こんなことがありました!

出来事

宿泊学習〜その6

にっこり朝食も美味しくいただきましたました。

 

笑う自分たちの部屋などを掃除して、8:40別れのつどいです。

喜ぶ・デレ別れの集いを行い、みんなで楽しい活動ができたことへの感謝の思いをお伝えしながら、自然の家をあとにしました。

 

宿泊学習〜その5

にっこり宿泊学習2日目のスタートです。

笑う夜はみんなぐっすり寝て、6時に起床。

笑うふとんをたたんだり荷物の整理をしたりして今日の活動に備えます。みんなの体調も良好です。

 

 

 

宿泊学習〜その4

にっこり1日目のクライマックスのキャンプファイヤー。第1部は火を迎える儀です。

 笑う第2部 交流の儀では、楽しいゲームやダンスで盛り上がりました。

喜ぶ・デレ第3部 火を送る儀式です。

喜ぶ・デレ楽しかったひとときを、それぞれの心に刻みながら、1日目の活動を終えました。

宿泊学習〜その3

にっこり自然の家に戻り、お風呂で身体をキレイにしたあとは、夕食とベットメーキングです。

期待・ワクワク多彩な美味しいご馳走がいっぱいという雰囲気の夕食でした。

喜ぶ・デレそして、ベットメーキングの様子です。

 

喜ぶ・デレこの後は、キャンプファイヤーです。

宿泊学習〜その2

にっこり自然の家での最初のプログラムは、イカダ乗り&ボディボードです。

笑う自然の家の係の方より、留意点やライフジャケットの着方を教わり、さっそく活動です。

期待・ワクワク晴れ間が広がり、ほど良い波とほどよいあたたかさの中で、思いっきり海の楽しさを味わうことができました。

宿泊学習〜その1

にっこり4・5年生の待ちに待った宿泊学習の日が来ました。

出発式での立派なあいさつと共に子どもたちは全員元気にバスに乗りいわき自然の家へと向かいました。

にっこりいわき海浜自然の家に到着し、入所の集いであいさつをした後、バイキングのお昼を美味しくいただきました。みんな笑顔が弾けています。

喜ぶ・デレしっかり食べて午後の活動に備えます!

司書の先生と

にっこり学校司書の先生による読み聞かせが、各教室などで行われ、4校時には3年生教室で、山都っ子タイムの時間には、1~2年生がそれぞれおはなしの世界を楽しみました。

笑う食育月間にちなんだ「食べ物」に関するお話を紹介していただきました。トマトが苦手な女の子のお話や、「おにぎり」をテーマにした紙芝居などに子どもたちは、興味深く聞き入っていました。

喜ぶ・デレ「おにぎりがしま」のお話が、3年生には大人気のようです。

美味しいぎんざけでした

にっこり今日のメニューは、ご飯、牛乳、ちくぜん煮、ぎんざげの塩こうじ焼き、ひじきとハムのサラダです。(625kcal)

笑う脂ののったおいしいぎんざけと筑前煮とひじきを使ったサラダで、和食のおいしさをたっぷりといただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

修学旅行12(帰校式)

にっこり2日間の行程を終了、山都に到着しました。

笑うそれぞれの両手と心の中にたくさんのお土産をもって、無事帰ることができました。

喜ぶ・デレお迎えにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行11(八木山ベニーランド)

にっこり八木山ベニーランドに到着です。ここを一番の楽しみにしていた友達もいることでしょう。お昼のお弁当を食べて、いよいよアトラクションに向かいます。

笑うたくさんの乗り物を前に興奮気味です。子どもたちは雨も気にせず楽しく過ごすことができました。

喜ぶ・デレ楽しかったベニーランドともお別れし、14:25帰路につきました。

 

修学旅行⑨(2日目スタート)

にっこりゆったりとおいしく食べた後は、さあ元気に2日目のスタートです。

 

笑うお世話になったホテルの皆さんにあいさつをして、うみの杜水族館をめざします。

喜ぶ・デレ外は雨ですが、お昼頃には雨足も弱まってくれることでしょう。

修学旅行⑦

にっこり夕食も終わり、入浴を済ませてしばしの買い物タイムや部屋での自由時間です。

笑う楽しい時間を過ごし、あとはぐっすりと身体を休めて、明日に備えてほしいと思います。

修学旅行⑥(ホテル到着)

笑うホテルに着きました。部屋のかきを受け取り、それぞれの部屋へ。

笑う部屋長会議も行いました。立派に過ごせた今日の振り返りも行われました。

期待・ワクワクそして超豪華で美味しい夕食をいただきました。最高でした!と、子どもたちの声です。

修学旅行⑤(松島見学)

にっこり現地のガイドさんの説明を聞きながら五大堂と瑞巌寺を見学しました。

笑う一生懸命に聞く子どもたち、とても立派です。

喜ぶ・デレ五大堂をバックに、記念写真を撮りました。

修学旅行④(松島遊覧船)

笑うバスで塩釜港に到着しました。遊覧船に乗って松島湾を見学します。

 

にっこり

期待・ワクワク船の中では、途中、語り部さんによる震災当時のおはなしを聞きました。

 にっこり東日本大震災の出来事とともに、命の大切さ、一日一日を大事に生きることの大切さ、そして人の温かさ、優しさ、強さなどをお話しいただきました。

 

 

修学旅行③(仙台市科学館)

にっこり仙台市内の班別自主研修を無事済ませて、どの班も午後1時前には科学館集合となりました。

笑う思い思いに興味関心をもって、科学のおもしろさに触れたり試したりしていました。

 

修学旅行①(元気に出発)

にっこり待望の修学旅行当日がやってきました。

笑う出発式を終えて、朝7:00、保護者の皆様の見送りを受けがながら、全員元気に出発です。

喜ぶ・デレ保護者の皆様、早朝からご協力ありがとうございました。

喜ぶ・デレ磐越道を快適に移動中です

期待・ワクワク8:15東北道に入り、バスの中でのもぐもぐタイムです。

 

いわしのカリカリフライ

にっこり今日の献立は、ごはん、牛乳、さつま汁、いわしのカリカリフライ、枝豆と野菜のアーモンド和えです。(687kcal)

 

