こんなことがありました!

出来事

山都小No.163 修学旅行2日目②

2日目も好天に恵まれ、那須町にある「お菓子の城」で

お土産のおいしいお菓子を買った後、那須ハイランド

パークに向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

那須ハイランドパークでは学生の来場者が3000人を

超える中、事前の計画をもとに班で乗る物や順番を

相談しながら、楽しく活動することができました。

山都小No.162 修学旅行2日目①

昨夜は部屋間の交流を存分に楽しみ、

6年生21名は今日も全員元気です。

裏磐梯レイクリゾートホテルでの

おいしい朝食をしっかりと食べて、

2日目は栃木県の那須ハイランド

パークで過ごす予定です。

 

 

 

 

 

 

 

ホテルを出発する前に、山﨑茉奈さんが代表として、

お世話になったスタッフのみなさんにお礼の言葉を

述べました。

 

 

山都小No.161 修学旅行1日目②

午後は震災学習の一環として、昨年9月に開館した双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館を見学しました。子どもたちはしっかりと話を聞いたり、展示物等を見学したりしました。

 

 

 

 

 

 

1日目の活動も無事に終わり、全員元気にホテルにチェックインしました。

今日は天気もよかったので、猪苗代湖に沈む夕陽も観ることができました。これから湖畔のすてきなホテルでも、楽しい思い出をたくさんつくることと思います。

 

 

 

 

 

山都小No.160 修学旅行1日目①

天候にも恵まれ、6年生21名は全員元気に修学旅行に出発し、1日目の午前中は相双地区にあるJヴィレッジを見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

喜多方出身のスタッフから施設の紹介をしていただいた後、7番ピッチで鬼ごっことサッカーをやりました。プロも使っている場所を2面も使うことができて、大変贅沢な体験ができました。

 

 

 

 

 

 

運動後の洋食弁当もとてもおいしかったようです。さっそくショップでお土産を購入する児童もいました。

山都小 No159 農業科収穫(6年生) 

本日は6年生が1,2校時に学校の畑で

栽培していた里芋を収穫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は協力して作業し、全部の里芋を

収穫しました。

今後は、12月上旬予定の調理の準備を

進めて参ります。

山都小 No158 クラブ活動見学(3年生) 

本日は、5,6校時に3年生が各クラブ

活動を見学し、来年度のクラブ活動を選

択する際の参考にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工・イラストクラブの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンクラブの様子です。

 

この後見学していないクラブの活動場所に

移動し、4年生から6年生までの児童の支

援のもと一緒に活動しました。

 

山都小 No157 全校集会(5年生発表) 

本日は、全校集会を体育館で実施しま

した。5年生が外国語で学んだピクト

グラムを発表し、学びを深めることが

できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京オリンピックの開会式で観たことが

ありますね。

 

 

 

 

 

 

 

5年生が連携のとれた素晴らしい発表を

行いました。

山都小 No156 調理実習(5年) 

11月8日、12日の2回にわたり、

5年生が調理実習を行いました。

8日はじゃがいもやほうれん草を調理

し、12日はゆで野菜サラダを作りま

した。グループ内で分担し、協力して

調理できました。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No154 生活科の授業(1,2年生合同) 

本日は、学年の畑で栽培したさつまいも

を活用して「いもきんとん」づくりを

家庭科室で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室でいもきんとんを食べました。笑顔

あふれる1年生です。

 

 

 

 

 

 

2年生も自分たちで作ったいもきんとん

を美味しそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

職員室でも心やさしい1,2年生から

の芋きんとんを頂きました。ごちそうさ

までした。

山都小 No152 山都っこタイム(縦割り班活動) 

本日の山都っこタイムは、縦割りの班で

活動しました。6年生が考案したみんな

で楽しめる活動を校庭、多目的ルーム、

体育館に分かれて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの班で6年生がルールを説明して

始めます。

 

 

 

 

 

 

校庭では鬼ごっこを中心に楽しみました。

 

最上級生の6年生が、考案した内容を下級

生に伝え、グループで楽しく活動すること

ができました。

山都小 No151 山都中学校体験入学(6年生) 

11月5日の午後に6年生とその保護

者の方々が山都中学校の学校説明会に

参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

まず山都中学校の生徒会役員から学校の

紹介がありました。

 

 

 

 

 

 

 

授業の内容を興味深く聴いていました。

 

 

 

 

 

 

 

部活動見学の様子です。それぞれの部活動

で中学生から技術を教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は真剣に話を聴き、楽しく体験活動

等に参加しました。

山都中学校の生徒の皆さん、お世話になり

ありがとうございました。

山都小 No150 第2学年学年行事 

本日は、体育館で午前10時から2年

生の学年行事を実施しました。

内容は、いすとりゲーム、しっぽとり

ゲーム、ドッジボールのレクリエー

ションでした。

 

 

 

 

 

 

こちらはいす取りゲームの様子です。

 

学年委員の方々の運営のもと、2年生

はもちろんですが保護者の皆様も教員

も楽しみながら活動することができま

した。

 

 

 

 

 

 

最後に2年生に飲料水などが配付され、

約2時間の学年行事が終わりました。

 

秋晴れの中、参加した2年生が楽しい

ひとときを過ごせました。運営に携わっ

た学年委員の皆様、そして参加して頂い

た保護者の皆様、ご協力ありがとうござ

いました。

山都小 No149 校外学習(1,2年生) 

本日の3,4校時に1,2年生が生活

科の校外学習を、山都スポーツ広場の

ロッジ周辺で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もりの案内人2名の案内のもと、好天

のなか森とそこに住む生き物や植物と

のつながりについて学習しました。

山都小 No148 校外学習(5年生) 

11月4日の3,4校時に5年生が一の

戸川の太田橋周辺で理科の校外学習を

行いました。

 

 

 

 

 

 

 

川の様子をスケッチしました。以前に災害

から身を守る工夫の学習をしたことも確認

できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半には水切り体験やゴミ拾いを行いまし

た。また実際に入水し、川の水の冷たさを

確かめました。

山都小 No147 研究授業(3年生) 

本日は、3年生で算数の授業研究を行

いました。「数の表し方やしくみを調

べよう」の単元で少数の学習をしまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は担任の話を良く聞き、理解しよ

うと話し合いや問題に真剣に取り組んで

いました。

次の算数の時間で復習を行い、少数につ

いて定着を図って参ります。

山都小 No146 国際理解講座(5,6年生) 

