます。

4年宿泊学習 その2

午後の活動は、パターゴルフです。回数を少なく入れるのが難しいです。上手な人もいました。本物のゴルファーのようにカッコいい振りをしている人もいました。

4年宿泊学習 その1

9月に予定していた4年生の宿泊学習が大雨のため延期になり、29日と30日の一泊二日で実施することになりました。欠席もなく全員元気に出発しました。最初の活動のサバイバルゲームも楽しく実施することができました。

紅葉の大けやき!

 松山小のシンボル『大けやき』の葉が色づき,秋の日差しに照らされ 美しいたたずまいを見せています。                           

 今週末の土曜日は「けやきフェスタ」と「実りバザー2015」が行われます。
ぜひ来校頂き,美しい『大けやき』もご覧頂ければと思います。お待ちしております。

今年最後のクラブ活動!

 昨日今年最後のクラブ活動が行われ,4・5・6年生の子ども達が楽しい時間を過ごしました。3年生も見学学習に訪れ,来年入るクラブをどうしようかと悩んでいるようでした。また,お世話になった地域ボランティアの方々に感謝し,感想を述べる6年生の姿がとても印象的でした。音楽室では,大正琴クラブのBGMに包まれながら,茶道クラブが見学にきた3年生にお茶を振る舞う場面が見られ,とても優雅な雰囲気に感動しました。


芋掘りをしたよ!~1・6年~

 秋晴れのもと,1年生と6年生がさつまいもを掘りました。6年生が1年生にやさしい言葉をかけながら楽しく作業することができました。大きいサツマイモに手こずる1年生に,「がんばれ!」と声をかける6年生の姿が印象的でした。たくさんとれたサツマイモを食べるのがとても楽しみです。

すばらしい鼓笛パレード!

 本日の午後,4,5,6年生児童が喜多方市の鼓笛パレードに参加しました。今年度は市内小学校のトップを切って演奏し,沿道の皆様から大きな拍手を頂きました。40分以上の演奏でしたが,「あっという間だった。」と笑顔で答える子ども達が多く,とても充実し満足した時間だったと感じました。今後の学校生活の中でもこのような活動を多く体験できるよう努めて参ります。

授業参観ありがとうございました!

 本日の午前中は授業参観でした。たくさんの保護者の皆様にご来校頂き,誠にありがとうございました。
4月から早いもので半年がたち,子ども達の成長の様子をご覧頂けたものと思います。
今後も本校の教育活動へのご協力をお願い申し上げます。

幼稚園児とさつまいもほり~5年生~

 今日の2校時目,5年生が幼稚園児とさつまいもの収穫を行いました。5年生がやさしくほり方を教えながら楽しく作業を進めることができました。「でっかいのとれたよ!」との園児の声に,まわりの5年生も「すごいね!」と答えるなど,微笑ましい光景に心が和みました。

サツマイモを収穫したよ~2年生~

 昨日,秋晴れのもと2年生がサツマイモの収穫を行いました。支援員さんにお手伝い頂きながらひとつひとつ丁寧に抜き取ることができました。「うあ~。でっかい!」との歓声があがり,2年生の全員が楽しげに作業している様子が印象的でした。

バザー実行委員会~PTA活動~

 10月24日(土)に行われるけやきフェスタ,実りバザーに向けて,実行委員会が行われました。
実行委員であるほとんどの保護者の方々が集まり,熱のこもった話し合いが行われました。
子ども達の思い出に残る1日になるように,今後もよろしくお願いします。

ポップコーンを収穫しました!

 今日の3・4校時目,1年生と6年生が農業科の授業で,ポップコーンの収穫をしました。
6年生が1年生にやさしく教えながらコーンを収穫する姿に,協力いただいた支援員さんからも
「りっぱな6年生だね。」と称賛の声が聞かれるなど,とても和やかな雰囲気で作業が進みました。
けやきフェスタなどで食べるのがとても楽しみです。

表彰を行いました。

 全校朝の会で,理科の研究物展と市陸上競技大会の表彰を行いました。改めて,入賞した子ども達の名前を載せました。
おめでとうございます。次の活躍も楽しみです。
 <理科研究物展>       <喜多方市陸上競技大会>※6年生のみ出場
準特選 5年 上野隆市朗   100m走  8位 佐藤 翔     走り幅跳び 5位 上北 凌太
入 選 3年 花見和香奈  80mハードル 6位 佐久山 悠斗  80mハードル 3位 鈴木 凛乃
                  1000m走  8位 星 雲響     800m走 8位 川口 梓
                  走り高跳び  5位 上野彪斗    ボール投げ 4位 穴澤永愛
                  400mリレー  5位 津田花音 廣瀨ゆのん 鈴木凛乃 川口梓 清野由美
   

自動車学校で交通教室!

