出来事
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
Play back 1学期
学校だより夏休み号
こちらをクリック↓
明日から
35日間の夏休みです。
この日を今か今かと多くの子どもたちは待っていたことでしょう。
家でのんびりしても、ずっと勉強しても、外で思いっきり遊んでも、家族でどこかに出かけても、1日24時間は平等に与えられています。
だったら、この夏休みにしかできないことを思いっきりしてください。
さて、3時間目に、第1学期終業式を行いました。
校長先生からは、各学年のよかったところやがんばっていたところを紹介していただきました。
次に、3人の代表児童が1学期の反省と夏休みの目標について発表しました。
最後に、生徒指導の先生と保健委員会児童から夏休みの過ごし方について話がありました。
では、8月25日(木)、155名全員が笑顔で登校してくることを願っています。
Message
荒川産業見学 by 4年生
7月14日(木)4年社会科見学で、荒川産業に行きました 。
始めに、外の資源物が置いてあるところを見ました。秤を見て、「環境センターにもあった。」と気づいた子がいました。早速、みんなで上がって総重量を量りました。さらに、たくさん積み上がっていたビン、カン、紙類などに驚き、電磁石のクレーンが鉄を運ぶところを見てまた驚いていました。
次に、建物の中に入り、リサイクルの資料館「くるりんこ」を見学しました。入り口のそばにあった、衛星写真から見た夜の地球を見て、「どれだけ東京明るいんだよ。」を話す児童がいました。色々な資源ごみが色々な資材に替わることをしり、リサイクルがどのように進められているのか理解することができました。
リサイクルという言葉は知っていますが、それがどのように進められているか、なぜリサイクルが必要かを知る良い機会となりました。
図工の学習を楽しみました。
チャレンジ12号でお願いいたしました、新聞紙のご協力、ありがとうございました。子ども達はとても楽しんで、「新聞紙と仲良し」の学習に取り組むことができました。剣や基地を作ったり、マントや冠を作ったりして、教室中でわいわい相談しながら作ることができました。楽しんでいる様子をご覧ください。
第2学年通信 チャレンジ No.13 先取り引用
環境センター山都工場見学 by 4年生
7月11日(月)4年生の社会科見学で、山都町の環境センター山都工場に行きました。
始めに、喜多方市の1年間のごみの量などのクイズの映像を見ました。1日のごみの量、ごみを燃やすときの温度等のクイズに、子どもたちは頭をひねり考えていました。
次に2階に上がり、ごみがクレーンによって焼却場に入れるところを見学しました。900度の高温で燃やしていることを計器の数値から知ることができました。クレーンが上がり目の前を過ぎたとき、その迫力とごみの多さに大変驚きました。
この日はあまりごみがたまっていませんでしたが、たまっているときは日曜日もでる。それ以外は24時間焼却していると聞いてその仕事の大変さを感じることができたと思います。
最後に外に出て、煙突の説明を受けました。傍目には見えませんが、59メートルあるそうです。さらに、きれいな空気にして煙突から出すことを知りました。環境に配慮したつくりと感じることができたと思います。
食育教育 by 1年生
1年生は、学活の授業で食育教育を行いました。栄養教諭の渡部先生に来ていただき、いろいろな食べ物を食べるとどんないいことがあるのか、について教えてもらいました。
特に、野菜当てクイズは大盛り上がりでした。触っただけでいろいろな野菜を当てられて、すばらしかったです。その後、野菜と仲良くなる作戦をみんなで考えたら、①一口だけでも食べてみる。②ご飯と一緒に食べてみる。などの意見が出てきました。
今週は、野菜もりもり大作戦を実施していきます。みんな調子はどうかな?
清水食品見学 by 3年生
7月8日(金)3年生の社会科見学で、清水食品に行きました。初めての社会科見学で、子どもたちはとても楽しみにしていました。
始めに食堂で、食品の作り方をスライドや動画を見ました。色々な機械によって製品が作られることに驚いていました。
次に、工場の周りをを見学しました。残念ながら中に入ることはできませんでしたが、入り口に製品サンプルを用意していただいたので、ここで作っている製品をイメージすることができました。また、原料や使っていない機械は見ることができたので、それを見た子どもたちは色々質問をしていました。
最後に食堂に集まったときも、気づいたことについて質問しました。工場がなぜここにできたかを知ることできて大変勉強になりました。
帰るとき、たくさんのお土産をいただきました。また、これだけの大人数の見学は初めてということで、いつもより多くの担当者をつけてお答えくださいました。誠にありがとうございました。
みんなのこうえんであそぼう by 1年生
7月8日(金)、生活科の時間に常盤台公園に行ってきました。事前に校庭で草花遊びや虫探しをたくさんしていた子どもたち。「公園では、どんなあそびができるかなあ」と、うきうきしながら出発しました。
公園では、ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、大きな木の根元でアリの行列を見つけたり、決まりを守って楽しく遊ぶことができました。「アリが餌を運んで穴の中に入っていったよ。」と大発見をした子どももいたようです。
みんな仲良く楽しく遊べました。
思い出の1枚
帰校式
1時間近く早く学校に着きました。
疲れたのか、子どもたちの元気があまりなかったような。
おうちのかたは、みなさんの帰りを首を長くして待っていましたよ。
おかえりなさい。
ゆっくり休んで、火曜日に会いましょう。
別れの集い
予定通り自然の家を出発しました。
昼食
宿泊学習最後の食事は唐揚げ弁当です。
体育館で、班ごとに食べました。
体調を崩す子どももおらず、元気に帰校できそうです。
食後は、別れの集いです。
ボディボード最高!
さすが子どもです。
波乗りにすぐに慣れて、キャーキャー言いながら楽しんでいました。
朝食
朝からジュースコーナーに並ぶ子ども
日常にはないこの生活も残すところボディボード、いかだのりの活動になりました。
波の状態によっては、ボディボードのみの活動になるかもしれません。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679