昨日の5,6校時に福島県国際交流協会

の国際交流員を迎え、国際理解講座を5,

6年生を対象に実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは「いいところ探し」というアクティ

ビティです。グループで友達のいいとこ

ろを書き、最後に自分の名前が書いてある

紙が戻り、開いてみるとたくさんの良いと

ころが書いてあります。自分の知らなかっ

た良さなどを知ることができました。

 

国際理解の学習から違いの多様性を知り、

活動や講話を通して他者との違いを認め

ることの重要性を学びました。

山都小 No145 奉仕作業お世話になりました。 

本日は、山都フェスティバルの後に

秋の奉仕作業を実施しました。

施設委員の方々を中心に1時間程度行

いました。保護者の皆様には午前中の

山都フェスティバルに引き続き、参加

して頂き誠にありがとうございます。

今回は樹木の雪囲い、落ち葉掃きと堆肥

積み、側溝の泥あげ、プールのフェンス

撤去、花壇への堆肥入れを学年で分担し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまでこれからの厳しい冬への準備

ができました。保護者の皆様、ありがとう

ございました。

山都小 No144 山都フェスティバル 

本日は好天の中、体育館で山都フェス

ティバルを実施しました。新型コロナ

ウィルス感染症対策で前・後半で保護者

の方々の入れ替えを行いました。

開会宣言は、5年生の担当でした。

 

 

 

 

 

 

5年生によるインドネシアの伝統音楽

の演奏です。

 

 

 

 

 

 

オリンピックの熱戦を回想させる

「カイト」の息の合った演奏です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の音楽劇「山都の川と一ノ戸海

のまん中で」です。セリフや動きが元気

よく活発な発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の総合発表「世界中のこどもたち」

です。クイズや歌を交え、世界の国々に

ついて学んだことを発表しました。最後

は手話を使いながら歌を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半の発表は、3年生の劇「さんねん峠」

からです。発声が良くセリフや歌声が響い

ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の音楽・劇「きらきら1年生チャン

ネル」です。きらきら星の合奏やフルーツ

ケーキの歌、おおきなかぶの音読劇と盛り

だくさんの内容を堂々と発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、6年生の劇「トラブルメーカー」

です。個性あふれる6年生がコミカルな

物語を発表しました。

 

 閉会宣言を「最後の山都フェスティバル」

である6年生が行い、締めくくりました。

全体的に発声が良く、来場者の皆様に内容や

その思いを伝えることができた発表だったと

思います。

山都小 No143 本日の給食 

本日は年中行事に合わせた行事食とし

てハロウィンの献立です。

パンプキンポタージュスープやカボチャ

の形のハンバーグが出ております。

 

 

 

 

 

 

市内産の野菜は、人参、キャベツ、玉ね

ぎ、かぼちゃ、じゃがいもです。

美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

山都小 No142 元気な山都っこ 

本日は、昼休みに校庭で遊ぶのには

もってこいの天気でした。

鉄棒やブランコを使って遊ぶ児童、

サッカーをやったり、鬼ごっこをし

たりする児童とそれぞれですが、時

間を守り、楽しく元気に遊んでいま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No141 山都フェスティバル予行 

本日は、1校時から3校時まで山都フェ

スティバルの予行を体育館で実施しまし

た。当日は新型コロナウィルス感染症対

策で児童は他学年の発表を観ることがあ

りませんので、自分の発表を頑張り、他

学年の発表を観て学習しました。

 

 

 

 

 

 

真剣にそして楽しく他学年の発表を観て

いる様子です。

 

 

 

 

 

 

休み時間にお互いの発表を語り合っている

様子です。

全体的に練習の成果が十分に発揮されてい

ました。土曜日の発表までの残り時間を有

効に活用して、より良いものを見せること

ができるように支援して参ります。

山都小 No140 学年の掲示物 

本日は1,6年生の掲示物を紹介しま

す。

 

 

 

 

 

 

1年生は、国語の「くじらぐも」で場面

の様子を表現しました。絵や言葉で元気

な1年生の様子が伝わります。

 

 

 

 

 

 

6年生は、秋の俳句を書きました。

季語をしっかり入れて、それぞれの思い

を五七五にまとめました。さすが6年生、

豊かな感性が発揮されていました。

山都小 No139 ブッククエスト

毎週月曜日は、ブッククエストのスタ

ンプが進められるとあり、2校時後の

休み時間や昼休みに低学年の児童を中

心に図書室が賑やかになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

司書の菊地さんのアイディアでレベル

8をクリアした児童にプレゼントがあっ

たり、好きな本と写真を撮ってその場で

渡したりして、児童の読書への意欲を

さらに高めようとしています。

山都小 No138 スポーツタイム 

天候が回復し気温が上がる中、2校時後

の休み時間にスポーツタイムを本日も実

施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭では4年生が鉄棒での運動、1年生

から3年生がマラソンを行いました。

30日の山都フェスティバルの練習が進

む中、元気よく体を動かす山都っこです。

 

山都小 No137 図画工作の時間(1年生) 

本日は1年生の図画工作の時間で、粘

土を使って弁当箱の中身を表現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニークな具材がつまった弁当の中には、

お寿司やピザを詰めたお弁当もありました。

最後にはしっかり片付けもできました。

山都小 No136 本日の献立 

本日は、福島県食育応援企業考案献立

としてキューピー株式会社考案のトマト

スープが入った献立でした。

 

 

 

 

 

 

市内産の野菜はほうれん草、ブロッコリー

トマト、キャベツ、玉ねぎでした。

献立予定表ではヨーグルトが中学校のみ

でしたが、小・中学校の誤りでした。

 

山都小 No135 調理実習(6年) 

本日は6年生が3,4校時の家庭科

で「朝食のおかずを作ろう~簡単、

時短、栄養のバランス」の目標のもと

調理実習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループで協力して楽しく、目標の達成

に向けて調理しました。

山都小 No134 山都っこタイム 

本日の山都っこタイムは、各学年単位

で実施しました。山都フェスティバル

の準備をする学年と準備ではない活動

をする学年に分かれました。

 

 

 

 

 

 

2年生は「なき虫、わらい虫」という

じゃんけんで勝った方が笑って、負け

た方が泣くというゲームをしました。

児童はそれぞれが表情良く、多くの友達

とじゃんけんをしました。

 

 

 

 

 

 

