こんなことがありました!

日誌

田んぼの苗はどうなったかな?

 5年生が校外学習で、植えた苗の観察にいきました。植えたときには10㎝ほどしかなかった苗も、今では40㎝ほどに伸びていました。みんな真剣な表情で観察し、スケッチしたり気づいたことを文章にまとめたりしていました。

今日も子ども達は元気です

 今日も子ども達は元気に学習しています。雨も上がり、気温、水温ともに水泳学習が実施可能であったため、3年生は1時間目からプールに入りました。ビート板でバタ足の練習をしたり、息継ぎの練習をしたり、みんな一生懸命に取り組んでいました。

今日も雨です

 雨の日が続いています。外で遊ぶことのできない子ども達は、ちょっと残念そうです。でも、登校するとすぐに体育館で体を動かしています。今日は1・2年生が体育館の割当日のため、縄跳びをしたり走ったりして楽しそうに運動していました。室内でも子ども達は元気に過ごしています。

 

ミニトマトが赤くなったよ

 2年生がミニトマトを栽培しています。登校するとすぐに外に出て、水やりをしつつ、実は何個ついたかな?実が赤くなったかな?などと目を輝かせて確かめています。近づくと、今日は「少し赤くなってきました。」とみんな口々に教えてくれました。収穫が楽しみですね。

アーサー先生来校

 今日は、ALTのアーサー先生来校されました。5年生では、英語を聞いてどの曜日の時間割かを答えたり、学びたい教科を聞いたり答えたりする学習を行っていました。はじめは、聞き取れず少し戸惑っていましたが、繰り返し聞いてなれてくると、内容を理解し正しく答えることができました。子どもたちの英語に対する耳は確実に育ってきています。

 

6年生調理実習

 今日は、6年生の両クラスが家庭科で調理実習を行いました。「いためて朝食のおかずを作ろう」という学習で、にんじん、ピーマン、たまねぎ、ハムなどを使った「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」をつくりました。ジャガイモを使った班は、かなり厚く切ってしまって炒めるのに時間がかかったり、フラパンを温めずに卵を入れてしまったりと、多少のハプニングはあったものの、どの班も最後には無事完成させ、おいしく食べることができました。今日の学習を生かして、この週末は家族のために作ってみるのもいいですね。

アーサー先生来校

 今日は、ALTのアーサー先生が来校されました。6年生では、食べたい物を英語で表現する活動を行っていました。アーサー先生から指名されると、みんなテンポよく答えていました。どのクラスもみんな楽しそうに学習してました。

4年生社会科の授業

 「水はどこから」という学習をしていました。今日はそのまとめで、大切な水を守るために、自分たちにできることを考える学習でした。ペアで考えたり、全体で話し合ったりしながら、油や洗剤を使いすぎないようにすることや、手を洗うとき水を出しっ放しにしないなど、身近ですぐにできることをたくさん考えていました。さっそく、今日から実践してほしいと思います。

朝のあいさつ運動

 登校時、児童会運営委員会の児童が、玄関前に立ち、あいさつ運動を行いました。次々と登校してくる友達に、大きな声で積極的に「おはようございます。」とあいさつをしていました。された方の児童も元気に「あはようございます。」とあいさつを返し、見ていてとてもすがすがしい気分になりました。

算数の授業(6年生)

 本日、6年2組で研究授業が行われました。算数科で少数や分数で表された比を簡単にする方法を考える授業でした。ペアで話し合ったり、全体で話し合ったりしながら、前の時間までに習った等しい比の性質や数の見方を使って、整数の比になおしてから簡単にすればよいことに気付いていきました。発表の仕方や話の聞き方もっても立派でした。