カテゴリ:今日の出来事

久しぶりの登校

 4/23(木)から休校になっておりましたが、久しぶりに生徒たちが登校し、校舎が生き返ったようでした。全校集会で、校長から、これまでの自宅での外出自粛生活への労いと、これから新たに始まる外出自粛生活への激励がありました。その後、各担当から休校中の過ごし方について説明がありました。最後に、学習担当から自宅でできるインターネットを活用した学習の進め方についての話がありましたが、多くの生徒が食い入るように聞いていました。ぜひチャレンジしてみてほしいです。

 

グラウンドの整地作業完了!

 グラウンドの整地作業が本日完了しました。作業をしてくださった有限会社スズケンの作業員の皆様、本当にありがとうございました。市教育委員会にも感謝です。テニスコート周りも野球部のダイヤモンド周りもかなりきれいになりました。この後、学校評議員の金田様(金田建設様)にもお世話になりながら、陸上トラックやテニスコートのポイントとなる地点を測量して、ラインを張るなど仕上げていきたいと思います。生徒の皆さん、楽しみに待っていてください。

グラウンドの整地作業

 三中のグラウンドは草が生えやすく、わかめやキクラゲのようなものが常に浮いているような状態で、運動しにくい状態でした。何とかしたいとずっと思っておりましたが、本日から、市教育委員会から依頼を受けた業者が入り、整地をしてくださっています。本当に有り難いです。業者の社長さんは三中のOBで、母校のためにできる限りのことはするとおっしゃってくださいました。涙が出る思いです。きれいになったグラウンドで、生徒の皆さんが元気に運動に取り組むのを楽しみに待っています。

【連絡】先生方からのメッセージ放送inFMきたかた

 臨時休業5日目となりました。生徒の皆さん、元気にしてますか?不要不急の外出を避け、自宅で静かに過ごしていることと思いますが、不自由な部分が多く大変な毎日を送っていることでしょう。

 このポータルサイトでも情報やメッセージを発信してまいりましたが、FMきたかたのラジオ番組を通して、先生方からのメッセージを皆さんにお送りすることになりました。少しでも生徒の皆さんに元気になってもらえれば嬉しいです。番組は10分程度で、市内各小中学校のメッセージも放送されます。明日4月28日(火)~5月3日(日)の6日間、毎日午後4時~4時半で放送されます。本校の放送時間はまだ未定ですので、確定しましたらお知らせいたします。ぜひお聞きください。

 なお、このことについては、安心メールでもお知らせします。

消毒、消毒

 本日、各教室の消毒作業を行いました。これまでも行っていたわけですが、隅々まで念を入れて行いました。生徒の皆さんが元気に登校できる日が来るのを楽しみにしながら、先生方みんなで行いました。「つまらないようなことでも、楽しみにかえて行うことができれば、人生はきっと豊かになる」この臨時休校から学んだことです。生徒の皆さん、安全な生活を積極的に楽しく過ごしてくださいね。