3年生は先日収穫したさつまいもを自宅

に持ち帰るために、ビニール袋に詰めま

した。5年生は、転入生が1名加わり6

人で楽しく「ブラックボックス」という

ヒントを参考にお題を当てるゲームをし

ました。

山都小 No133 校内マラソン大会 

本日は、天候不良のため昨日から延期と

なったマラソン大会を好天のなか実施し

ました。

 

 

 

 

 

 

まず3,4年生からスタートです。

 

 

 

 

 

 

5,6年生のスタート前の様子です。

6年生は小学校最後のマラソン大会です。

 

 

 

 

 

 

最後は1,2年生のスタートです。

 

今年度は、3つの新記録と1つの新記録タ

イが生まれました。おめでとうございます。

今までの練習と本日の頑張りを称賛して、

今後の活動に活かしていきたいと思います。

山都小 No132 さつまいもほり(3年) 

11日の3校時から4校時にかけて学校

の畑で3年生がさつまいもほりを行いま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑のつるを抜いてからさつまいもを掘る

まで、参加者全員でがんばりました。

とても良い表情で活動を終えることが

できました。収穫したさつまいもは11

月の下旬に食生活改善推進委員のご指導

のもと調理し、頂く予定です。

山都小 No131 校内の掲示物 

本日は、校内の掲示板を紹介します。

 

 

 

 

 

 

10月の生活のめあてです。そうじへの

意識をさらに高めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

10月の保健のめあてです。メディアと

の適切なつきあい方をわかりやすく説明

しています。

 

 

 

 

 

 

1年生は詩を見て、書き写しました。

 

 

 

 

 

 

2年生は生活科の授業の感想です。おも

ちゃを作り、1年生を招待した時のことを

絵と文章で表現しました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、持続可能なくらしに向けて物や

お金の使い方について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

最後は、各学年の頑張っている自主学習

ノートです。

 

他にも各学年で取り組んでいるリレーノート

もあります。全学年の児童が継続して取組み、

学力を向上しようと頑張っています。

山都小 No130 ブッククエスト 

本日は司書の菊地さんの企画のブック

クエストを紹介します。

多くの図書との出会いや読書体験の共

有を目的に台紙にある読書クエスト

(1~8)をクリアするとスタンプが

もらえるという読書版スタンプラリー

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童が楽しんで読書に親しめるように

アニメのキャラクターを台紙やスタンプ

に活用しております。

 

 

 

 

 

 

クエストは学年によって難易度が違います

が、児童は楽しみながら台紙を持ってきて

スタンプをもらっております。

 

11月のはじめまで実施するので、読書の

秋に多くの本に出会い、自分の考えを広げ

てほしいと思います。

山都小 No129 研究授業(4年) 

本日は、4年生の算数の授業研究を行

いました。「計算のやくそくを調べよ

う」の単元で登場人物の買い物の仕方

から計算の約束を考える授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡部先生からの支援の様子です。

 

授業中、児童は挙手を活発に、発表を

堂々と行っていました。今後は振り返り

をして授業の内容が定着できるうに支援

して参ります。

山都小 No128 スポーツタイム 

本日は、日差しが強くなるなか2校時

後のスポーツタイムで長距離走を行い

ました。昨日、校内マラソン大会の試

走を行ったばかりですが、児童は元気

よく校庭や体育館内を走りました。

 

 

 

 

 

 

来週の校内マラソン大会でそれぞれの

目標を児童が達成できるように、今後

も支援して参ります。

山都小 No127 ボランティア委員会の活動 

本日の昼休みも児童の元気な声が校内

に響いていました。校庭や体育館でそ

れぞれが楽しく遊んでいる中、ボラン

ティア委員が活動していました。

 

 

 

 

 

 

集まったアルミ缶を専用の機械でプレ

スしている様子です。

自分たちの仕事に責任をもって進めて

いて、とても素晴らしい取組です。

山都小 No126 校内マラソン大会試走 

本日は、校内マラソン大会の試走を3,

4校時に実施しました。ここ数日より

涼しい中、児童は自分のベストを尽く

そうと走りました。

 

 

 

 

 

 

3,4年生のスタート直前の様子です。

 

 

 

 

 

 

続いて5,6年生です。

 

 

 

 

 

 

最後に1,2年生が走りました。

 

 

 

 

 

 

閉会式のシュミレーションを行っている

様子です。

終わりに相川駐在所の阿部さんに協力へ

の御礼をして試走を終了しました。

校内マラソン大会当日まで準備を継続

し、児童それぞれの目標が達成できるよ

うに支援して参ります。

山都小 No125 クラブ活動 

本日の6校時に4年生から6年生が

クラブ活動を行いました。

スポーツクラブはドッジビーを、

理科クラブは風船ボールづくり

を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科クラブは場所を移動して、ボー

ルを使ったゲームをして楽しみまし

た。また、イラスト、パソコンクラ

ブの児童も楽しく自分の課題に挑戦

しました。

山都小 No124 山都っこタイム 

本日は全学年で体育館において、山都っ

こタイムを実施しました。

「負けても平気」というタイトルで縦割

りの清掃班で活動しました。

ゲームとしては先ず、「じゃんけんチャ

ンピオン」を担当の渡部先生と対戦して

決めました。

 

 

 

 

 

 

続いて同じ手を出した人が多い方が勝つ

「多い勝ちじゃんけんチャンピオン」と

いうゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負けても次にチャレンジする気持ちが高

まりました。また、中心になった6年生

のおかげでスムーズに活動が進められま

した。 

山都小 No123 遠足 

本日は台風16号が接近し雨天の中、

1年生から3年生が喜多方市内の若喜

商店さんを訪問しました。2グループ

に分かれ、レンガ蔵の見学と赤べこの

絵付け体験を交互に行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵付けのガイドビデオを観て、店員さん

の話を聞きながら集中して絵付けを行い

ました。終わってから赤べこを箱に入れ

るときに、願い事を心の中で一つ唱える

と願いが叶うと聞き、児童たちは真剣に

お願いしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンガ倉等の見学の様子です。

3年生が1,2年生をリードして活動してい

る姿は立派でした。本日学んだことを今後

まとめていけるように今後支援して参ります。

山都小 No122 校内マラソン大会コース下見(3,4年生) 

本日は気温が上がる中、3,4年生が

校内マラソン大会のコースを歩きなが

ら下見をしました。

 

 

 

 

 

 

