こんなことがありました!

2018年1月の記事一覧

税金の使われ方(租税教室)

6年生は、税金の使われ方や消費税の仕組みを学び、社会の一員としての自覚を高めました。
福島県会津途方振興局県税部から、お二人の講師がおいでいただきました。講師の先生は、クイズ形式で問いをだしたり一億円の重さを感じさせたりと、楽しく税について教えてくださいました。
  
 

雪国会津ならではのスポーツ

塩川小学校では、3年生以上の子ども達は、三の倉スキー場でのスキー教室があります。その準備として、築山を使って基礎練習をしております。
雪国会津ならではのスキー学習を通して、体力向上と地域理解を深めていきたいと思います。
保護者のみなさまには、スキーや靴の運搬をしていただきました。ありがとうございます。また、各学年でのスキー教室でもお世話になります。
 
 

伝統文化の理解

本日、塩川初市・開運舟引き祭りが開催されました。
子ども達は、授業を3校時で終了し、開運祈願祭と塩川初市に参加しました。船引き引合いや福まきに参加し、塩川町の伝統文化への理解と愛着を深めていました。
  
  

サンマルちゃん認定献立

よく噛んで食べる運動「カミング30」で、サンマルちゃん認定献立がでました。
そのうちの一つは、1年生の関本はるた君が考えた「切り干し大根サラダ」でした。
するめも入っていて、よく噛むほどにそれぞれの食材の味がでて、とてもすばらしい献立でした。
サンマル認定っ献立 H30 1月11日.pdf
 
※左の写真が、「切り干し大根サラダ」です。
※「噛み応え野菜のそぼろ煮」と「チキンカレー青のりフライ」も、認定献立となりました。(右の写真)

食改さんとのだんごさし

1年生は、塩川地区生活善員(食改さん)の6名のみなさんと団子さしをしました。
はじめに、食改さんから、団子さしのいわれを聞きました。その後は、団子を練り、丸めたりして、ミズキの木に団子をさしました。
食改さんのご配慮で、団子を食べることもできました。
最後に、校内に飾りました。厳しい会津の冬に、きれいな花が咲いたように華やかになりました。