こんなことがありました!

出来事

震災の話を聞く

いわき語り部の会の石川弘子さんからご自身の体験の話を聞かせていただいたり、実際の映像を見せていただいたりしました。

防災クイズもあり、震災について深く学ぶことができました。

七夕集会

7月7日は七夕の日です。

この日に合わせ、生活環境委員会が七夕集会を実施しました。

七夕の由来の発表と各学年の代表児童が願い事を発表しました。

授業参観&懇談会

本日は、お忙しい中、授業参観においでいただきありがとうございました。

子どもたちの学習に向かう姿はいかがでしたか?

懇談会もありがとうございました。

防災教育出前講座 for 5年生

7月5日(火)、県の危機管理課の方2名に来ていただき、防災教育出前講座を行いました。

昨年は地震による講座でしたので、今年は水害による講座を受けました。

講座では、土砂や豪雨による災害についての話を聞いたり、VR体験をしたりしました。

今後の学習や生活に生かされるといいなと思います。

放射線教育出前講座 for 5年生

7月4日(月)、5年生が放射線教育の授業を受けました。

講師の先生は、公益財団法人日本科学技術振興財団の宮澤典夫さんです。

わざわざ東京より来校されました。

パンフレットをもとに、子どもたちは放射線に関する正しい知識や情報を学ぶことができました。

 

指導訪問

3年に1度やってきます。

先生方全員が授業をします。

今回は、会津教育事務所や喜多方市教育委員会、喜多方市学校教育指導委員の先生方、総勢11名が来校されました。

先生方はいつも通りの授業をし、子どもたちもいつも通りの反応をし、午後の分科会では参観してくださった先生方より指導をいただきました。

ロボットを動かす by 科学クラブ

リビングロボット社、アクシス社の協力を得て実現した、科学クラブの授業。

タブレットを活用し、スクラッチによってプログラムされたロボットが指示通りに動く。

ロボットの動きはコミカルで、子どもたちも大喜び。

将来、プログラマーがここから生まれるかもしれません。

5年 緑の少年団 プランター贈呈

 前日の大雨が嘘のように晴れ渡り、まるで8月のようなうだる暑さの中、5年生の緑の少年団で作成したプランターを学校周辺の施設に贈呈してきました。どの施設を訪れても、皆さん喜んでプランターを受け取って下さいました。温かな地域の方々に日々支えられていることを実感すると共に、松山の緑化活動に参加できたことを大変うれしく思います。

贈呈してきたプランターは以下の施設です。

・鮮雲荘

・北原荘

・天心ケアハウス

・村松郵便局

・松山公民館

・ほまれ酒造

・河京

・エクセディ

 

 

鑑賞教室

劇団風の子による「とんからり」。

3名の団員の方がリズムよく「もの売り遊び」などを披露しました。

上三宮小学校のお友達も一緒に鑑賞しました。