ゴール後の着順カードを取って並ぶ様

子です。

3,4年生は1,500mの距離にな

りますので、自分のペースをつかみな

がらベストを尽くせるように授業等を

通して支援して参ります。

山都小 No121 楽しい食事(3年生学級活動) 

本日は、3年生の学級活動の時間に

栄養教諭の加藤先生を迎えて食育の授

業が行われました。

「よくかんで食べよう」という内容を

ワークシート等を活用し、児童は楽しく

学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食から学んだことを活かせるよ

うに、学級で支援して参ります。

山都小 No120 交通安全鼓笛パレード 

本日は好天の中、交通安全パレードを

実施しました。山都支所、交通安全協

会山都支部、山都駐在所の皆様をお迎

えし、保護者、地域の皆様の応援のも

と、山都町の中央通りを中心にドラム

マーチなどの演奏曲を響かせました。

 

 

 

 

 

 

 

出発式で山都支所長の猪瀬さんからご挨

拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

交通安全の誓いを6年生の山崎さんが発

表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭から町中に向けて出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解散式で交通安全協会山都支部副会長の

田中さんからパレードの準備や児童の取組

にお褒めの言葉をいただきました。

 

夏休み中からの鼓笛パレードの練習について

保護者の皆様には大変お世話になりました。

本日素晴らしいパレードができたのは児童の

頑張りと保護者の皆様のご協力があったから

だと思います。ありがとうございました。

山都小 No119 6年生の活動 

9月24日、6年生は活動が多くあり、

忙しく過ごしました。

まず、1時間目から理科の時間の活動と

して、カイギュウランドたかさとに出か

け、大地のつくりについて学びました。

 

 

 

 

 

 

 

館内の説明を受けている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

地層のでき方の説明を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

化石の説明を聞いている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

地層の観察とスケッチの様子です。

 

帰ってきてからは、昼休みに鼓笛の全体

練習が体育館で実施されました。

 

また、14時から『喜多方っ子の「夢」

実現事業』で福島テレビ、アナウンサー

の菅家ひかるさんの講話「夢実現まで」

をオンラインでメモをとりながら聞きま

した。

 

 

 

 

 

 

菅家さんの話から、夢の実現まで努力を積

み重ねることが大事であることを多くの児

童が感じ取りました。

この日は忙しく活動した6年生でしたが、

それぞれの活動を頑張っていました。

明日の鼓笛パレードでも中心となって活躍

してくれると期待します。

山都小 No118 体育の授業(1年生) 

本日は穏やかな天気の中、1年生が体

育の時間で長距離走を行いました。

校庭4周をクラスメイトの声援を受け

ながら全員が走りきりました。

 

 

 

 

 

 

1年生が初めて体験する校内マラソン大

会で、それぞれのベストを尽くせるよう

に今後も支援して参ります。

山都小 No117 体育の授業(2年生) 

本日は昨日同様に暑くなる中、校庭で長距

離走を行いました。

 

 

 

 

 

 

待っている児童からの声援を受けながら、

ひとり一人が自分のペースで走りきりまし

た。

10月13日のマラソン大会で2年生は

1000mを走るので、それに向けて頑

張れるようにこれからも支援して参りま

す。

山都小 No116 十五夜献立 

本日は、中秋の名月にちなみ十五夜献

立です。月見団子汁、ウサギの形のハ

ンバーグと楽しみながらそして野菜が

多く摂れる献立です。

 

 

 

 

 

 

市内産食材は、ごぼう、大根、人参、

ねぎ、キャベツ、きゅうりです。

給食をしっかり食べて、暑くなってき

た午後の学習活動を児童が頑張ること

ができるよう支援して参ります。

山都小 No115 ALT来校 

本日は1校時から5校時までALTのショ

ーン先生と外国語活動、外国語の授業を

行います。

 

 

 

 

 

 

4年生が数字の表し方の復習をしている

様子です。

 

 

 

 

 

 

学習した表現をもとにグループ活動を

行いました。4年生は目標の表現を活動

を通し身につけようと、楽しく活動して

いました。

山都小 No114 鼓笛全体練習 

本日は2校時に好天の中、鼓笛の全体

練習を校庭で実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回より姿勢が良く、行進時の足の運び

や前後の間隔が改善されました。

28日(火)の本番に向けて、児童全員が

心を一つにして頑張れるように支援して

参ります。

山都小 No113 ボランティア委員会の活動 

本日は、ボランティア委員会の活動と

して集めていたペットボトルのキャッ

プを喜多方中央ロータリークラブの

東條さんに渡しました。

ペットボトルキャップはポリオワクチ

ンの購入に活用されます。児童、保護

者の皆様ご協力ありがとうございまし

た。今後も継続して参りますのでご協

力お願い致します。

山都小 No112 花いっぱいの山都小学校

秋風が心地よい中、児童は元気に学習

活動を行っています。

本日は校舎内外の花がきれいに咲いて

いるところなどを数カ所お知らせ致し

ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭側の学年の花壇できれいに咲いて

います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校前の道路脇に花いっぱい運動時

に植えた花がきれいに咲いています。

 

 

 

 

 

 

職員玄関には用務員の鵜川さんが定期的

に季節の花を美しく生けています。

 

小学校にお越しの際に、ご覧頂ければ

幸いです。今後も花が多く、きれいな

環境のもと教育活動を進めて参ります。

山都小 No111 本の案内(4年) 

本日は4年生が授業で作成した本の案

内を紹介します。司書の菊地さんが図

書室に展示しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生それぞれが趣向を凝らして本の

説明文を書きました。他の児童が見て

わかりやすいようにイラストを使った

り、色彩鮮やかに仕上げたりしました。

「読書の秋」に読書量を増やし、想像

力が豊かになるよう支援して参ります。

山都小 No110 鼓笛全体練習 

本日は、2校時に鼓笛の練習を校庭で

行いました。好天の中、校庭内を全体

で動く場面の練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体練習は本番まで残り4回となり

ました。

 

児童、山都地区のみなさんの交通安全

意識の高揚のため、全校一丸となって

頑張れるように支援して参ります。

山都小 No109 陸上記録会 

昨日(9月12日)本校校庭で、耶麻

地区陸上大会の代替として陸上記録会

を実施しました。大会に向けて取り組

んできた練習の成果を発揮する場とし

て、6学年保護者の皆様の協力のもと

開催しました。徐々に暑くなってきま

したが、参加した児童全員がベストを尽

くそうと競技に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

トラック競技の様子です。保護者の方々

に記録測定や競技の支援をして頂きまし

た。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

フィールド競技の様子です。中学生にも

手伝ってもらい、助かりました。

 

