こんなことがありました!

日誌

絵本の読み聞かせ

 朝の読書活動の時間に、学校司書の上野満梨恵さんと図書ボランティアの津田泉澄さんに読み聞かせをしていただきました。1年生では、上野さんに『うみの100かいだてのいえ』を、2年生では、津田さんに『ゾウの鼻はなぜ長い』と『おつきさまはまあるくなくっちゃ!』を読んでいただきました。子ども達はみんな楽しそうに話に聞き入っていました。

 

がんばっています!委員会活動

 今日は、朝の読書タイムの時間に、体育委員が「オフ・スクリーン喜多方っ子運動!」の旗を持って各教室を回りました。また、昨日は、運営委員が登校時に正門前や児童昇降口前に立ってあいさつ運動を行いました。これ以外にも4年生以上の子ども達は、それぞれ所属する委員会で自分の役割を果たそうと一生懸命頑張っています。

 

避難訓練

 雨で延期になった避難訓練を本日行いました。今回は、休み時間中に地震が発生した場合の避難の仕方について訓練しました。いつもと違う状況で、始めは話し声が多かったですが、姿勢を低くして放送をよく聞いた後は、指示された場所に黙って素早く避難することができました。その後、安全担当の先生から、避難するときの約束などについて話を聞きました。訓練を積み重ねる中で、自分の命は自分で守れる子になってほしいと思います。

特設陸上部の活動

 昨日から、特設陸上部の活動が始まりました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止で、2学期からのスタートとなりましたが、子ども達は、基礎練習等で心地よい汗を流しました。後半は、全員でリレーをして楽しみました。

 

 

楽しみながら作品作り

 3年生が、図画工作科で「吹き上がる風に乗せて」という学習をしていました。ビニール袋に下から風をあて、ふわふわと浮く作品を作ります。袋にペンで絵を描いたりテープの飾りを付けたりして、みんな工夫しながら作っていました。時折、うまく浮くかどうかを確認しながらの作業ですが、どの子も楽しそうに活動していました。

久々の雨です

 連日猛暑が続いていたので、雨が降り気温も下がってほっと一息つけた感じがします。植物にとっても恵みの雨です。外の活動はできませんが、朝から子ども達は体育館で走るなど、今日も元気に過ごしています。

 

熱い中でも工夫しながら運動しています

 連日暑い日が続いています。お昼近くになると、気温が35℃を超えることが予想されるため、運動は朝の涼しい時間に行っています。子ども達自身も熱中症にならないように、帽子をかぶり、水分をこまめにとったり木陰でできる鉄棒をしたりと工夫しながら体を動かしています。

 

塩小さわやか通信(VOL2)発行です!

 厚生教養委員会より、塩小さわやか通信(VOL2)が発行されました。今回はwithコロナ時代でのご家庭お役立て情報が満載の内容となっております。是非、ご一読を
厚生教養委員会の皆様、ありがとうございました。
 なお、ホームページのトップページに【お知らせ】として掲載してありますので、そちらからもご覧いただけます

今日も暑いです

 連日猛暑が続いています。お昼過ぎの気温が36℃となり熱中症の注意レベルが「危険」を超えたため、校庭・体育館で遊ぶのやめ、校舎内で過ごすようにしました。子ども達は、図書室で本を読んだり、教室で工作をしたりと、それぞれ遊び方を工夫し楽しく過ごしていました。

身長は伸びたかな?

 昨日から発育測定を行っています。今年は少し短い夏休みだったとはいえ、久しぶりに会った子ども達を見て、どの子も一回り大きくなったように感じます。さて、身長はどのくらい伸びたでしょうか。また、体だけでなく顔つきも少しお兄さんお姉さんになった気がします。塩川小学校の子ども達は、心も体も確実に成長しています。

2学期スタート

 夏休みが終わり、学校に子ども達の笑顔が戻ってきました。残暑が厳しかったですが、子ども達は元気に登校してきました。友達と久しぶりに顔を合わせみんなうれしそうでした。

1学期終了

 73日間の1学期が終了しました。新型コロナウイルスの影響で、臨時休業や土曜授業があったり、新しい生活様式に基づく教育活動の実施であったりと、いつもの年とは大きく異なる学校生活でした。放送による終業式でしたが、3年生と6年年生の代表児童が、1学期がんばったことや夏休みに取り組みたいことなどについて発表しました。コロナ渦の中でも、楽しく学校生活が送れたことや夏休みへの期待が伝わってきました。

  いつもより少し短い夏休みとなりますが、事故やけがなく、また、病気にかからず、明るく元気に過ごしてほしいと思います。

はきものそろえ

 校舎内を回ると、トイレのサンダルがきれいに並んでいました。実に気持ちがいいです。これからも、①「はい」という返事 ②よい姿勢 ③はきものそろえ を合い言葉にみんなで取り組んでいきたいと思います。

祭り囃子の練習

 6年生が祭り囃子の練習をしました。津田様にもご指導いただきました。前回より、リズムが落ち着き速くならずに演奏できました。これから練習を重ね、よりよい演奏になることを期待しています。

学習がんばっています

 子ども達は今日も元気に学習しています。2年生は国語科で言葉で道案内する学習、3年生は理科でパソコンを使って動植物を調べる学習、その他、ローマ字を学習したり、体育科でレクレーション的要素を入れた運動に取り組んだりと、みんな元気に過ごしています。

塩川小学校学校運営協議会始動!

 昨日、塩川小コミュニティ・スクールの第1回学校運営協議会が開かれました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度より約2ヶ月遅れての開催となりましたが、各委員の皆様が協議会の趣旨をご理解いただき、学校運営の基本方針の承認と子ども達のためにできる支援等について、活発に話し合い議論していただきました。学校・家庭・地域が連携し「ともに生き、ともに学び、ともに支え合う」コミュニティ・スクールを目指し、「地域とともにある学校づくり」を進めて参ります。委員の皆様どうぞよろしくお願いいたします。

そろばんの学習

 4年生が、そろばんの学習をしました。みとみ珠算学校の先生方に来ていただき、そろばんの仕組みから丁寧に教えていただきました。明日も続きの学習をします。

 

祭り囃子の練習

 6年生が、1校時目に祭り囃子の練習をしました。今日は太鼓と笛を合わせました。指導者のPTA会長の津田様にも見ていただきました。ゆっくり演奏することや曲の終わりを合わせることなどをご指導いただきました。お忙しい中ありがとうございました。