笑ういわしのカリカリフライは、小骨が全く気にならなず、とても香ばしくおいしくいただきました

また、さつまいもの甘さと汁の味噌加減がよいバランスのおいしさでした。さらに、アーモンドが食欲をかきたててくれる和え物でたっぷりの豆ややさいをいただきました。

喜ぶ・デレ今日もごちそうさまでした。

 

花いっぱい運動

にっこり青少年健全育成山都地区会議の皆様と山都小学校緑の少年団の合同で今年も「花いっぱい運動」がスタートしました。

笑う青少年健全育成会議様よりいただいたマリーゴールド・サルビア・ベゴニアなどの苗を、本校緑の少年団である5年生が、プランターや体育館裏の道路わき花壇に植えました。地域の皆様のご協力と子どもたちの手際よい作業のおかげで、苗を植え終わった後には、散水ホースの設置まで行うことができました。

期待・ワクワク今年も小学校の環境作りにお力添えをいただきました山都支所の皆様と地域の皆様、大変ありがとうございました。

全校集会(プール開き&表彰)

にっこり6日の全校集会はプール開きと表彰を行いました。

笑うプール開きでは、6年生の代表児童による誓いの言葉が、堂々と立派に述べられました。今年も

一人一人めあてをもちながら、安全にプール学習を進めてまいります。

 

笑うまた、表彰では、全国小学生陸上記録会会津予選会で入賞した友達や、剣道団体戦で入賞した友達の表彰を行いました。

 

 

今日もよく噛んでいただきます

にっこり今日の献立は、ツナコーンピザ、牛乳、ミネストローネ、お豆とハムのサラダです。(695kcal)

 

笑う歯と口の健康週間2日目の今日は、栄養教諭からの放送を聞きながらいただきました。よく噛みながら食べることで得られる効果などについて真剣に聞きながら、ツナコーンピザやサラダの豆などをかみしめていました。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

1・2年生がさつまいもの苗を植えました。

にっこり2校時、1・2年生が体育館前の畑にサツマイモの苗を植えました。

笑うマルチの穴のところの土を掘り、大事そうに1本1本の苗を植え付けました。

期待・ワクワクしっかり根付いて、本葉がいっぱい広がるよう、たっぷりの水をやりました。

喜ぶ・デレ大きなお芋に育ってね!!

よく噛んでずっと元気に!

にっこり今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボーどうふ、肉団子の餅米蒸し、キャベツとキュウリのかおりづけです。今週は「歯と口の健康週間」です。6月の献立表によると、今日の特によく噛んでほしいメニューは、キャベツときゅうりのかおりづけです。

笑う「和のハーブ」ともいわれる青じそが入った、さわやかな塩加減でシャキシャキ感たっぷりの「かおりづけ」でした。マーボーどうふは、しっかりとした味わいでご飯もすすむおいしさです。肉団子の餅米蒸しも、みんなに人気でした。

喜ぶ・デレ配膳室前の6月の給食便り「いただきます」です。PDFでご覧ください。

鉛筆「いただきます」6月号(表).pdf

鉛筆「いただきます」6月号(裏).pdf

 

足が速くなるダンス

にっこり朝の活動の時間を活用してにぎやかにダンスに取り組んでいます。「足が速くなるダンス」です。

笑う動画に合わせて一生懸命にからだを動かしている姿には、元気とパワーが溢れんばかりに満ちていました!

喜ぶ・デレ短時間ですが、これも続けることで運動能力の向上が大きく期待できそうです。

第1回校内授業研究会

にっこり2日(金)、今年度の第1回目となる校内授業研究会を行いました。授業は、3年生の算数科です。

笑う子どもたちは見通しをつかんで、自分なりに答えを見つけ出そうと思考したり、他にも方法はないかな?とさらに探ったり・・・。

期待・ワクワク途切れることなく思考を重ね、友達と関わり合い協働しながら、きまりを見出すことができました。

むしば予防デー献立

にっこり今日の給食は【6月4日は、むしば予防デー献立!】です。メニューは、ご飯、牛乳、切り干し大根のけんちん汁、豚肉の味噌焼き、くきわかめのきんぴら、レモンゼリーです。(662kcal)

 笑う味もボリュームも大満足のお肉と、心地よい歯応えの切り干し大根やごぼうや新鮮野菜の入ったけんちん汁、歯にとても良い無機質たっぷりの茎わかめサラダ・・・などを今日も美味しくいただきました。

期待・ワクワク6月の献立表には、歯の健康を考えて、このような表記が工夫されています!

 

防犯教室

にっこり2日(金)、防犯教室を行いました。訓練では、喜多方警察署スクールサポーターの方にご協力いただき、不審者が校舎に入り込んでしまったとの想定で、子どもたちは体育館への避難の仕方を学びました。

 笑う避難後の全体会では、不審者から身を守るための大切なお話をいただきました。

期待・ワクワクご協力いただきました喜多方警察署の皆様、ありがとうございました。

 

養護教諭とTT(4年保健体育)

にっこり1日(木)2校時、4年生教室では養護教諭とのTT(ティーム・ティーチング)による保健体育の授業が行われました。学習内容は、思春期にあらわれる変化についてです。

 笑う教科書などの資料や養護教諭の話などを通して、身体の外見の変化や身体の中の変化などについて、真剣に学びました。

笑う子どもたちは、自分自身にも少しずつ変化が現れていることや、変化の様子の現れ方には、それぞれ個人差があることなどを学ぶことができました。

食育月間(6月)&歯と口の健康週間(6月4日~)

にっこり6月は「食育月間」です。そこで、配膳室前には、学校司書の先生が、給食やおべんとう、朝食、その他食べ物に関するたくさんの本を掲示物と一緒に飾ってくれました。

笑うまた、6月4日からは「歯と口の健康週間」も迎えます。栄養教諭からは、歯の健康を考えて、今日のメニューにはカルシウムたっぷりのこんぶが使われていることなどが昼の放送を通じて紹介されました。今日の給食メニューは、牛ひき肉のミートソースパスタ、牛乳、すきこんぶとかまぼこのサラダ、国産オレンジです。(699kcal)

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

山都小・中学区学校運営協議会を開催しました

にっこり5月31日(水)午後3時より、山都中学校図書室において今年度の第1回目となる「山都小・中学校区学校運営協議会」を行い、今年度の活動の計画や内容などについて協議いただきました。