 

 

 

 

 

こちらは前週の木曜日にグランドを整備

した様子です。前用務員の小澤さんの好

意で行ってもらいました。

ありがとうございました。

 

特設陸上の練習には五十嵐さんをはじめ、

安部さん、福地さんと継続して支援して

頂きました。誠にありがとうございまし

た。おかげさまで記録会を実施すること

ができ、児童の成長した姿をみることが

できました。

多くの人に支えられ、教育活動が成り

立っていることは誠に有り難いです。

今後も児童が健やかに成長できるように

支援して参ります。 

山都小 No108 研究授業(1年) 

本日は、1年生担任の藤田先生が行う算数

の授業を全員の先生方で参観しました。

ICT機器やブロックを用い、とてもわかり

やすく授業が進み、児童も一生懸命に授業

に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業をまとめて、練習問題に取り組

む様子です。

 

本日の午後に研究協議会を行い、授業の

改善を図り、児童の学力向上につなげて参

ります。

山都小 No107 3年生図工の授業 

本日、3年生は図画工作で「ペタパタ

ひらくと」という単元の授業を行っ

ていました。これは段ボールを開き、

そこに模様をつけ、段ボールを変化

させていく活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童は楽しくそれぞれの思いを込めて

活動していました。できあがりが楽し

みです。

山都小 No106 鼓笛全体練習 

本日は、昼休みに全校児童で鼓笛の全体

練習を実施しました。児童は髙崎先生の

指示をしっかりと聞き、熱心に練習しま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目の全体練習にしては、すばらしい

出来でした。

より良い交通安全鼓笛パレードになる

ように今後も継続して練習して参ります。

山都小 No105 スポーツタイム  

本校は体力向上を目的としたスポーツ

タイムを、2時間目の後の休み時間に

設定しております。体育館や校庭で

マラソンや鉄棒などを実施しています。

本日は、雨天のため体育館を使用でき

る5,6年生が自分のペースで体育館

内を走りました。

 

 

 

 

 

 

校内マラソン大会を10月13日に予定

しております。児童ひとり一人が一つの

目標として頑張ることができるように支

援して参ります。

山都小 No104 喜多方市交流市特産物使用献立 

本日の給食に相互交流市である市川

市の特産物である梨がでました。

とても甘くて美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

喜多方市の食材は大根、キャベツ、

人参、玉ねぎ、じゃがいもです。

野菜は体の調子を整えてくれますので、

しっかりと食べてほしいです。

 

本日は好天になり、気温が上がってき

ました。美味しい給食を食べて児童が

午後の活動を頑張れるように、支援し

て参ります。

山都小 No103 新しいALTの来校 

本日より、新しいALTが本校にやってき

ました。名前はショーン・ケアリー先生、

出身はアメリカ、ロサンジェルスです。

 

 

 

 

 

 

早速、本日より明るく、楽しく外国語の

授業で指導しています。どうぞよろしく

お願いします。

山都小 No102 読書集会 

本日は、夏休み中に読んだ本の感想文

を発表する読書集会を実施しました。

図書委員の進行で、各学年の代表児童

が発表を行いました。スクリーンに映

された本のそばで感想を述べました。

 

 

 

 

 

 

1年生代表の木須彩花さんです。

 

 

 

 

 

 

2年生代表の鵜川明輝くんです。

 

 

 

 

 

 

3年生代表の上指梅華さんです。

 

 

 

 

 

 

 

4年生代表の髙野彩夏さんです。

 

 

 

 

 

 

 

5年生代表の田代詩衣多さんです。

 

 

 

 

 

 

 

6年生代表の石田琉華さんです。

 

代表の児童それぞれが本への想いをしっ

かりと全校児童の前で発表することが

できました。これからも読書をとおして

児童の感性を豊かにできるよう支援して

参ります。

山都小 No101 第2回避難訓練 

本日は、地震を想定した避難訓練を実施

しました。実施の際は雨天だったので、

避難場所を体育館に変更しました。

児童は放送の指示をよく聞き、素早く

そして無言で行動できました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生が頭部を守る行動をした様子です。

 

 

 

 

 

 

 

児童全員が担当教師の指示のもと整然と

並びました。

 

防災の意識を高めるために、避難訓練後

も児童が安全を確保できるように今後も

指導して参ります。

山都小 No100 研究授業 

本日は6年生の算数で授業の研究を行

いました。学習した内容は「円の面積

の求め方を考えよう」でした。児童は

解決の方法をよく考えながら解答を求

めていました。

 

 

 

 

 

 

担任の原先生がICT機器を活用して説明

している場面です。

 

 

 

 

 

 

渡部先生が児童を支援している様子です。

 

 

 

 

 

 

近くの児童と考えを共有している様子です。

 

授業の最後には、本時の授業のまとめを自

分の言葉で表現する活動を行いました。

家庭学習や次の時間も含めて復習し、定着

が図れるように支援して参ります。

山都小 No99 鼓笛合同練習 

本日も昼休みに鼓笛のパート練習を行

いました。昨日は高学年合同で練習を

臨時で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パート練習では6年生がグループをリード

して素晴らしいです。全員がより良い発

表になるように今後も支援して参ります。

山都小 No98 防災の日献立 

本日は、防災の日献立として乾パンと

すいとんが他の食材と共に並びました。

 

 

 

 

 

 

肌寒い日なのですいとんで身体が温まり

ました。

今までの大雨等で被害が少なかった地域

でも、経験したことがないことが起きる

可能性がある現在なので、これからも災

害への心がけがしっかりできるように

児童への支援を進めて参ります。

山都小 No97 水泳記録会 

本日は、好天に恵まれ水泳記録会を実施

することができました。1・2校時に

4~6年生、3・4校時に1~3年生が

自己ベストを目指し、一生懸命に泳ぎ

ました。

その中で1年生の12.5mビート板で

齋藤楓雅くん、5年生の25m自由形で

田代詩衣多さん、6年生の50m自由形

で齋藤和さんが学年の新記録をだしまし

た。おめでとうございました。

 

 

 

 

 

 

記録会の最後の4~6年学年対抗リレーの

様子です。

 

 

 

 

 

 

1~3年生が記録会後全員で泳いだ様子で

す。「流れるプール」のようです。

 

