こんなことがありました!
出来事
火曜日はクラブ活動の日
毎週火曜日の6校時はクラブ活動です。山都小には,スポーツクラブ,家庭科クラブ,理科クラブ,卓球クラブの4つのクラブがあります。4年生から6年生までが好きなクラブに入って1年間活動します。
今日は,スポーツクラブがティボール,家庭科クラブが小物作り,理科クラブがカルメ焼き作り,卓球クラブはトーナメント戦を行っていました。子どもたちは自分の好きなことができるクラブ活動が大好きです。
今日の給食は鹿児島県の郷土料理
6月20日(月),今日の給食は鹿児島県の郷土料理「鶏飯(けいはん)」でした。炊き込みご飯の「鶏飯(とりめし)」とはまったく別のもので,「けいはん」はお茶漬けのように,鶏のスープをご飯にかけて,錦糸卵をのせて食べます。味はどうだったでしょうか?お子さんに聞いてみてください。
町探検 2年生
6月17日(金),2年生は町探検に出かけました。「まんちょうグループ」「おおさかやグループ」「そばしりょうかんグループ」別れて出かけ,見学したり質問をしたりしてきました。「まんちょうグループ」では,3種類のそば粉を実際に触らせてもらい違いを比べました。目的地を訪問した後は,町の中をぐるっと一回りして,いろいろなものを見つけてきました。訪問先のみなさん,子どもたちの質問に丁寧に答えていただき,ありがとうございました。
食育の日 だいすき喜多方
今日の給食はくじら汁です。くじら汁は会津地方の郷土料理ですが,会津に限った郷土料理ではなく,昔から全国各地で食べられてきました。くじらの脂身を塩漬けにしたものは,保存性が高く,昔は安い価格で買えるたんぱく源として用いられてきました。
全国で食べられているくじら汁ですが,会津地方では暑くなってきた頃に,新ジャガイモやインゲンと一緒に食べます。くじら汁,ご家庭でもどうですか?
スイカの苗の植え替えをしました。
6月17日(木),6年生が農業科の活動でスイカの苗を畑に植え替えました。5月に種をまきホットで育てていました。スイカ農家でもある支援員の谷野さんのご指導のもと,1つ1つ丁寧に植えました。その後,藁を敷き詰め,親芽を摘みました。親芽を摘んで子芽を4本残して育てるのだそうです。
今年育てているスイカの品種は,紅宝玉(べにほうぎょく)と夏武輝(かぶき)の2種類です。紅宝玉は谷野さんも栽培している品種で,種1粒が150円もするプロ用です。
学校の連絡先
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
1
7
1
8
6
0