笑う会の途中では、中体連壮行会の様子を参観しました。中体連に向けた生徒の皆さんの思いに触れることもできました。

喜ぶ・デレ今年度も「地域とともにある学校」づくりを、より力強く進めてまいりたいと思います。お集まりいただきました委員の皆様、ありがとうございました。

苗植えをしました(3~6年生)

にっこり3・4校時に、3~6年生が学校の畑で農業科支援員の5名の皆様のご指導のもと、今年計画した野菜の作付けを行いました。

 

笑う3年生はサツマイモ、4年生は大豆、5年生はジャガイモ、6年生は里芋を育てます。

 

喜ぶ・デレ作業の手順をわかりやすく説明いただきながら、畝を立てたり、マルチをかけたり、種をまいたり、苗をうえたりしました。ご指導ありがとうございました。

 

レモンソースの鶏唐揚げ

にっこり今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、チンゲンサイスープ、鶏唐揚げのレモンソース味、いそ和え、です。(660kcal)

 笑うレモン風味の甘じょっぱいたれのついたジューシーな美味しい鶏モモでした。いそ和えは、わかめと野菜のバランスも味も最高の一品でした。今日は、6年生の準備の様子をお届けします。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

プール清掃をしました

にっこり30(火)、朝から保護者の方のご協力をいただきながらプール清掃を行いました。子どもたちだけでは難しい泥を流す作業をお手伝いいただき、スピーディーに作業を進めることができました。本当にありがたい限りです。

 

笑う2校時目に、4年生が排水溝の落ち葉や泥を掃除しました。3校時目は、5・6年生がプールの内部をデッキブラシで丁寧に磨いたり、プールサイドの掃除の仕上げを行ったりしました。

笑う率先して協力し合いながらゴミを掃いたり、水を運んだり、汚れ落としをしたり・・・と、一生懸命に働く姿が光りました。

喜ぶ・デレ作業してくれた児童・保護者のみなさんのお陰で、今年もきれいなプールで水泳学習ができます。

心に虹のおはなし会

にっこり「心に虹のおはなし会」の皆様による読み聞かせが、今年度もスタートしました。

 

笑う今日は6名の皆さんが、各学年の教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 

期待・ワクワクそれぞれの学年に合わせた本を準備いただき、心落ち着くすてきな時間を作っていただきました。ありがとうございました。

 

喜ぶ・デレ今年度も計8回の計画が予定されています。お世話になります。

 

おいしいワンタンスープでした

にっこり今日の給食です。メニューは、食パン、ぬる大豆チョコレート、牛乳、ワンタンスープ、チーズオムレツ、キャベツとハムのサラダです。(646kcal)

笑う喜多方産のねぎ、にんじん、ほうれん草と、たっぷりのワンタンが入った食べ応えのあるワンタンスープで、子どもたちも笑顔いっぱいの給食でした。5年生の準備の様子をご覧いただきます。

喜ぶ・デレ今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

しみ豆腐のたまごとじ

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、しみ豆腐のたまごとじ、なっとう、もやしとハムのカレー和えです。(649kcal)

笑う出汁のきいた美味しいたまごとじ、ピーマンが苦手なお友達も頑張れそうなカレー味の和え物、ふっくら美味しい納豆をいただきました。

喜ぶ・デレ今日は、4年生の給食準備の様子をお届けいたします。

図書室のコーナーが模様替えしました

 

笑う図書室に入ると、真っ先に目に飛び込んできたのは「お父さん、ありがとう」のコーナーです。もうすぐ6月。父の日まであと3週間ほどですね。司書の先生が、父の日にちなんで、新しいコーナーを作ってくださいました。

 

笑う今日も休み時間には、たくさんの子どもたちが本を借りたり、司書の先生に本のことを訪ねたりしていました。図書室には、しんとした静寂の中に心地よい空気感が広がっています。

 

にっこりまた、今日の「山都っ子タイム」は、読書です。お昼休みが終わった後の6年教室と5年教室の様子です。一人一人が自分の本と向き合い、真剣に読書に取り組んでいます。

 

 

 

花の苗を植えました

にっこり3校時目、3・4年生が校庭の花壇に花の苗を植えました。

 

笑う今日植えたのは、黄色とオレンジのマリーゴールドです。子どもたちは、間隔がそろうよう友達と確認し合いながら、一つ一つの苗を丁寧に植え付けました。

 

期待・ワクワク花の苗は、「市青少年山都地区会議様」よりいただきました。ありがとうございました。

喜ぶ・デレこれからも夏の間しっかりと世話をしながら、きれいに花壇を整えていきたいと思います。

旬のスナップエンドウ

にっこり今日の給食は、ドライカレーライス、牛乳、フライドポテトあおのり味、ボイルスナップエンドウです。(690kcal)

笑う旬のスナップエンドウは、喜多方市産です。マヨネーズをつけておいしくいただきました。フライドポテトは、やはりどの教室でも子どもたちには大人気でした。ドライカレーライスも、一気に食べきってしまうおいしさでした。

喜ぶ・デレ3年生教室の給食準備の様子をお届けいたします。

 

自分の目標に向かって

にっこり5・6年生が、体育の単元「陸上運動」に取り組み始めました。

 

笑う一人一人が短距離走、持久走、走り幅跳び、ジャベリックボール投げなど、自分が重点とする種目を選び、今から少しずつ秋の競技大会を意識して取り組んでいきます。

 

喜ぶ・デレそれぞれに、目標をもちながら長期的に取り組んでいくことで、自分の記録をより伸ばせるようにしていきたいと思います。

日本列島味めぐりこんだて(大阪府)

にっこり今日は、「日本列島味めぐりこんだて(大阪府)」。メニューは、きつねうどん、牛乳、こめこたこやき、アスパラとはるさめの中華サラダです。

 

笑う「きつね」の由来は、大阪信太山の狐の伝説からきているといわれています。そして、大阪の味といえばたこ焼き、もともとはチョボ焼きといって、子どもたちの大好きなおやつだったのですが、まだこが入るようになってたこ焼きと名が変わったそうです。

期待・ワクワクまた、今日のサラダに入っているアスパラガスは、山都町産で、今朝、採れたての新鮮アスパラです。

 喜ぶ・デレ2年生の給食の様子です。今日もおいしくいただきました。

和食のおいしさをいただきました

にっこり今日は和食のメニューで、ごはん、牛乳、肉じゃが、いわしのごま味噌煮、キャベツとたくあんの風味漬けです。(654kcal)

笑う味わい豊かな肉じゃがと、さっぱりとした味の風味漬け、甘く柔らかいいわしの味噌煮で、和食の美味しさをたっぷりといただきました。

 

喜ぶ・デレ1年生の給食準備の様子をお届けいたします。こぼさないよう気を付けながら、自分の仕事をしっかりとやり遂げています!!