体育の時間や夏休みの練習などで培った

技術や体力で児童達は頑張りました。

今後も児童ひとり一人が授業や行事等で頑

張ることができるよう支援して参ります。

 

山都小 No96 鼓笛パレードの練習 

9月28日(火)に鼓笛パレードをコロ

ナ禍のため、今のところ縮小して実施する

予定です。そのための練習を昼休みの時間

等を活用して始めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1か月後の鼓笛パレードが安全でより良

いものになるように児童の活動を支援して

参ります。

 

本日予定しておりました水泳記録会は雨天の

ため明日31日に順延致しました。 

山都小 No95 発育測定とブラッシング指導 

昨日より9月2日まで発育測定とブラッ

シング指導を養護教諭を中心に行ってお

ります。発育測定は、身長・体重を測定

し、4月からの成長度合いをみます。

ブラッシング指導は、カラーテスターを

使い、歯磨き後の磨き残しをチェックし

ます。本日は、2年生にブラッシング指

導を実施しました。

 

 

 

 

 

 

養護の谷澤先生の指導の様子です。

 

 

 

 

 

 

真剣に取り組む2年生です。

来週は3年生から指導を始めます。 

山都小 No94 スイカの収穫 

本日は、5校時目に6年生が農業支援員

の方々のご協力のもと、スイカの収穫を

行いました。人数分のスイカは収穫でき

ませんでしたが、各家庭に後日持ち帰る

ように準備致します。

 

 

 

 

 

 

 

農業支援員の皆様、本日までの6年生

への支援誠にありがとうございました。 

山都小 No93 第2学期始業式 

35日の夏休みが終了し、多くの荷物

を抱えて児童が元気よく登校しました。

2校時目に始業式を体育館で実施しま

した。整然としている中、5,6年生

の代表児童が2学期の抱負を述べまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

6年生代表、日下君の発表の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

5年生代表、坂下君の発表の様子です。

2人とも堂々とした素晴らしい発表を

しました。

2学期は83日と長い学期になります。

児童ひとり一人が目標をもって努力を

継続できるように、教員全員で支援し

て参ります。

山都小 No92 タブレット持ち帰りでの活用 

8月23日(月)の9時から学習用

タブレットを活用してオンラインで

5,6年生の担任が児童に夏休みの

様子等を聞きました。

 

 

 

 

 

 

6年生と担任のオンラインの様子です。

 

 

 

 

 

 

5年生と担任のオンラインの様子です。

 

5,6年生全員と連絡が取れ、スムー

ズに話ができました。保護者の方々に

はご協力頂きまして、ありがとうござ

いました。

コロナ禍でオンラインの授業を準備す

る場合に向けて、1年生から4年生に

もタブレットの活用について今後指導

して参ります。

 

山都小 No91 除草作業お世話になりました 

8月21日(土)の午前6時30分より

PTAの施設委員会が中心になり、夏の除草

作業を実施しました。当日は曇っていまし

たが湿度が高いなか、約40名の保護者

と教員で1時間半程度行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭や花壇等に生い茂っていた雑草を

草刈り機も活用し、黙々と取り除いて頂き

ました。お陰様で2学期を気持ちよく開始

することができます。保護者の皆様、誠に

ありがとうございました。

山都小 No90 特設陸上練習の最終日 

本日も5,6年生が日差しが強くなる

中、特設陸上の練習を行いました。

昨日に引き続き、100m走、持久走、

ジェベリックボール投げの記録測定など

を行いました。

 

 

 

 

 

 

100m走の測定の様子です。

 

3日間暑い中でしたが、児童達は頑張って

練習し、体力を高めていました。

練習の支援をして頂いている保護者の方々

にはお世話になり、誠にありがとうござい

ました。

山都小 No89 特設陸上練習2日目 

本日は天候が回復し、湿気が多い中で

したが校庭で特設陸上の練習を実施し

ました。昨日できなかった走り幅跳び

と80MHの記録の測定等を行いました。

 

 

 

 

 

 

保護者の方々にもご指導頂き、自己ベ

ストの更新を目標に児童たちは頑張っ

ていました。明日で特設陸上の練習が

最終となりますが、それぞれの目標の

達成に向けて支援して参ります。

 

山都小 No88 特設陸上の練習 

本日は5,6年生が全員参加する特設

陸上の練習を行いました。

残念ながら雨模様でしたので、体育館

内で基礎練習を中心に活動しました。

 

 

 

 

 

 

本日より3日間、全体練習や走り幅跳び

や走り高跳び、持久走などの記録測定

を行う予定です。

児童達は真剣に練習に取り組んでいます。

夏休み中の生活を徐々に学校生活のリズ

ムに戻せるようにしてほしいと思います。

山都小 No87 水泳指導の最終日 

本日が水泳指導の最終日ということで

約70名の児童が参加し、元気よく

そして楽しく泳いでいました。

後半の時間は1,2コースを市民水泳

大会の参加者が練習に使い、技能と体力

の向上に努めました。

 

 

 

 

 

 

その練習に5学年委員長の田代さんの

支援があり、とても助かっております。

プール当番の保護者の皆様には、暑い中

お世話になり、感謝申し上げます。

山都小 No86 水泳指導 

本日は、台風接近のため2日間できな

かった水泳指導を実施しました。

プール当番の保護者の方々の協力を頂

きながら、約60名の児童が元気よく、

楽しく1時間半程度泳ぎました。

 

 

 

 

 

 

暑い中なので、十分な水分と時々の休

養をとりながら行いました。

明日まで水泳指導を実施致します。

 

暑い中、プール当番の保護者の方々には

お世話になり、感謝申し上げます。

山都小 No85 第1学期終業式 

本日は、3時間目に予定していた終業

式を熱中症対策のため2時間目に実施

しました。

校長のことばの後に1学期の反省を3、

4年生の代表から発表してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生の高野さんが発表している様子です。

 

 

 

 

 

 

 

4年生の中島さんが発表している様子です。

 

 

 

 

 

 

 

6年生の佐藤さんの伴奏で校歌を元気よく歌

いました。その後、夏休み中の過ごし方につ

いて安部先生、谷澤先生からわかりやすく説

明がありました。最後に1学期の表彰です。

 

 

 

 

 

 

 

 第66回たなばた展の表彰です。代表で4年

生の五十嵐さんが賞状を受け取りました。

入賞者の皆さんおめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

喜多方市水道利用ポスターコンクールで優秀

賞の大久保歩美さん、入選の大久保希美さん、

高橋くんの賞状を受け取る様子です。

入賞おめでとうございます。

 

72日間の1学期が終了し、35日間の夏休み

に入ります。充実した夏休みを送り、始業式に

は全員が元気で登校できるよう願っております。

山都小 No84 1学期最後の給食 

本日は、1学期最後の給食そして夏真っ

盛りということで「あつさにまけるな!

