こんなことがありました!
出来事
けやきフェスタ 3年生
3年生 総合劇 「サンシャイン 元気隊!」
太陽のように輝く3年生、サンシャイン! 34名、これまで理科や総合で学習したことを発表しました。
太陽のように輝く3年生、サンシャイン! 34名、これまで理科や総合で学習したことを発表しました。
さつまいものお菓子づくり
1年生は、先日さつまいもを収穫し、今回はさつまいものお菓子づくりをしました。こねたり、まるめたり、上手にできました。授業参観した保護者の方にも味をみてもらいました。おいしくできました。
命の授業、命の大切さを学びました
14日の授業参観で、5年生と6年生が助産婦の二瓶律子先生から、生命の誕生を通して命の大切さや自他の生命を尊重する心について教えていただきました。保護者の方といっしょに学びました。
ブラッシング指導
14日の授業参観で、歯科衛生士の齋藤久美子先生から、歯の磨き方のポイントや予防の仕方を習いました。今回は3年生と4年生でした。
1年生のいもほり
1年生がサツマイモ掘りを行いました。葉っぱやつるがいっぱいで大変でした。14日の授業参観で美味しい芋料理をします。
松山地区交通安全パレード
秋晴れの下、松山地区交通安全パレードを実施することができました。沿道で多くのみなさんから拍手や声援をいただき、子どもたちは満足でした。天心ケアハイツ前でも演奏を披露しました。交通事故がなくなることを願いたいです。
授業研究会を実施しました
今回は6年生の授業研究会です。山形大学大学院教育実践研究科教授 三浦登志一先生をお迎えし、国語科の授業研究を行いました。資料から読み取った事実と自分の考えを発表し、互いの意見を比較しながら聞き合い、考えを深めていくことをねらいとした学習でした。自分の考えとその根拠となる資料を提示しながらグループで活発な話し合いが行われました。
コミュタン福島を見学しました
4年生が三春町にある福島県環境創造センター「コミュタン福島」を見学しました。係の方から体験型展示の説明を受けたり、放射線について学習する番組や本県の魅力を伝える番組を全球型シアターで学習したりしました。また、体験研修では、身近にある放射線を実際に測る学習をしました。
陸上競技大会でのがんばり
6年生20名が参加しました。これまでの練習の成果を一人一人が十分に発揮することができました。友達の応援に支えられ、自己ベストを出せた子も多かったです。早朝より、テントの設営、子どもたちへの応援、保護者の皆様ありがとうございました。
入賞者 女子走り幅跳び 第4位 山本慶音
女子走り高跳び 第2位 倉兼楓歩
女子800メートル 第3位 佐竹優綺 第7位 田中柚茄
女子4×100メートルリレー 第5位
遠藤芽衣 千田優空 佐竹優綺 上北晄稟
入賞者 女子走り幅跳び 第4位 山本慶音
女子走り高跳び 第2位 倉兼楓歩
女子800メートル 第3位 佐竹優綺 第7位 田中柚茄
女子4×100メートルリレー 第5位
遠藤芽衣 千田優空 佐竹優綺 上北晄稟
授業研究会を実施しました
今日の授業研究は、1年1組です。「夏休みの思い出を伝え合い、質問や感想を話す活動を通して、対話力を育てる授業」という授業テーマで研究を行いました。一人一人が質問や感想を述べ、自分の思いや考えを積極的に発表していました。
おでかけまほろん出前授業
6年生がまほろんの方から、身近な遺跡や古墳時代についての話を聞きました。また、土器や石器を観察しました。火おこし体験もしました。
校内授業研究会を実施しました
2年生国語科の授業研究会を行いました。大切な宝物について友達に伝わるようにスピーチをして紹介し合うという授業でした。対話力を高めるための手立てを工夫することにより、一人一人が積極的に質問したり、感想を述べたりすることができました。本校は、本年度「学びのスタンダード推進事業」推進協力校として、「授業スタンダード」を活用し、授業改善、指導力の向上に努めております。
児童集会がありました
今日の児童集会は、図書委員会からのお知らせや発表でした。図書室のジャンルの説明やクイズを出しながら伝記のジャンルの紹介がありました。
低・中学年校内水泳記録会
あいにくの雨でしたが、1年生から4年生までの校内水泳記録会を実施しました。雨にも負けず全員が自己ベストを目指して泳ぎました。熱気あふれる記録会でした。
高学年校内水泳記録会
1日に5,6年生の校内水泳記録会を実施しました。タイムも距離も自己ベストを出すことができました。
2学期元気にスタート!