浄水場見学(4年 社会科)

にっこり24日(水)、4年生が社会科の学習で熱塩浄水場見学に行きました。

笑う子どもたちは、水がきれいになる仕組みや浄水場の水がどこまで送られるのかなどについて、学ぶことができました。また、浄水場内部の施設を目を丸くして眺めたり、一日に作られる水の量、送水管の長さなど、驚きとともに話を聞いたりすることができました。

 

 期待・ワクワク山都町の水道の水もここから送られてくるそうですが、一部の地区は、簡易水道だそうです。

喜ぶ・デレ浄水場の皆様、施設見学ありがとうございました。

芽が出たよ(3年 理科)

にっこり3校時、3年生がタブレットを使って、発芽した芽を記録していました。

笑うまいた種は、ホウセンカ、オクラ、ピーマン、ヒマワリなどです。芽が出なかったポットには、もう一度種をまいて、再挑戦です。

喜ぶ・デレ成長を確かめながら、植物のからだのつくりについてこれから調べていきます。

5月生まれのお友達お祝いこんだて

にっこり今日は「5月生まれのお友達お祝いこんだて」。メニューは、バターロール、ブルーベリージャム、牛乳、ミートボールのクリームシチュー、イタリアンサラダ、いちごクレープです。(692kcal)

笑うミートボールが入ったクリームシチューは、こくとパンチのある味わいで美味しいシチューでした。デザートはお祝いにもぴったりのクレープで、子どもたちも大喜びでした。5月生まれのお友達は、山都小学校には6人です。おめでとうございます。

喜ぶ・デレ6年生の給食準備の様子です。配膳が終わり、脱いだ白衣をきれいにたたんでしまう様子は、さすが落ち着きある6年生!今日もおいしくいただきました。

わたしは最強!山都っ子!!

にっこり5月のさわやかな風の中、山都小学校運動会を開催いたしました。

笑う今年の運動会のスローガンは「わたしは最強!山都っ子!!」。このスローガンのもと、練習に取り組んできたこどもたちは、最強の走りと演技と応援を見せてくれました。

期待・ワクワク一人一人が本気で取り組み、素晴らしい活躍を見せながら、紅組・白組ともにゆずらぬ接戦の末、紅組208点、白組177点で紅組が優勝、白組準優勝となりました。

喜ぶ・デレ早朝からの準備と、係役員としてのお手伝いをいただきましたPTAの皆様、子どもたちに熱い声援を送って下さった保護者の皆様と来賓の皆様、たいへんありがとうございました。

明日は運動会

にっこりいよいよ明日は待ちに待った運動会です。

 

笑う放課後は、5・6年生が教職員と一緒に、明日の準備を行いました。

 

喜ぶ・デレ各係ごとに分担した作業を、子どもたちも一人一人一生懸命に行い、明日を待つのみとなりました。

 

喜ぶ・デレ保護者の皆様、地域の皆様の多数のお越しをお待ちしております。

日本列島味めぐりこんだて(広島県)

にっこり今日の給食は、「日本列島味めぐりこんだて」の「広島」版です。栄養教諭がG7広島サミットの開催にちなんで、広島名物の「がんす」を取り入れてくれました。瀬戸内の魚をすり身にしたかまぼこに衣をつけて揚げたもので、味のしっかりしたかまぼことさくさくの衣を今日はソース味で美味しくいただきました。

笑うごはん、牛乳、とんじる、広島名物がんす、こまつなの三色おひたしです。(615kcal)

喜ぶ・デレお昼の放送で「がんす」を紹介する栄養教諭と、運動会前日準備に頑張っていた5年生、6年生の給食の様子をご覧いただきます。

光のプレゼント(2年 図工)

にっこり2年生が図工の時間、思い思いに自分の作品づくりに熱中していました。

 

笑う色セロハンをペットボトルや透明プラコップに入れてみたり、マジックペンで容器に色を塗ったり・・・・。そして、そのあとは光を通して楽しんだり、水も入れて色の輝きの美しさを楽しんだりしていました。それぞれが自分の作品に満足げな様子で、あちらからもこちらからも「見てください!」の声がたくさん聞かれました。

  

喜ぶ・デレ出来上がった作品は、階段おどり場の窓辺に、色鮮やかに飾られています。

予行練習をしました

にっこり運動会まであと3日。今日は、2・3校時に運動会の予行練習をしました。

 

笑う自分たちの控え席を確認した後、係ごとに仕事を実際に行ってみたり、本番を想定した練習を行ったりしました。応援合戦も、回を重ねるごとに気持ちもそろってきています。

 

笑う今日の予行の反省を生かして、当日を迎えたいと思います。

毎月17日は減塩の日こんだて

にっこり今日の献立は、毎月17日の「減塩の日こんだて」です。

メニューは、ご飯、牛乳、ポトフ、あつあげの味噌チーズ焼き、春雨いためです。(681kcal)

 

笑う運動会に向け、予行練習にも張り切って臨んだ1年生の給食の様子です。今日も元気にもりもりいただいています。

本番さながらのリレー練習

にっこり3校時、下学年リレー、上学年リレーをともに行いました。

 

笑うきのう練習した並び順や、ビブスの受け渡しも上手に行う立派な山都っ子。いざ走り出すと、走りも応援も本番さながらの真剣さで臨んでいました。

 

喜ぶ・デレ当日に向け、チームワークもさらに高めていきます。

うれしい!美味しい!ハンバーガー

にっこり今日のこんだては、ハンバーガー(バンズパン、スライスチーズ、鶏とおからのハンバーグ、せんキャベツ)、牛乳、味噌カレースープ、ニューサマーオレンジです。(649kcal)

 

笑うボリューム感のある手作りのハンバーグや、薄塩味の千切りキャベツなどをはさんで、美味しく食べ応えのあるハンバーガーです。美味しそうにほおばる4年生の様子をお届けします。

 