献立」です。

 

 

 

 

 

 

児童が大好きなカレーライス、かんてん

と海藻サラダ、ヨーグルトと猛暑の中

元気が出る献立です。

きゅうり、たまねぎ、ズッキーニ、

トマト、じゃがいもが喜多方産です。

 

午後も暑さが続きますので、給食を食べ

て午後も学習を頑張れるように支援して

参ります。

山都小 No83 1学期末清掃② 

本日は、大掃除の一環で教室内のワッ

クスがけを教員により児童の下校後に

実施します。教室内の物品を廊下等に

移動して、一斉清掃を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生教室の水拭きの様子です。

とても一生懸命に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

なかよし教室の様子です。こちらも

熱心に水拭きしていました。

 

1学期が来週で終わろうとしています。

清々しい気持ちで、終業式や夏休みを

迎えたいと思います。

 

山都小 No82 1学期末清掃① 

今週の火曜日から1学期の特別清掃を

行っています。伝統のある校舎ですが、

毎日心込めて清掃しています。1学期

末は朝の時間や一斉清掃の時間を使っ

て普段できない箇所をきれいにしてい

きます。

 

 

 

 

 

 

2年生の朝の下駄箱清掃です。

 

午後の一斉清掃ではくもの巣とりや特別

教室の水拭きを行う予定です。

山都小 No81 特設水泳の練習 

昨日から特設水泳の練習を開始しました。

明日まで4年生から6年生が水泳技術の

向上を目指し、5校時終了後から1時間

程度より高い目標に向かって泳ぎます。

昨日は第5学年委員長の田代さんが来て

熱心に指導していただきました。誠に

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教員の指導のもと一生懸命に泳いでいま

した。日に日に上手になっているのが

よくわかります。明日も安全に注意しな

がら、児童たちが頑張れるよう支援して

参ります。 

山都小 No80 ALTのナム先生来校

本日限りですが、ザック先生の代わり

にタンザニア出身のナム先生が来校し、

授業を行いました。タンザニアの文化

を紹介したり、楽しい言語活動を行っ

たりしました。 

 

 

 

 

 

 

ナム先生の自己紹介の様子です。

 

 

 

 

 

 

ナム先生と児童の対話の様子です。

 

いろいろな 文化を知ったり、初めて会

う外国人と英語でコミュニケーションが

できたりすることは、表現力の向上につ

ながります。これからも言語活動等を通

して、児童の表現力の向上を支援して参

ります。

山都小 No79 スクール最前線 

本日の13時から喜多方シティFMの

パーソナリティの山家さんが来校し、

スクール最前線という喜多方市の小中

学校を紹介する番組で本校の6年生を

取材しました。

 

 

 

 

 

 

山家さんと学級全体で打ち合わせをして

いる様子です。

 

 

 

 

 

 

代表の佐藤さんと山崎さんが学校紹介を

している様子です。

 

 

 

 

 

 

山家さんが一人一人にインタビューして

いる様子です。将来の夢や目標とその理

由を緊張しながらも答えていました。

 

 

 

 

 

 

最後は元気よく校歌を斉唱しました。

 

放送は17日(土)の16:30から16:58です。

もし聞き逃しても、再放送は22日(木)

の10:30から10:58です。

山都小 No78 7月生まれのお友達お祝い献立 

本日は、7月生まれの児童たちをお祝い

する献立です。使用されているキャベツ、

チンゲンサイ、ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも

が喜多方市内産となっております。

 

 

 

 

 

 

8月生まれのお友だちお祝い献立の日

は、27日の金曜日となります。

山都小 No77 緑の少年団~地域へ花のプレゼント② 

本日は小雨が降るなか、昨日に引き続き

緑の少年団の5年生が山都こども園さん

と山都駐在所さんに花を届けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都こども園の園児たちとの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

山都駐在所での様子です。

各事業所等で快く引き受けていただき、

感謝申し上げます。5年生は、育てた花

と真心を届けることができたと思います。

山都町がこれからも花いっぱいで、居心

地のよい町になるよう緑の少年団の活動

を進めていきます。

山都小 No76 緑の少年団~地域へ花のプレゼント① 

本日は、緑の少年団の活動として各事

業所に育てた花を届けました。

 

 

 

 

 

 

 

一輪車にプランターを積んで届けました。

 

本日は山都支所さん、山都公民館さん、

山都分署さん、山都郵便局さん、ひだ

まりさん、しゃくなげホームさん、

さいとう歯科クリニックさんに二手に

分かれお邪魔しました。

 

 

 

 

 

 

 

山都公民館さんへ届けた様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 山都支所さんに届けた様子です。

 

 

 

 

 

 

 

山都分署さんに届けた様子です。

 

 

 

 

 

 

 

山都郵便局さんに届けた様子です。

 

 

 

 

 

 

 

しゃくなげホームさんに届けた様子です。

 

 

 

 

 

 

 

さいとう歯科クリニックさんに届けた様子

です。明日も山都駐在所さん、こども園

さんに届ける予定です。

山都小 No75 七夕献立 

本日は、年中行事に合わせた行事食と

して、そして子ども達の健やかな成長

に願いをこめた「七夕献立」となって

おります。

 

 

 

 

 

 

また、給食の中のネギ、キャベツ、干し

椎茸、じゃがいもは喜多方産です。

美味しい給食を摂って、午後の授業も

頑張ってほしいです。 

山都小 No74 七夕集会 

本日は、3校時に児童会の運営委員会

の進行で七夕集会を実施しました。

まず、「たなばたさま」を6年生の

渡部くんの指揮、佐藤さんの伴奏の

もと全員で元気よく歌いました。

 

 

 

 

 

その後、運営委員会で作成した七夕

の話を視聴しました。

続いて、各学年の代表から願い事を

発表しました。

 

 

 

 

 

 

1年生へのインタビューの様子です。

 

 

 

 

 

 

場所を移動して、七夕飾りを作成しま

した。5,6年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

4年生の飾り付けの様子です。

 

 

 

 

 

 

2年生の飾り付けの様子です。

 

