出来事
喜多方ロータリークラブ 読書感想文コンクール表彰式
11月23日(木)、喜多方商工会議所において表彰式が行われました。
本校からは、1名の児童が優良賞を受賞しました。
おめでとうございました。
また、多くの児童が出品したので、優秀学校賞もいただきました。
小学生当時は苦手でしたが、今日の冬至カボチャはおいしくてびっくり!
今日、4年生は冬至カボチャづくりを行いました。初めは、固いカボチャを切ることにドキドキしていた子どもたちですが、協力しながら調理を進め、どの班もおいしい冬至カボチャをつくることができました。
つくった冬至カボチャは、給食と一緒に食べました。今年の冬至は、今日からちょうど1ヶ月後の12月22日です。
4年生のみなさん。今日の経験を生かして家族に冬至カボチャを振る舞ってみるのはどうでしょうか?
声が聞こえたよ♪ by3年生
理科の時間に糸電話を作りました。教頭先生から作り方を教えてもらい、糸と紙コップを使って、糸電話作りがスタート(・・・絡まってしまった糸ほどきに、時間を使い果たした子も・・・)
廊下や階段で、糸の長さを調節して、「聞こえるか」実験です。
4人で糸をクロスさせて実験していた子ども達もいました。
みんな友だちの声が聞こえたかな?
すべ取り(6年生)
5・6時間目に、先週刈り取ったこうぞを蒸して、皮を剥ぐすべ取りの作業を行いました。蒸してすぐのこうぞはスルスルッと皮がむくことができ、子どもたちも「すごい!簡単にむける!」と声を挙げていました。
次に、包丁を使って表面を削る作業を行いました。これが結構大変で、はじめこそコツをつかめずに苦戦する子もいましたが、やるうちに職人のようにきれいに削る子も増えてきました。
卒業証書作りの作業はまだまだ続きます。次は、「たたき」です。農業科支援員の方には「お楽しみに」と、お言葉をいただきました。果たしてその真相は・・・?
市立図書館に行ってきました!(2年生)
生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、市立図書館の見学に行ってきました。はじめは、広いお部屋で図書館のことについて説明を聞いたり、みんなからの質問に答えてもらったりしました。図書館には、本が13万冊以上あり、縦に積むと磐梯山とスカイツリーを合わせた高さより高いというお話に、びっくりした子どもたちです。最後に本を借りる体験もしてきました。今後、たくさん図書館を利用していけるといいですね。
コマ作り♪ by3年生
算数科の学習で、コンパスを使って円をかきました。慣れないコンパスの扱いに四苦八苦しながらも、だんだんコツがつかめてきたようで、上手に円をかくことができるようになりました。いろいろな模様にも挑戦して、今日は「コマ」を作りました。
「中心」「半径」「直径」も覚えましたよ。持ち帰ったコマを是非ご覧下さいね
コンパスを使って、いろんな模様をかいたり、長さを測って比べたりすることができるようになりましたね
学校運営協議会
本日、17時30分より学校運営協議会を実施しました。
次年度の学校運営に向け、忌憚のない意見が交わされました。
学校や地域で、できることから取り組んでいきたいと思います。
学校運営協議会委員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
美味しい豆腐ができました♪ by3年生
大豆を使って豆腐を作りました。豆腐作りのプロ(農業科支援員の方々)にお手伝いしていただいて、大豆をミキサーにかけるところからスタートしました。前日に確認した、松山小に代代伝わる秘伝レシピを見ながら、協力しtて作っていきました。
浸しておいた大豆をミキサーにかけると「生呉(ご)」ができます。「呉(ご)」を温めていって布で絞ると、「豆乳」と「おから」ができます。「豆乳」を温めて、にがりを入れて固めていくと「豆腐」になります。
食べたことはあっても、作ったことはなかった3年生。「えー!!」「すごーい!!」と、驚きや感動の声が上がりました。
おからも試食してみましたが、「素材の味」を楽しむことは難しいようで、「醤油がないと食べられない。」と言う子が多かったです。でも、大人から見ると、「とてもきれいなおから。売っているおからより、美味しそう!」と声が上がりました。
にがりを入れた後は放っておきます。少しずつ固まってきました。これを木の箱に入れて成形します。
できました!ちょっと形は崩れてしまいましたが、と~っても美味しい豆腐になりました。
片付けのプロも見つけました手際よく洗って拭いて片付けて。おうちでお手伝いしているんですね
最後はお手伝いして下さった方々にお礼を言って、終わりました。この後の給食も、しっかり食べましたよ
試食していただいた校長先生が、「3年生のみなさん、豆腐を作ってくれてありがとう。とても美味しかったよ!」とわざわざ感想を言いに教室に来て下さいました。3年生もとてもうれしそうでした
今日の豆腐作りの感想を、是非おうちでもお聞き下さい。
お手伝いして下さった、農業支援員の方々、今年の豆腐作りも大変お世話になりました。本当にありがとうございました
5,6年生を対象に、色鉛筆を使った
絵画教室を実施しました。
講師の先生は、元教員であり、本校の学校運営協議委員でもある佐藤先生です。
りんごは「赤色」のイメージですが、ただ「赤」で塗ればいいわけではありません。
始めは「黄色」で塗ります。場所によっては「黄緑色」を使います。次に「赤色」。そして「紫色」。順番に色を重ねる「重色」で塗っていくそうです。
初めて体験するその活動に集中する子どもたち。
時間が足りず、最後まで仕上げることができなかった子どもたちでしたが、休み時間にも続けていろ塗りをしていました。
佐藤先生、お忙しい中、子どもたちのために指導してくださり、ありがとうございました。
全校朝の会(表彰等)
11月9日(木)に行われた校内マラソン大会の表彰と、花いっぱいコンクールの賞状伝達を行いました。
各学年、1位になった児童には、盾が贈られます。(といっても、一週間、自宅に持ち帰ったあと、学校に展示します)
まずは、校内マラソン大会です。
今年の大会では、1年男子児童が、大会タイ記録を樹立しました。やったね。
次に、喜多方市花いっぱいコンクールにおいて、最優秀賞を受賞したので、児童代表として緑の少年団の団長と副団長に、校長先生より賞状を伝達していただきました。
おめでとうございました。
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679