喜ぶ・デレさらに、今日の味噌カレースープは、昨年度、山都小学校が新聞取材を受けながら紹介された「ふくしま健康応援メニュー」の一つです。「うま味やだしをきかせた "おいしい減塩”」を提案してくれるメニューで、塩分は少なめですが満足感のある味になっています。今日も、おいくいただきました。

※「ふくしま健康応援メニュー」は、福島県食育応援企業と福島県が連携して考案したメニューです。

気合いも十分!応援合戦の練習

にっこり山都っ子の今日の朝の活動は、応援合戦の練習です。

 

笑う前回の練習で、流れをつかんだ子どもたちは、さらに気合いを入れての取り組みぶりでした。声も姿勢も拍手の音も、一段とバージョンアップしました。

 

喜ぶ・デレ紅組白組、それぞれ一つとなっての応援合戦に、どうぞご期待ください。

 

運動会種目説明会(5・6年&職員)

にっこり6校時、5・6年生と職員による運動会の種目説明会を行いました。

 

笑う種目ごとに担当の教師からの説明を聞いたり、注意点などのポイントを確認したりしました。

 

喜ぶ・デレその後、各係ごとによる打ち合わせや分担などを話し合いました。20日の運動会では、5・6年生による係活動の様子も是非ご注目いただければと思います。

山都っ子タイム

にっこり今日の「山都っ子タイム」は運動会の練習です。下学年・上学年それぞれでの全員リレーの際に行う、ビブスの受け渡し方法を確認しました。

笑う自分が使い終わったビブスを、どのように誰に渡すのか、渡した後はどうするのか、一人一人自分の 役割をしっかりと覚えて安心して本番に望めるようにします。

喜ぶ・デレ自分たちのチームの大きな力が沸くよう、「頑張ってください!」と言葉を添えながら、ビブスを丁寧にお兄さん・お姉さんに渡します!

 

漆器のお椀

にっこり喜多方市では、給食の汁類はいつも漆器のお椀でいただいています。漆器のお椀が使われるところは、全国的に見るとそれほど多くはなく、とても珍しいことです。

笑う高級感があり軽くて手になじむお椀で、今日はけんちん汁をいただきました。写真は、6年生のお椀を持つ様子です。

にっこり今日の献立は、ご飯、牛乳、けんちん汁、鶏肉の照り焼き、小松菜のごま和えです。(634kcal)給食・食事野菜たっぷりのけんちん汁、ごまの風味と甘さがちょうどよいごま和え、子どもたちも喜ぶ照り焼きなどを、今日もおいしくいただきました。

 

春の奉仕作業 ~ありがとうございました~

にっこり来週の運動会に向けて、PTAでの親子奉仕作業を行いました。

 

期待・ワクワク畑の掘り起こしと手入れ(堆肥入れ)です。

 

期待・ワクワク側溝の石あげや泥あげです。

 

期待・ワクワク施設委員の方々に事前に声かけをしていただき、草刈り機による作業も数名の方にお世話になりました。

 

期待・ワクワク校庭の除草です。両手いっぱいに子どもたちが、草をむしってくれました。

期待・ワクワク入場門も立てていただきました。

笑う6年生児童は校舎内のトイレを隅々まできれいに清掃しました。

喜ぶ・デレ約1時間強の作業を通して、校地内・校舎内の環境を整えていただきました。早朝より、親子での作業にご協力いただき、大変ありがとうございました。

6年生のリーダーシップで応援合戦

にっこり運動会の全体練習の第2回目を3校時に行いました。今日の内容は、「応援合戦」と「ダンス・ウォーミングアップ」です。

  

笑う応援合戦では、応援団と紅白それぞれの団長を中心に、声と気持ちを合わせながら練習に取り組みました。初回の全体練習ながら、6年生のすばらしいリーダーシップのもと、気合いの入ったかけ声が校庭に響き渡りました。

 

喜ぶ・デレ曲『新時代』に合わせての「ダンス・ウォーミングアップ」も、一人一人が動きを覚え、いい感じにそろってきています。来週の練習で、ますます磨きをかけていきます。

おいしい西京焼き

にっこり今日は、ごはん、牛乳、葉タマネギのみそしる、ぎんざけの西京焼き、野菜炒めです。(640kcal)

笑う脂がのったおいしい銀鮭の西京焼きと季節の葉タマネギをつかったみぞしる、シンプルな塩こしょうで野菜のおいしさ感じる野菜炒めで、ご飯もすすむ給食でした。

喜ぶ・デレ今週もおいしくいただきました。各学級の片付け後のごちそうさまのあいさつです。栄養教諭の先生に心を込めて行いました。

 

運動会&中体連陸上がんばれ!こんだて

にっこり今日の給食値ニューは、とりなんばんめん、牛乳、ぶたにくちまき、くきたちともやしの三色おひたし、キティチーズです。(645kcal)

 

笑う成長と筋肉アップには、なんといってもカルシウムとタンパク質が欠かせませんね。今日もおいしくいただきました。

大すき!喜多方の日こんだて

にっこり今月の「大すき!喜多方の日こんだて」は、『朝採り山都産アスパラガス』を使ったメニューです。ごはん、牛乳、キャベツと肉団子のスープ、野菜コロッケ、アスパラとチキンハムのサラダです。(660kcal)

笑うちょうどよい塩加減のおいしいドレッシングで、新鮮なアスパラのおいしさをたっぷりといただきました。

 

喜ぶ・デレ全国からも注目される山都町産のアスパラを給食でも味わえるのは、とっても幸せですね。

 

 

張り切って全体練習

にっこり運動会(5月20日)に向け、今日から全体練習が始まりました。

 

笑う今日は、かけ声に合わせての入場の仕方や、開・閉開式の練習などを行いました。それぞれ、自分の役割をしっかり覚えて臨むことができ、また全校性の聞く姿勢も立派で、運動会当日がとっても楽しみです。

 

喜ぶ・デレ体育主任からは、「初めての全体練習としては大変立派です!」と全校児童に賞賛の言葉がありました。

クラブ活動スタート

にっこり今年度のクラブ活動も今日からスタートです。

笑う今日は、それぞれのクラブが組織作りや計画作りなどを行いました。

期待・ワクワクスポーツクラブは、計画作りも終わりさっそく体を動かしていました。

喜ぶ・デレ組織されるクラブは、「ちはやふるお絵かきクラブ」「スポーツクラブ」「ボードゲームクラブ」「墨クラブ」「音楽クラブ」「地域探検クラブ」などです。これからの活動がとても楽しみですね