これから七夕飾りを整えて、各教室前

廊下に置く予定です。笹竹は、スクール

サポートスタッフの矢部さんから提供し

て頂きました。ありがとうございました。

山都小 No73 宿泊学習帰校式 

4,5年生が全行程を終え、戻ってき

ました。少々疲れが見えますが、ケガ

なく無事に2日間の宿泊学習を終える

ことができました。

帰校式も出発式と同様に進行の児童た

ちが、元気よくスムーズに行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4,5年生は聞く姿勢や返答する声も大

きく、素晴らしかったです。これから学

習のまとめをして、今回の体験を自分の

力にしてほしいと思います。

山都小 No72 宿泊学習2日目の活動 

お世話になった磐梯青少年交流の家を

別れのつどいの後、出発しました。

 

 

 

 

 

その後、カワセミ水族館で水生生物や

カワウソの餌やりを見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カワウソが水に潜ると合わせるように

子どもたちが水槽の前でかがみこむ姿

がユニークでした。

見学後は会津レクリエーション公園で

学校にはない、いろいろな遊具で遊ん

で楽しい思い出がたくさんできました。

 

 

 

 

 

山都小 No71 ザック先生ありがとう! 

3年間、お世話になったザック先生が

帰国することになり、本校では本日が

最後の授業日となりました。

ザック先生は、人柄が良く児童に大人

気でしたのでとても残念です。和太鼓

やアニメ、ラーメンが好きで日本語能

力試験も受けるなど勉強熱心でもあり

ました。一時的にアメリカに帰ります

が、再来日する気持ちがあるようなの

で、また会える日を楽しみにしたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

2年生の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

「みんなには可能性があるから自分のな

 りたいものになるように頑張ってくだ

 さい」とザック先生からエールです。

 

 

 

 

 

 

6年生代表の山崎さんから心温まるメッ

セージが送られました。そして同じく6

年生代表の高橋さんから色紙がザック先

生に渡されました。

ザック先生、これからも元気で、そして

3年間ありがとうございました。

山都小 No70 宿泊学習 1日目午後の活動 

午後は屋内でここどこオリエンテーリ

ングをしました。交流の家にある物を

ヒントをてがかりにして、班で協力し

ながら探しました。早い班は広い施設

内を1時間かからないですべて見つけ

ました。

 

 

 

 

 

夜はおいしい夕食の後、キャンドルサー

ビスで厳かな儀式と楽しいスタンツをし

て、思い出に残る一夜を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童たちは全員元気に過ごしています。

本日も諸活動に元気に取り組んでほしい

です。

山都小 No69 宿泊学習 1日目午前の活動 

午前中の出会いのつどい、オリエン

テーションでは、子どもたちは立派な

挨拶や返事、態度で交流の家の職員の

話を聞きました。

 

 

 

 

 

その後の福士所長による震災講話では、

当時の様子や地震と津波の仕組みを教

えていただきながら、命や一生懸命努

力することの大切さについて教えてい

ただき、貴重な時間を過ごすことがで

きました。

山都小 No68 宿泊学習出発式 

本日から明日6日まで、4,5年生が

国立磐梯青少年交流の家において宿泊

学習を実施します。雨により室内で行わ

れた出発式では、担当の児童たちの元気

ある進行により、全員が立派にあいさつ

し、話をしっかりと聞くことができまし

た。これからの児童たちの頑張りが大い

に期待できる会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

1日目は天候にもよりますが、「ここどこ

オリエンテーリング」や「キャンプファイ

ヤー」が予定されています。

山都小 No67 授業参観 

本日は、5校時の授業を保護者の方々に

参観していただきました。新型コロナ

ウィルス感染症対策のため、制限のある

参観にご協力いただきまして感謝申し上

げます。

 

 

 

 

 

 

 

1年生算数「どちらがながい」の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

2年生道徳「森のみんなと」の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

3年生保健体育「けんこうな生活」の様子

です。

 

 

 

 

 

 

 

4年生算数「少数のしくみをおぼえよう」

の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

5年生外国語「What do you want to study?」

の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

6年生社会「天皇中心の国づくり」の様子

です。

 

 

 

 

 

 

 

なかよし自立活動2年生「身の回りの整理

整頓」4年生「宿泊学習の準備をしよう」の

様子です。 6年生は社会の授業に参加してい

ます。

 

その後の学級懇談会では、担任からの1学期の

反省、夏季休業中の学習・生活等について協議

していただきました。

1学期残り少しになりましたが、今後も安心・

安全な環境のもと児童たちが楽しく学校生活を

送れるよう支援して参ります。

山都小 No66 農業科除草作業 

本日は、1校時に3~6年生によって

農業科で使用している畑の除草作業を

行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のお忙しい時間に支援員の皆さん3名

が駆けつけていただきました。ありがとう

ございました。児童たちは畑への移動が

早く、作業にも意欲的に取り組んでいま

した。午後にある授業参観も頑張ってほし

いと思います。 

山都小 No65 本日より7月

まだ梅雨は明けてませんが、7月に入り

本格的に夏が迫ってきています。子ども

たちは本日も元気よく遊び、真剣に学ん

でいます。

これからの心配事である「熱中症」や

「食中毒」対策を掲示物を通して注意

を喚起している例を紹介致します。

 

 

 

 

 

 

保健室前の掲示です。症状や対応策がわ

かりやすく説明されています。

 

 

 

 

 

 

配膳室横の掲示板です。給食着の着方とと

もに、食中毒の注意点が写真や絵を多く使

い、説明されています。

 

1学期の登校日が本日を入れて残り13日

となりました。子どもたちが安全に健康に

学校生活を送れるように、我々教員一同

支援して参ります。

山都小 No64 日本列島味めぐり献立 

喜多方市では、献立作成において年中

行事に合わせた行事食、全国47都道

府県の郷土料理や特産物、毎月8日に

は噛むことを意識できるように「サン

マルちゃん献立」、毎月17日は減塩

の日として望ましい食習慣の定着を

目指して給食を提供するなど工夫を凝

らしています。

 

 

 

 

 

 

本日は長崎県の真鯛を活用した献立です。

 

また毎月19日には「大好き喜多方!

食育の日」として喜多方市の農産物を

多く使用した給食を提供しております。

山都地区では、前年度比約15%も農

産物の利用割合が向上しました。

 

6月は歯と口の健康週間、朝食を見直

そう週間と保護者の皆様には協力して

頂き、ありがとうございました。