こんなことがありました!

2017年12月の記事一覧

音楽 塩川地区の文化・伝統を受け継ぎます。

塩川小学校6年生は、祭礼や祭典において、祭り囃子の奉納を行っています。
まもなく卒業していく6年生にかわって、5年生が祭り囃子を受け継ぎます。今は、役割もきまり、パートでの練習に余念がありません。昼休みには、教え合って練習に励んでいます。
 

 

2学期末授業参観・保護者全体会、制服採寸!

82日間の二学期が、大きな事故やけがもなく、まもなく終了します。
授業参観では、子ども達の大きな成長や伸びを観ていただきました。全体会では、校長から、子ども達の活躍や成長、これからの塩川小についてお話をしました。
生徒指導担当からは、特にメディアやSNSについて、養護教諭からは、朝食の摂り方や冬休み中の生活についてお話ししました。
その後、6年生児童は、中学校制服の採寸を行いました。
  
  
  
  
  
 
  

今日の「表彰」(^^)

全校朝の会では、「税に関する絵はがきコンクール」で「優秀賞」「佳作」を受賞した児童の皆さんに賞状伝達がありました。
 
また、校長先生からは、塩川小の自慢である「あいさつ」のお話があり、心のこもったあいさつをしている4年生のRくん(遠くからあいさつ)、Mくん(名前を付け、おまがりしてあいさつ)、Mさん(立ち止まって、おまがりしてあいさつ)が褒め称えられました。
今日は、雪となりましたが、子ども達は一列になって安全な登校をしました。玄関では、傘に付いた水滴をしっかり落とし、下足入れに入らない長靴を、下足入れの上にきれいに並べました。
6年生が手本となる振る舞いをし、それを下級生がしっかり真似る。これらも表彰ものです。
 
  

グループ 「学級力」をあげるにはどうするか?

「学級力」をあげるにはどうするか?
という議題で5年1組の学級会が開かれました。
レーダーチャートに表した「学級力」をみんなで反省し、がんばること・改善することを3つあげ、その3点をどのようにすれば高められるかを話し合いました。
話し合ったのことは、「役割」「尊重」「学習」についてでした。

自分たちの問題を改善・解決するため、活発に話し合っていました。