リレーの練習が始まりました。

にっこり運動会まであと10日ほどとなりました。低学年の子どもたちは、今日からリレーの練習も始まりました。

 

笑う自分は誰からバトンをもらうのか、しっかり覚えてから走りました。

 

喜ぶ・デレ上手にバトンをつなぎながら、一人一人一生懸命に走ることができるよう、さらに練習を積んでいきます。

セサミトースト

にっこり今日はセサミトースト、牛乳、トマトとレタスのたまごスープ、ツナコーンサラダ、げんきヨーグルトです。(669kcal)

期待・ワクワクセサミがたっぷりでやさしい甘さのトーストに、上品でおしゃれなとってもおいしいたまごスープでした。

 

喜ぶ・デレ協力し合って準備をしたり、台や白衣の片付けもきちんと行って、おいしくいただきます。

 

健康委員会大活躍!

にっこり今日から1年生を含む新しい班での清掃スタートとなります。そこで、4校時、全校児童が一堂に体育館に集まっての清掃集会を行いました。

笑うほうきの使い方やぞうきんの使い方の実演や、教室の新しい清掃の仕方の模範ビデオ(健康委員会自作による事前録画)を見ながら、よりよい掃除の仕方をみんなで確認し合いました。

喜ぶ・デレ掃除の時間には、清掃集会で学んだことをさっそく生かしながら、一生懸命に取り組むことができました。

 

カミカミするデー

にっこり今日はカミカミするデー。【サンまるちゃんこんだて】の日です。

期待・ワクワクポークカレー、牛乳、だいずとハムのカミカミサラダ、かわちばんかんです。(695kcal )

期待・ワクワクおいしいカレーライスと、刻みアーモンドが入って、噛むとアーモンドの香ばしさがいっぱいに広がるカミカミサラダ、カレーのあとに清涼感が味わえるかわちばんかんでした。

 笑うお昼の放送では、栄養教諭から5月の給食のめあてや、今日のサンまるちゃんこんだてについてのお話がありました。5月も元気に残さず感謝の心でいただきます。

喜ぶ・デレゴールデンウィーク明けの2年生の教室の様子もどうぞご覧ください。

 

 

農業科支援員の皆様~今年度もよろしくお願いします~

にっこり今年度も、農業科支援員の皆様にご指導いただきながら、3~6年生が農業科の学習を行います。

笑う今日は、今年度お世話になる支援員の皆様との顔合わせ会を行いました。お一人お一人の紹介や代表児童によるあいさつに続き、昨年度の喜多方市の各小学校の取り組みをDVD視聴しました。

 

笑うその後、校長室にて委嘱状の交付式を行いました。

 

喜ぶ・デレ「土を耕し、種をまき、命を育み、命をつなぐ」私たちの営みの基本となる取り組みを通じ、人との関わりを学んだりや、自ら考え判断し行動する心を育んだりしていきます。

春の遠足(1~3年生)

にっこり2日(火)1~3年生は、春の遠足に行ってきました。行先は、鶴ヶ城とわんぱく広場(会津総合運動公園)です。

期待・ワクワク鶴ヶ城では、リニューアルした展示室やデジタルアートのコーナー、最上階からの眺めなどを楽しみました。みんなマナーを守って上手に観覧できました。

 

 

笑うわんぱく広場では、お家の人に作ってもらったおいしいお弁当をいただき、みんなで遊具遊びをしました。やや風が強めでしたが、時おり陽が差したり曇ったりの天気の中、 グループ活動で笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました。

 

喜ぶ・デレ帰校後は、振り返りを行い、今日の活動の成果を確認し合いました。どの班も、グループごとに仲良く協力し合って活動ができました。花丸

こどもの日!おいわいこんだて

にっこり今日のこんだては、「5月5日はこどもの日!おいわいこんだて」です。メニューは、ご飯、牛乳、わかたけ汁、おさかなのすりみカツ、くきたちたまご和え・こいボーロ。

 

笑う5月5日の鯉のぼりにちなんで、鯉のぼりの模様のかまぼこや鯉のぼりのパッケージのボーロ、鯉の形のすり身カツなど、鯉づくしでした!

喜ぶ・デレ今日も笑顔でおいしく姿勢良くいただきました。1年生の給食の様子です。

図書館たんていだん(3年 国語科)

にっこり毎週月曜日は、学校司書の菊地先生が来てくださる日です。今日は2校時に3年生が、国語科「図書館たんていだん」の学習で図書室を訪れていいました。

笑う子どもたちは、図書室のたくさんの本が「十進分類法」で整理されていることや、子どもたちが様々な本に興味をもってくれるような取り組みがなされていることを、司書の先生から楽しく学びました。

 

笑うまた、休み時間には、本を借りに来た児童たちが、司書の先生と楽しそうに話を交わしていました。物語によく出てくる生き物(犬と猿)の話題に花が咲いていました。

 

喜ぶ・デレ図書室を子どもたちにとっての楽しい学びと憩いの場として、これからも上手に活用していきたいと思います。

チューリップさん、ありがとう

にっこり本日の1校時に、3・4年生が学校花壇の整備を行いました。

 

 まず、チューリップの周りに生い茂っていた雑草を取り除きました。

 

 

 次に、チューリップの球根を傷つけないように丁寧に掘り起こしました。この球根は10月頃に再び花壇に植える予定です。来年の春にはまたきれいに咲いてくれることでしょう。

 

 

 5月には、各学年で種まきや花苗植えを随時行う予定です。

 

 

日本列島味めぐりこんだて(青森編)

にっこり本日の給食は「日本列島味めぐりこんだて」です。

メニューは、ご飯・牛乳・ウインナーエッグ・野菜炒め、そして「青森県八戸市」の郷土料理である【せんべい汁】でした。

★せんべい汁の由来★(農林水産省HPより)

 江戸時代の後期、飢饉や凶作で米を食べることができなかった八戸市とその周辺を含む南部では麦やそばを栽培しました。麦やそばの粉から、やわらかい麦せんべいやそばせんべい(てんぽせんべい、もちせんべい)ができ、明治時代になってかたく焼いた南部せんべいが誕生しました。南部せんべいはそのままでも主食や間食として食べられますが、汁物にちぎって入れる食べ方もしました。これが「せんべい汁」のはじまりです。

