出来事
第1回学校評議員会
7月17日(金) 第1回学校評議員会を行いました。今年度の評議員さんは、5人の方にお願いすることになりました。今日は、委嘱状を交付した後、昨年度末に報告できなかった学校経営実践報告と、今年度の学校運営ビジョンの説明をさせていただきました。その後、校舎内の授業参観をしていただき、児童の様子を実際に見学していただきました。昼食後、学校運営に関する質疑応答と、お一人ずつご意見を頂戴しました。多くの話題が出される中、今般のコロナ禍による対応について、今後より一層地域と共に取り組んでいく必要があること、を主として確認しました。ぜひ、地域の力をお借りしながら、いろいろな活動をしていければと思いますので、よろしくお願いいたします。
朝の交通指導
7月16日(木) 今日から、交通事故防止運動(~25日)が始まりました。朝の登校様子を見に行くと、交通安全協会松山分会の方々が交通指導をして下さっていました。小雨の降る中、本当にありがたいです。また、学校前の交差点では、毎朝、学校長と地区区長さんが交通指導をしています。多くの方に見守られ、子ども達が安全に登下校できていることを改めて感謝申し上げます。また、「雨の日は、水たまりが大きくなる場所があって、子ども達もそれを避けようと、大きくはみ出ることがあるんです。」と、今日教えていただきました。児童には、きちんと指導したいと思いますが、このように何か危険な面にお気づきの際は、学校まで連絡していただけると幸いです。
外国語授業(6年生)
7月15日(水) 2校時の外国語の授業風景です。6年生が、世界各国の紹介を英語で行っていました。「○○ is a □□ country.」「You can see △△.」「You can eat ☆☆.」「You can buy ~.」といった紹介です。それぞれの国の特徴を調べ、よく発表していました。毎週水曜日は、曲沼先生に英語の授業をお手伝いしていただいています。今日は、ALTのダコタ先生も来られる日だったので、担任の先生も含め、3人で授業を進めました。きっと、子ども達の英語力もどんどん向上していくことでしょう。お二人の先生に来てもらうのも今学期最後となりました。1学期間、本当にお世話になりました。また、2学期もよろしくお願いします。
授業風景(2年生)
7月14日(火) 3校時の2年生の授業風景です。音楽の授業で、「かえるのうた」を合唱していました。梅雨のこの時期には、ぴったりの歌ですね。みんな元気よく歌うことができました。少し前までは、コロナウイルス感染防止対策により、音楽時の合唱が制限されていましたが、今では解除され、思いっきり歌うことができるようになりました。(ただし、マスクは着用しています。)一人で歌うことにも挑戦していました。苦手な子もいますが、こういう機会に少しずつ頑張ることが、とても大切だと思います。また、教室後方に掲示されているプリントには、みんな大きな花丸がはいっていました。
鼓笛練習(6年生)
7月13日(月) 6年生が鼓笛の練習を行いました。自主練習を開始したことは、以前ご紹介させていただきましたが、全体で合わせて練習するのは、最近になってからです。自主練習を始めた頃は、音や動作が周りと合わず、前途多難な様子でした。しかし、それらも見事に解消され、すばらしい演奏に仕上がりました。さすが、6年生です。見ていたこちらも、大変感動しました。「練習はうそをつかない。」という言葉通り、今日のすばらしい演奏は、6年生の努力の成果です。この経験をもとに、日々の努力が積み重ねられる人に成長してくれればと切に願います。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679