 先日,喜多方第一自動車学校で,秋の交通安全運動に合わせ,交通教室を行いました。普段入れない,自動車教習用の模擬道路で,3年生以上の子ども達は自転車の運転練習を行い,交通ルールの確認もすることができました。1,2年生も,登下校の歩き方の練習を行い,とても充実した時間を過ごすことができました。

大活躍だった6年生~市陸上大会~

 9月16日(水)秋晴れの空のもと,喜多方市陸上競技大会が行われました。
6年生全員が参加し,各競技のみならず,あいさつや応援など,松山小のよさを他校の先生方や保護者の皆様にアピールできたよき大会となりました。入賞数も9つと例年にない活躍に,応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様から称賛の声をたくさん頂きました。今後の活躍も楽しみです。


今日の宿泊学習は延期です!

 本日9月10日(木)実施予定だった4年生の宿泊学習は,大雨のため延期となりました。
後日実施日については,改めて学年通信等でお知らせいたします。ご対応よろしくお願いします。

表彰式があったよ!

 夏休みに行われた各種大会の表彰がありました。
 喜多方市少年主張大会 最優秀賞 6年 古佐原比可吏さん
 喜多方市民水泳大会  50m自由形3位 6年菅原由騎君  
                25mバタフライ2位、50m自由形3位 4年山本慶音さん
                                                おめでとうございました。

2学期がはじまりました!

 2学期が始まり、子ども達は皆元気な様子で登校しました。2校時目に行われた終業式では、どの学年も一段と成長した態度で、整然とした雰囲気が漂っていました。児童を代表して、1年遠藤穂乃花さん、3年生江倫太郎君、5年高橋沙耶さんが夏休みの思い出と2学期のめあてについて発表しました。2学期も、個々の子ども達が、自分の目標に向かって進んで学習していくことを期待したいと思います。

少年の主張の発表

 終業式の後,7月25日に行われる少年の主張の発表を全校児童で聞きました。出場者は,6年の古佐原比可吏さんです。当日も立派な主張を期待しています

終業式を行いました。

 あっという間の1学期。今日は体育館で,終業式を行いました。始業式の様子と比べ,見違えるようにどの学年も立派な態度で臨むことができました。校歌斉唱も,みんな大きな声で歌い,聞いていてとても心地よく感じました。また,2,4,6年生の代表が,1学期の反省と夏休みに向けての思いを発表しました。2学期またみんなに会えるのが楽しみです。

一人一鉢運動~6年生~

 松山小では,環境美化教育の一環として,一人一鉢運動を行っています。今日は,6年生が,自分が育てる花を決め,プランターに丁寧に植えることができました。秋まで,きれいな花が咲き続けられるよう毎日水やりをがんばります。

国語の学習楽しいな~1年生~

 国語の「おおきなかぶ」で,文章を読みながら,そこに動作をつける学習をしています。見ていてとても微笑ましく,思わず写真をとってしまいました。
「うんとこしょ,どっこいしょ,それでもかぶはぬけません。」音読に合わせながら上手に体で表現していました。

床をきれいにしたよ~美化活動~

 今日の5校時目,全校児童が,教室の床磨きをしました。特に6年生が1年生の面倒を見ながら行う作業がとても微笑ましかったです。その後職員でワックスをぬり,ぴかぴかの床になりました。

野菜の様子を見に行ったよ~4年生~

 4年生が,農業科で育てているかぼちゃと小豆の様子を見に行きました。畑の様子を見に来た教育委員会の穴澤さんにもアドバイスしていただきながら,除草や土寄せをしました。かぼちゃの実を発見し,子ども達が目を輝かせていました。