2学期がスタートしました。夏休み中、事故・けが等もなく元気に登校しました。いい色に焼けた姿も見られました。始業式には代表児童の作文発表があり、夏休みの思い出や2学期のめあてを発表しました。2学期も地域、保護者の皆様のご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。
夏休みのプール
プール開放に多くの子供たちがやってきます。ラッココース、とびうおコース、くじらコース、イルカコースに分けて練習しています。速く、長く泳げるようがんばりましょう。
宿泊学習その4
2日目は,スコアオリエンテーリングを行いました。制限時間内に30のポイントにあるアルファベットをいくつ見つけられるかを競うスポーツです。最高得点は280点でした。
宿泊学習その3
夜の活動は,天体観測です。天気もよくバッチリです。
宿泊訓練その2
野外炊飯でカレーづくりに挑戦しています。
宿泊学習その1
今日と明日の二日間,磐梯青少年交流の家で,5年生の宿泊学習があります。今日は,午前中自然観察を行い,午後は野外炊飯カレーづくりに挑戦しました。上手にできました。夜の活動は天体観測です。星が見えるといいな。
七夕集会
朝,七夕集会を開き,生活委員会の七夕の由来の発表や各学級代表の願いごとの発表を行いました。願いごとが叶うといいですね。
自転車競技大会会津大会に出場
6月15日,自転車競技大会会津大会に,喜多方警察署管内唯一のチームである本校の自転クラブが出場しました。5年生中心のチームです。警察署や交通安全協会の方々にご指導いただき,本番では練習の成果を出し切りがんばりました。来年もがんばります。
よい歯のミニ集会
今日は,よい歯のミニ集会を開き,先日受賞した「福島県学校歯科保健優良校優秀賞」の伝達式や「親子よい歯の標語」の表彰,「むし歯ゼロ」の表彰を行いました。また,保健委員会から作文発表や寸劇「こんにちは われわれミュータンスだ!」の発表がありました。これからも歯を大切にしていきたいです。
防犯教室
警察署のスクールサポーターの方から,不審者への対応の仕方を教えていただきました。「心の棒2メートル」という不審者との距離を教わりました。
一日授業参観日
今日(14日)は,一日授業参観日でした。日頃の授業の様子を見ていただきました。特に今回は,外部講師の先生方による1,2年生のブラッシング指導や5,6年生の薬物乱用防止教室,2年生の食育教室を実施しました。真剣にお話を聞いていました。
修学旅行その9
班別自主研修も無事終了しました。ちょっと疲れたかな?
修学旅行その8
上野での班別自主研修です。スタバでも上手に休憩をとっています。
修学旅行その7
西洋美術館前に到着しました。考える人の前で何を考えているのかな?
修学旅行その6
朝食です。みんな元気です。2日目の活動開始です。
修学旅行その5
天気もバッチリ!満喫したディズニーランドでした。
修学旅行その4
政治の中心国会議事堂,楽しみなディズニーランドに来ました。
修学旅行その3
初めての地下鉄にドキドキ!!
修学旅行その2
新幹線の中では・・・・・・楽しそう!
