出来事
七夕集会
7月7日(火) 朝、七夕集会を行いました。今年の七夕集会は、放送で行いました。生活環境委員会が七夕の由来について説明した後、各クラス代表者が、それぞれの願いを発表しました。中には、「はやくコロナウイルスが収まりますように。」という願いもありました。各教室では、それぞれ工夫を凝らした短冊が掲示されています。みんなの願いが叶うといいですね!
地区児童会
7月6日(月) 2校時に地区児童会を行いました。まずは、1学期の集団登校の反省をしました。集合時間を守れなかったこと、並列歩行してしまったこと、等いろいろ反省がでてきました。次に、夏休みの計画をたてました。ラジオ体操についてなど話し合いました。今年の夏休みは、8月1日から8月24日です。短いため、昨年同様の取組はできないかもしれませんが、今日計画したことを実践してほしいと思います。
※本校児童の交通安全(特に登下校)について、気になることや注意することがあれば、お気軽に情報をお寄せ下さい。
授業風景(5年生)
7月4日(土) 5回目の土曜日登校です。5年生では、2・3校時に家庭科の学習をしていました。今日は、縫い方の勉強です。針に糸を通せなかったり、誤って針で指を刺してしまったりと苦戦している様子でした。でも、男の子も、女の子も、一生懸命なみ縫いをしていました。今学習していることが、きっと役に立つ日が来ます。(私自身、裁縫に関しては、そう感じることが強いので…。)何度も挑戦しながら、ぜひ体で覚えてほしいです。お家でも、ぜひ機会を与えていただければと思います。
授業風景(2年生)
7月3日(金) 3校時の2年生の授業風景です。算数の授業で、ものの長さについて学習していました。cmとmmのちがいをきちんと区別しながら、正しい答えを書いていました。今日も立派な態度で授業をしていました。また、発表や発言も活発でした。ぜひ、お家でも問題を出してみて下さい。
授業風景(ひまわり、まなびⅠⅡ)
7月2日(木) 2校時のひまわり学級とまなび学級ⅠⅡの授業風景です。3つの学級とも、ちょうど交流授業(親学級での授業)がなく、それぞれの教室で授業をしていました。教科は、国語と算数を行っていました。異学年構成なので、やることがバラバラですが、全員集中して取り組んでいて、大変すばらしいです。また、上の学年の子が、下の学年の子に教えてくれる場面も見られました。これからも継続しながら、それぞれの学力を向上してほしいです。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679