出来事
卒業式へのカウントダウン【3】
今日は小学校生活最後の体育の授業がありました。
体育館でボールを思い切り投げたり、校庭を思い切り走ったり、全力で体を動かしたりすことができた時間でした。
中学校進学後も多様な運動に親しみ、健康を保つとともに、スポーツを楽しんでほしいと思います。
また午後には、喜多方市立松山小学校環境緑化モデル事業完成式典に参加しました。
詳細は、「けやきの木よ いつまでも」の記事をご覧ください。
そして、お世話になった校舎に対する感謝の気持ちを表すための清掃も行いました。今日は1組が5校時目の時間を使って、普段の清掃では手が届きにくいところを中心に行いました。重い荷物をどかしたり、ロッカーの奥まで手を伸ばしたりしたので、たまったほこりがたくさん取れました。2組は来週の月曜日に行う予定です。
けやきの木よ いつまでも
「喜多方市立松山小学校環境緑化モデル事業 完成式典」
この地に松山小学校が建てられて、ちょうど85年になりました。
当時、ここを所有していた方の「このけやきの木だけは残して欲しい」という願いを受け、それからずっとずっと松山の子どもたちを見守ってくれています。
でも、最近やや弱ってきていました。
この木を末代まで残す方法はないものか・・・。
校長先生が福島県森林・林業・緑化協会へ問い合わせました。すると、ローソン基金で樹勢回復をしたらどうかと提案していただきました。
早速、そこへ応募し、今回樹勢回復のための工事をすることができました。工事は、福島造園様へお願いしました。
今日は、その完成式典です。
学校を代表して6年生に参加してもらいました。
来賓からのあいさつをいただいたり、腐葉土撒きをしたりしました。
最後に記念撮影。
大切に育てれば、いつまでも元気でいられるそうです。
参加してくれた6年生、ありがとう。
1年生さよなら会
1年生も、残すところ僅かとなりました。全員がそろった木曜日、「1年生さよなら会」を行いました。
まずは「校歌斉唱。」21名全員で元気よく歌いました。その後、一人一人が思い出を発表しました。「ぼくは、運動会の大玉転がしが楽しかったです。」「私は、プールで泳げるようになったことがうれしかったです。」など、一年間の思い出を振り返りました。同じ活動をしていても、心に残っていることは一人一人違っていて、感慨深いものがありました。
その後はお楽しみのクイズ大会。そしてフルーツバスケットゲーム。会の進行なども自分たちで行うことができ、一年間の成長が感じられたさよなら会でした。
司会の二人。
クイズ係の皆さん。自分たちでクイズを考えました。
クイズに張り切って答える子どもたち。
フルーツバスケットゲーム。みんな必死です。
終わりの言葉もきちんと言えました。
全校朝の会
校長先生の話
図書室に飾ってあるこれ、見たことありますか?
これは、善内文庫といって、佐藤善内さんはもうお亡くなりになりましたが、その息子さんが松山小学校のために、毎年図書カードを寄付してくださっているものです。
そのおかげで、みなさんは多くの本を読むことができています。
また、大きな犬を連れて散歩している方を見かけることはありませんか?
あの方は、みなさんが不審者などに会わないように見守ってくださっています。
登下校の際に学校近くに住んでいる和尚さんもその一人です。
みなさんは、多くの地域の方々に見守ってもらっています。
ありがたいですね。
賞状伝達
・県下小中学校音楽祭創作の部 奨励賞
児童代表 6年 女子児童
・小さな親切実行章
児童代表 6年 男子児童
・学年別そろばん大会
金賞 6年 女子児童
金賞 4年 女子児童
国歌・校歌練習
卒業式へのカウントダウン【4】
学級の友達と過ごすのも残りわずかです。2組は、学級のお楽しみ会(分散会)をしました。1組は、来週月曜日に行う予定です。子どもたちが自分たちで内容を考え、準備、計画しました。どろけい、キックベース、クイズなど・・思い切り体を動かしたり、笑ったり、時にはちょっと怒ったりといろいろな表情が見られた時間でした。卒業まであと少し、仲間との時間を大切に。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679