 

 江戸時代から食べられている料理に思いを馳せながら、令和のせんべい汁を頂きました。もちもちとした食感で、食べ応え満点でした(^^♪

 

 

 

まちが大すき、たんけんたい

にっこり2年生が生活科の学習で、まちたんけんに出かけました。今日は、これからの地域の様々な人たちとの出会いや魅力的な場所の発見につながるよう、課題を見つけるための学習です。

笑う子どもたちは、気づいたことや見つけた春などについて、一生懸命にメモをとっていました。

喜ぶ・デレ天気も良く気持ちのよい空のもと、みんなで仲良く楽しく行ってきました。

 

一つ一つ手作りです

にっこり今日のこんだては、天ぷらうどん(かき揚げ)、牛乳、キャベツの塩昆布づけ、ヨーグルトです。(602kcal)

笑うたまねぎ、にんじん、さつまいも、コーンが入って、ふっくらとしたおいしいかき揚げは、調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくださったものです。

喜ぶ・デレ5年生の準備といただきますの様子です。今日もおいしくいただきました。

 

地域訪問

にっこり地域訪問の2日目です。昨日の一の木方面、上藤沢方面に続いて、今日は小布施川方面です。

 

笑う担任の教師たちが、子どもたちと一緒のスクールバスを利用したり、自車を使ったりして、それぞれの停留所の場所や、ご家庭の位置などを確認させていただきました。

 

喜ぶ・デレこれからも地域のことやご家庭のことを理解しながらの教育活動推進に努めてまいります。何か相談事などがある際には、いつでも学校へご連絡いただきたいと思います。

会津型を用いた鯉のぼりをいただきました。

にっこりセイコーエプソン社様より「『会津型』を用いたのれん型オリジナル鯉のぼり」をいただきました。

笑う会津伝統の染紙型である『会津型』。鯉のぼりの表面に描かれた模様は、「米俵」「桜とだるま」「流れに鯉桜」「流れに花尽くし」などです。子どもたちが毎日通る階段に飾らせてもらいました。

笑う鯉のぼりで飾られた階段を通る子どもたちからは、明るい歓声であふれていました

期待・ワクワク江戸時代に広まったと言われる喜多方の染紙型の文化に、改めて目を向けることができました。

 

 

喜多方産のくきたちです。

にっこり今日のこんだては、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、餃子、三色おひたしです。(639kcal)

 

笑う今日も喜多方産のくきたち(菜の花)が入っています。地元の春の味をおいしくいただきました。

マーボー豆腐と餃子の中華メニューも、子どもたちはおいしそうにいただいていました。マーボー丼にして食べて、いつも以上に食が進んだお友達もいました。

 

期待・ワクワク4年生の準備と「いただきます」のあいさつの様子などをお届けいたします!

 

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

緑黄色野菜で免疫力アップ!

にっこり今日のこんだてです。サラダサンドパン(コッペパン、サラダ、ウインナー)・牛乳・キャベツと肉だんごのスープ・フルーツのヨーグルトあえです。(655㎉

笑うなが~いウインナーとサラダをはさんで、おいしいサラダサンドパンでした。肉だんごスープは、野菜のうまみと肉だんごのうまみがミックスしたおいしいスープでした。しかも、ニンジンやくきたちなど、緑黄色野菜がいっぱいで、免疫力アップです!

期待・ワクワク3年生の準備と給食の様子です。今日もおいしくいただきました。

 

運動会練習本格スタート

にっこり5月20日の運動会に向け、準備が始まっています。練習も学年により本格スタートとなり、今日は1・2年生が玉入れの練習を行いました。

 

笑う整列の仕方、入場の仕方や途中のダンスなど、いろいろな動きを先生と一緒に上手に学んでいます。

 

喜ぶ・デレかごに向かって一生懸命に投げる子どもたちの表情は真剣そのものです。玉入れ競技は、やはり運動会の種目の一つの華ですね。

美味しい照り焼き

にっこり今日のこんだてです。

笑うごはん、牛乳、豆腐と小松菜のみそ汁、とり肉の照り焼き、じゃがいものそぼろ煮です。(647kcal)

期待・ワクワクジューシーで味付けも最高のとり肉の照り焼きでした。準備と給食の様子をお届けします。今日の1年生を迎える会で大活躍の6年生です。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

ようこそ1年生(1年生を迎える会)

にっこり24日(月)3校時、1年生を迎える会が行われました。

笑う6年生代表からのあいさつに続き、進行のインタビューに答える形で新1年生が紹介されました。1年生は、一人一人しっかりと自分の名前や好きなことなどを受け答えすることができました。

笑うその後、「だるまさんがころんだ」や「山都小 どっちかなクイズ」などで全校児童と楽しいひとときを過ごしました。1年生も大活躍でした。

期待・ワクワク最後に、2年生からの朝顔のたねやメダルの首飾りなどのプレゼントがありました。

喜ぶ・デレ1年生からは、お礼にと「さんぽ」の曲に合わせて歌と踊りが披露されました。6年生を中心とした全校性での楽しい時間となりました。

 

授業参観・PTA総会・懇談会~ありがとうございました~

にっこり21日(金)、授業参観そしてPTA総会と学級懇談会を開催しました。

笑う今年最初の授業参観では、どの教室でも元気に朗読や自分の思いを伝える様子が見られました。

笑うPTA総会では、今年度の方針説明やPTA活動の予定について承認を受け、新役員の選出がなされました。昨年度役員の皆様、たいへんありがとうございました。また、これまで役員を重ねて来られた方への感謝状の贈呈もさせていいただきました。

喜ぶ・デレ本日は、多くの皆様にお集まりいただきありがとうございました。今年もPTAの皆様と力を合わせ、子どもたちが生き生きと学ぶ山都小学校を盛り上げていきたいと思います。

 

 

お弁当の日

にっこり今日は「お弁当の日」。授業参観日のため、年間計画による「お弁当の日」でした。

笑う登校中の子どもたちからは、みんなお弁当の入った手提げを手にしながら、今日のお昼の時間を楽しみにしている様子が伝わってきました。 

喜ぶ・デレお弁当を食べる子どもたちのはじける笑顔をご覧ください!