修学旅行その1
今日から2日間,修学旅行で東京方面に行きます。今,新幹線に乗りました。
ブラッシング指導
歯科衛生士の齋藤久美子先生から,歯の磨き方のポイントや予防の仕方を習いました。今回は,5,6年生とひまわり,まなび学級で実施しました。次回は,6月14日の一日授業参観の時に1,2年生で実施します。
クラブ活動対面式
クラブ活動でお世話になる外部講師の先生方との対面式を行いました。今年度は,自然工作,バドミントン,囲碁・将棋,ゲートボールの4つのクラブでお世話になります。よろしくお願いします。
がんばった大運動会
雲一つない青空の下,大運動会が行われました。今年の運動会のスローガンは「出し切れ,無限の力」でした。多くの演技に真剣な姿で,また係の仕事にみんなで協力し合って最後まで一生懸命取り組む姿が見られました。今年もすばらしい運動会になりました。
楽しかった春の遠足
5月9日に1年生から3年生までの春の遠足を行いました。薬草公園に行きました。朝から天気もよく,遠足日和でした。3年生を中心に縦割りで班を編成し,「鬼ごっこ」「はないちもんめ」「だるまさんがころんだ」「風船バレー」などで遊びました。3年生の活躍が光りました。
少年消防クラブ結団式
少年消防クラブの結団式を行いました。火事を出さないことはもちろんのこと,火災が起きる原因についても深く考えて,日頃から火災予防を意識して行動できるようにしていきたいと思います。5年生を中心に活動します。
避難の仕方を学びました
避難訓練を実施しました。避難経路や避難場所を確認し,安全に避難する仕方を学びました。「お・か・し・も」をしっかり守り安全に避難できるようにしていきたいと思います。
緑の少年団結団式
緑の少年団の結団式を行いました。本校では5年生が中心となって活動します。緑に親しみ,緑を大切にする気持ちを高めながら,花壇やプランターの花の手入れや水やりなどの活動に進んで取り組んでいきます。
1年生を迎える会
入学してから2週間がたちました。1年生もずいぶんと学校に慣れて,学校生活が楽しそうです。今日は全校生で1年生を迎える会を行いました。1年生一人一人の自己紹介や歌やゲームで1年生と一緒に楽しみました。
新年度がスタート
新1年生35名を迎え、全校児童158名で平成29年度がスタートしました。入学式では、新入生一人一人がしっかりと大きな声で返事ができました。その様子に35名の子どもたちの入学に大きな喜びを感じました。6年間の学びを通して、健やかに大きく成長していくことを期待します。本年度もよろしくご協力、ご支援をお願いいたします。
感動・涙・そして笑顔の卒業式!
平成28年度の卒業式が行われました。子ども達の表情や姿勢から厳粛さがただよい,卒業生の証書授与の場面では,6年間の成長が感じられ,感動を覚えました。後半の「別れの言葉」では,言葉一つ一つに卒業生一人一人の思いが伝わり,胸が熱くなりました。歌の場面では,子ども達が次々に涙を流し,見ている保護者,来賓,職員の瞳からも多くの涙がこぼれました。すばらしい卒業式でした。見送りの時,6年間の学習をやり遂げた卒業生の充実した笑顔が印象的でした。中学校での活躍がとても楽しみになりました。
一年間,お世話になった保護者のみなさまに感謝申し上げます。来年度も松山小学校へのご支援をよろしくお願いします。
一年間,お世話になった保護者のみなさまに感謝申し上げます。来年度も松山小学校へのご支援をよろしくお願いします。
修了書書授与式と・・・
1年生~5年生125名の修了証書授与式が行われました。呼名の返事や起立の姿勢など,どの学年も立派で,それぞれがこの1年がんばった成果が表れていました。その後,明日の卒業式にむけ最後の練習が行われ,卒業生も交え,とても立派にできました。
あすの式がとても楽しみになりました。
あすの式がとても楽しみになりました。
ドッジボール対決!
5,6年生の引き継ぎも兼ね,高学年のドッジボール大会を行いました。さすがに6年生が優勢でしたが,5年生も負けじとがんばりました。白熱したラリーが続き,応援にも熱がこもっていました。見ていてとても微笑ましくなりました。
楽しかった!6年生を送る会
5年生を中心に,在校生が6年生を送る会を開きました。6年生クイズや猛獣狩りゲームなど,みんなで楽しい時間を過ごしました。後半は,鼓笛隊の引き継ぎ会を行い,3~5年生が練習してきた成果を披露することができました。早いもので,あと11日の登校で卒業式です。特に卒業生は,今日のような時間をたくさん作ってほしいと思いました。
そりすべりをしたよ!
1年生と6年生が一緒にそりすべりをしました。6年生もひさしぶりのそりすべりのようで,とてもたのしく滑っていました。1年生も,6年生とすべるとスピードが速いのでとても喜んでいました。子ども達のとてもよい想い出となりました。
縄跳び大会~低学年~
お昼休み低学年の縄跳び大会がありました。クラス毎に大縄を何回跳べたかの競争です。どのクラスも1月に行った記録より大幅に回数を伸ばし,練習の成果が表れました。1年生の応援する姿も微笑ましかったです。
学校の連絡先
福島県喜多方市松山町村松字大坪1943番地1
TEL 0241-22-0390
FAX 0241-23-1679
QRコード
アクセスカウンター
5
7
3
8
6
2