2020年9月の記事一覧
祭り囃子奉納
9月19日(土)、駒形神社で6年生が祭り囃子を奉納しました。今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、神事とこの祭り囃子の奉納のみ行われました。7月下旬から練習を再開しましたが、数ヶ月間のブランクを感じさせない見事な演奏を披露し、神社や祭り関係者、保護者の皆様から大きな拍手をいただきました。
学校だよりをアップしました
本日、学校だより「さわやかな風」第16号をアップしました。どうぞご覧ください。
3年生図画工作科
3年生は、図画工作科で絵の学習をしていました。下絵に彩色していましたが、みんな集中して取り組んでいました。どの子も色づくりを工夫し、きれいな色で塗っていました。自分だけの素敵な世界。完成が楽しみです。
6年生外国語科
6年生は、外国語科で、「夏休みに、何をしていましたか?」という質問に対するやりとりを、書いたり声に出したりして伝え合う学習をしていました。まず、友達とペアで伝え合った後、担任の先生やALTのアーサー先生に、書いた文章を確認してもらっていました。
4年生の図画工作科の授業
4年生は、図画工作科で「トロトロ、カチコチ、ワールド」という学習をしていました。紙コップや箱の上にタオルをかぶせて土台を作り、そのタオルに液体粘土を染み込ませて、イメージした世界を作る学習です。子ども達は、粘土の感触を確かめながら楽しそうに活動していました。
絵本の読み聞かせ
朝の読書活動の時間に、学校司書の上野満梨恵さんに4年生で絵本の読み聞かせをしていただきました。『ぼくはうちゅうじん』という絵本です。読み聞かせの後には、宇宙への関心を持ってほしいと、『宇宙のとびら』という雑誌の紹介もしていただきましした。これをきっかけに、空を見上げる機会が増えるといいなあと思います。
元気に運動(2年生体育)
2年生は、体育の授業でボールを使った運動をしていました。まず、サイドステップや両足ジャンプなどで十分体をほぐした後、コーンめがけてボールを蹴る運動を行いました。はじめは思うようにボールが転がらず悪戦苦闘していましたが、繰り返すうちに上手に蹴られるようになり、コーンに見事命中させて喜び合っていました。
今日の給食
今日は、月に1回、全国の郷土料理や行事食を紹介する「日本列島味巡り」の給食です。岐阜県の「けいちゃん」を出していただきました。一口サイズに切った鶏肉を、味噌や醤油ベースのタレに漬け込み、野菜と一緒に炒めたものです。
地元のスーパーでは、味付けされているものが売られているくらい、身近な郷土料理だそうです。
味がまろやかで、おいしくいただきました。
3年生体育科の授業
3年生が、校庭でミニハードルを使って学習していました。自分の歩幅に合わせたコースで、スピードに乗ってハードルをまたぎ超す練習を繰り返していました。授業の終わりには、リズムよく走れるようになり、楽しそうに活動していました。
新型コロナウイルス感染症に係る対応について
喜多方市内でも新型コロナウイルス感染者が確認されたことから、本日、喜多方市教育委員会より「新型コロナウイルス感染者が確認されたことに係る小・中学校での対応について」の通知がありました。この中で、本日中に、保護者宛文書と感染症対策本部だよりの配付の指示がありましたので、お子様に持たせました。どうぞご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に係る対応について.pdf 新型コロナウイルス感染症対策本部だより.pdf
なお、「感染予防の徹底」と、「心ない噂等で児童生徒はもとより市民の方が心を痛めることがないよう、思いやりの心を持って生活すること」について、全校放送で話をするとともに、各学級でも担任による指導を行いました。ご家庭でも十分にご配慮いただきますようお願いいたします。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