感謝の心で「ごちそうさまでした!」

にっこり今日の献立です。

 

笑うミートソースパスタ、牛乳、イタリアンサラダ、ニューサマーオレンジです。(706kcal)

笑うひき肉ときざんだ野菜がたっぷりと入ったおいしいミートソースでした。新鮮な野菜ととてもおいしいドレッシングで、イタリアンな雰囲気たっぷりのサラダも最高でした。

 

喜ぶ・デレ各学年ともに、配膳室に食器や食管を戻して、最後のあいさつを心を込めて行っています!

 

体育の授業でもICT活用

にっこり4校時、4年生が校庭でタブレットを活用しながらグループ活動に取り組んでいました。

 

笑う学習のねらいは、より速い走り方の追究です。学習動画サイト「 NHK for  スクール」 で走り方を確認したり、動画に記録した自分の走りを確認したりしながら、グループの友達と協力し合って学んでいました。

 

喜ぶ・デレタブレットの有効活用を、これからも推進していきたいと思います。

 

サンマルちゃんこんだて

にっこり今日は、『サンマルちゃんこんだて』。メニューは、大豆とカムカムくきわかめご飯、牛乳、かきたまじる、さばのさわら焼き、キャベツのつけものです。

笑う「一口30回」程度かむことから、サンマルちゃん。歯ごたえのよい茎わかめが入った、うっすら塩味の大豆入りご飯で、食がススムおいしさでした。栄養教諭からは、お昼の放送を通じ『サンマルちゃんこんだて』についての紹介があり、放送をよく聞きながら今日の給食をおいしくいただきました。

笑う5年生教室の給食の様子をお届けします。

 

 

おにいさん・おねえさんに連れられて学校探検

にっこり4校時、1年生が2年生のおにいさん・おねえさんたちに案内されながら、学校探検をしました。

笑う子どもたちは、保健室や職員室、校長室、そのほかいろいろな先生のところへ探検しながらうかがい、その印としてシールを貼ってもらいました。

喜ぶ・デレ2年生のおにいさん・おねえさんをお手本に、1年生も上手にあいさつできました。花丸

今日は洋食メニュー!

にっこり今日のこんだてです。

笑うやわらかな食パン、中からチースがとろ~りのハンバーグ、野菜たっぷりのクリームシチュー、野菜の新鮮さとドレッシングのおいしさが際立つコールスロー、どれもおいしさいっぱいでした。

笑う4年生教室の給食の様子をお届けします。

喜ぶ・デレ今日もおいしくいただきました。

 

山都っこタイム(運動会練習)

にっこり今日の「山都っこタイム」は、5月20日に予定されている運動会に向けて、ダンスの練習です

笑う全校児童が体育館に集まり、6年生のダンスを手本に「新時代」の曲に合わせて、練習しました。

 

喜ぶ・デレ軽快な曲のリズムに乗って、子どもたちもやる気満々!ケガなく安全で思い出に残る運動会にするために、一人一人集中して練習に取り組んでいました。

 

 

 

減塩の日こんだて

今日の献立は「ごはん・牛乳・げんえ

んとんじる・カレーきんぴら・キャベ

ツとブロッコリーのチーズおかかあえ」

です。

キラキラ毎月17日は「減塩の日」ですキラキラ

「げんえんとんじる」は、県のふくし

ま健康応援メニューで作られた汁です。

地場産野菜の活用と減塩を目的とした

汁で、野菜は【小学生で60g(中学

生は70g)】塩分は【1g以下】に

なっています。

味付けは、みそだけではなく、ゴマ油

とトマトケチャップを入れることで、

塩分が控え目になっています。

「ふくしま健康応援メニュー」で検索

すると、レシピ等ご覧いただけます。

        (栄養教諭より)

 

ご家庭でも「減塩」を意識して、健康

な体づくりに取り組んでみてはいかが

でしょうか給食・食事

 

図書室

にっこり今年度も週1回のペースで、学校司書の菊地先生が来てくださいます。

笑う山都小学校の図書室は、入り口も中も春の装いで、4月のおすすめの本コーナー、新しい本のコーナー、その他おもしろい本のコーナーなどが、とても魅力的に飾られています。

笑うこれからも本に親しむ山都っ子が、どんどん増えてくれることと思います。

身支度ばっちり!準備も上手に・・・。

にっこり1年生も給食が始まって今日で一週間。身支度も運搬も上手にできるようになってきました。 

笑う廊下でお会いした用務員さんとあいさつを交わし、インタビュータイムを作る余裕もできてきました!

笑う今日のこんだてです。ご飯、牛乳、厚揚げと春キャベツの味噌汁、あじフライ、もやしとたまごのナムルです。春キャベツの味噌汁は、香り立つおいしい具だくさんの味噌汁でした。

喜ぶ・デレなかよし学級教室と1年生教室の給食の様子をお届けします。

大好き!喜多方の日こんだて

にっこり今日は「大好き!喜多方の日こんだて」。メニューは喜多方ラーメン、牛乳、じゃがいものチーズ焼き、野菜の五色和えです。

笑う メンマ、なると、ほうれん草などがたっぷり入った美味しいラーメンでした。

喜ぶ・デレいつも美味しい給食を作ってくれる山都給食センターの調理員さんと栄養教諭です。スタッフみんなで、子どもたちの成長を支える安全・安心な給食提供に努めて参ります。

ショーン先生との外国語活動スタート

にっこり今年度も、ショーン  ケアリー先生との外国語活動および外国語科の学習が今日からスタートしました。

 

笑う2校時には3年生が、「Hello.nice  to meet you」「My name is ~~~.」と、あいさつの初歩や自己紹介などに楽しく取り組みました。

 

喜ぶ・デレ山都っ子ひとりひとりが、今年も、英語に親しむ活動に頑張ります。ショーン先生よろしくお願いいたします。

 

4月生まれのお友達お祝いこんだて

にっこり12日(水)の給食は、「4月生まれのお友達お祝いこんだて」です。メニューは、ツナピラフ、牛乳、ミネストローネ、とうふナゲット、キャベツのかにかまサラダ、パインとみかんのゼリー。

笑う食欲もかきたてられる色どりのきれいなめメニューが勢揃いでした。

笑う3年生教室の給食の様子です。おいしさに笑顔いっぱいです。