出来事
山都小259 スポーツの秋2
今日の昼休みは、高学年のドッジボール
大会が行われていました。
やはり高学年です。スピード感が違いま
す。運動委員会の皆さん、毎日ありがと
うございます。
山都小258 ちょっとだけ…(山都フェス3)
なんだか、馴染みのある曲が聞こえてき
ました。わくわくしますね。
山都小257 スポーツの秋!
運動委員会主催で、昼休みにドッジボー
ルの試合を行っていました。密を防ぐた
め、今日は3・4年生が試合をしている
ようです。
中学年ともなると、ソフトバレーボール
でも、結構なスピードで飛んできます。
試合を終えて、心地よい汗をかいたよう
でした。運動委員会の皆さんに感謝しな
ければなりませんね。
山都小256 貯金箱コンクール
夏休みのコンクールに写真で応募したの
ですが、作品自体は学校に残っているの
で、山都フェスティバルに合わせて展示
することにしました。
結構な力作ぞろいです。
山都小255 ちょっとだけ…(山都フェス2)
朝、全校で歌の練習をしたあと、舞台装
置の設置を考えていました。どの学年で
しょう?
6年生?
違います!
6年生は最上級生として、お手伝いをし
てくれただけです。
答えはまだ秘密です。
山都小254 出てきたぞお
農業科で苗を植えたサツマイモを3年生
が収穫しました。
えっさ ほいさ えっさ ほいさ
(こんなかけ声は聞こえません。あまり
にも昭和の雰囲気ですね)
「あっ 見えた」「出てきたぞお」
「私も、大きいのを見つけたよ。」
直接は見ていませんが、こんな会話が聞
こえそうな記録写真です。
山都小253 ちょっとだけ…(山都フェス1)
山都フェスに向けての準備も熱が入って
きました。全貌は当日のお楽しみにとっ
ておいていただくようにして、わずかに
雰囲気だけお目にかけます。
これはある学年で、発表に使うもののよ
うですが、何に使うのでしょうね。
清書をしたみたいです。誰の作品でしょ
うね。
山都小252 だしの違い
美味しいみそ汁をつくるには、だしの取
り方が重要ですね。
5年生では、担任の先生と栄養教諭のチ
ーム・ティーチングによって、だしによ
る香りや味について、深く追究していま
した。
にぼしのみ、かつおぶしのみ、こんぶの
みなどを基本に、しいたけを加えるなど
数種類のだしをつくり、実際に味わって
いました。使う素材によって色や香り、
そして味わいが異なることを実感してい
たようです。
山都小251 山都っ子タイム(見る修行)
19日(月)、全校生で山都っ子タイム
を行いました。今回は、「見る」という
技術を高めるための修行です。「見る」
ためには、目や体を向けるという部分と
心や頭で感じ、考えるという両面が大切
です。まずは、体を向け、教頭先生の姿
を見て、変化している所を見つけます。
たくさん手が上がり、上着と帽子とほう
きという3点をすぐに発見できました。
次ぎに、難易度を上げました。最初とど
こが違うのでしょうという問題でしたが
3つの変更点はもちろん、ちょっとした
変化も指摘することができました。
その後、リズムに乗せて前の人の動作を
見ながら繰り返して、新たな動作を加え
るというゲームを行いました。
最後に、6年生の感想を聞いて山都っ子
タイムを終えました。
山都小250 先生ありがとう
教育実習も折り返し点を過ぎ、実際の授
業を行い、指導を受ける時期になりまし
た。今日(19日)は、学級活動で、
「みんなともだち」という題材に取り組
んだところです。
○×クイズを取り入れながら、友達のよさ
を更にわかり合うようにしたようです。
最後の振り返りのときに、
「・・先生、いつも遊んでくれてありが
とうございます。今日も楽しい授業、
ありがとうございました。」
という発表がありました。授業だけでな
く日頃の生活に対する感謝の気持ちを述
べることができる1年生がいて、驚きま
した。実習生も心に響いたにちがいあり
ません。うれしいハプニングですね。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp