こんなことがありました!

出来事

修学旅行①~出発しました~

 たくさんの保護者の方々に見送られ,6年生全員が修学旅行に出発しました。子ども達の笑顔がとても印象的でした。
見送りに来ていただいた保護者の方々ありがとうございました。

プール開きをしたよ!

  昨日,全校児童で,プール開きをしました。5,6年生の模範水泳を見学した後,各学年ごとに今年初めてプールの水に親しむことができました。みんなが水に入って楽しむ姿がとても印象的でした。

ポップコーン・青豆を植えたよ!

 1年生がポップコーン,2年生が枝豆,3年生がとうふ豆,5年生が青豆を植えました。今回も早朝から支援員さんにお世話になり,ひとつひとつ丁寧に植えることができました。「なんで種が赤いの?」と1年生が質問すると,「鳥や虫に食べられないように薬をつけたんだよ。」と支援員さんが優しく答える様子がlとても微笑ましかったです。たくさん収穫できることを願っています。

プール清掃をしたよ!

 5,6年生が力を合わせ,プール清掃を行いました。よごれやぬめりがとれない所が多く,時間がかかりましたが,最後まで一生懸命取り組みました。6月7日のプール開きが楽しみです。

さつまいもを植えたよ!

 1,2年生がさつまいも,6年生がさといもを植えました。支援員さんに教えて頂きながら子ども達は一生懸命植えていました。6年生が1年生の面倒を見ながら植える姿も微笑ましかったです。

運動会が行われました!

 5月21日,晴天に恵まれ,子ども達がたくさん活躍した運動会が行われました。下学年のダンス(よさこい)や高学年の騎馬戦など,どの競技も見応えがあり,全員の成長が感じられる大会となりました。保護者の皆様,地域の皆様のご声援に感謝します。



春の遠足に行ってきたよ!

 5月2日に,1・2・3年生が春の遠足を行いました。今年は,喜多方市の東町公園まで歩いて行き,遊具で遊んだり,友達と楽しくお弁当を食べたりと,とてもよい思い出がでました。

じゃがいもを植えたよ~農業科~

 先週,4年・6先生が,たくさんの支援員さんから指導を受け,じゃがいもの植え付けをしました。鍬を使ってうねをつくったり,種芋を切って灰につけ丁寧に植えたりするなど,熱心に作業する子ども達が多く,見ていてとても微笑ましくなりました。

結団式!

 5年生の役割である緑の少年団と少年消防クラブの結団式が行われました。先週は校長先生の前で緑の少年団の結団式が,今日は,消防署員の方の前で少年消防クラブの結団式が行われました。高学年になると役割が多くなりましすが,学校や地域の手本となって活躍してほしいと思います。がんばれ5年生!


第1回避難訓練がありました!

 学校火災を想定した避難訓練を行いました。すべての児童が真剣に取り組み,避難後に行われた消防署員の方のお話もしっかりと聞くことができました。とても立派でした。その後,少年消防クラブ員である5年生が消火訓練を行い,全校児童で初期消火の仕方を学習しました。

授業参観・懇談会がありました!

 先週,今年度初めての授業参観がありました。どの学年も参観された保護者の人数が例年より多く,進級した子ども達に対する関心の高さが感じられました。その後行われた懇談会でもたくさんの意見が出されたようで,今後の教育活動の参考となりました。忙しい中,ご来校いただいた保護者の皆様に感謝いたします。

入学式!

 昨日から28年度の学校生活が始まりました。入学式では,23名の新入生が元気いっぱいに返事をし,入学が認められました。新2~6年生のみんなは,進級した喜びのなかにも少し緊張した表情を見せていました。それぞれが新年度への期待と不安を抱いた1日でした。


先生方とのお別れの式!

 3月31日(木)に離任式がありました。お世話になったたくさんの先生方のと別れに,多くの子ども達が涙を流しました。松本校長先生をはじめ,ご退職の先生方もおられ,たくさんの保護者の皆様がお見送りにこられていました。春の日差しが先生方の前途を祝福していました。

涙の卒業式!

 整然とした中にも,何か心温まる雰囲気が漂いました。平成27年度の卒業式が挙行され,6年間の思い出がそれぞれの脳裏に次々と浮かび,多くの卒業生と保護者が涙を流す場面が見られました。ご来賓の方々からも「子ども達のがんばった成果が感じられるよき卒業式でした。」とお褒めの言葉をいただくなど,来年度の子ども達の活躍を予感させる時間となりました。

卒業式予行を行いました!

  今日卒業式に向け,予行練習を行いました。どの学年も今まで練習した成果を発揮し,とても立派な態度で臨むことができました。本番まであと数日,今日の反省点を修正し,心に残る卒業式を作り上げたいと思っています。

楽しかった6年生を送る会!

 8日(火)に6年生を送る会が行われました。5年生が企画・運営を行い,全校児童でゲームをしたり,鼓笛隊の引き継ぎを行ったりと,有意義な時間となりました。特に,1~5年生が作成した感謝のメッセージカードを6年生に渡す場面は,見ていてとても感動的でした。また,それを見て微笑む6年生の表情がとても印象的でした。

感謝の集いがありました!

 7日(月)に6年生主催の「感謝の集い」が行われました。各先生方とお世話になった農業科の支援員さんやクラブ活動での地域ボランティアの皆さんをお招きし,お茶とお菓子をいただきながら楽しく会談したり,クイズや出し物を楽しんだりと,楽しいひとときを過ごすことができました。特に忙しい中6年生全員で練習したダンスはとても見応えがあり,招待された方々から賞賛の声をいただきました。

学年末授業参観がありました!

 今年度最後の授業参観が行われました。どの学級の子ども達も今年度の学習の成果を発揮しようと一生懸命学習に取り組んでいました。今年一年学んだことを来年度の学習に生かしてほしいと思います。

学校保健委員会を行いました!

  今週学校保健委員会が行われ,今回は学校医の先生方に混じって,6年生の子ども達も参加しました。グループ毎に自分の生活習慣をふり返り,健康に過ごすためのよりよい改善策を話し合いました。学校医の先生方のアドバイスを受け,子ども達にとってとても有意義な時間となりました。卒業まであと少し,今後の生活に役立てて欲しいと感じました。 

松山幼稚園との交流会!

先週,5年生の子ども達が松山幼稚園児と交流会を開きました。体育館で,幼稚園児が体育の授業に参加したり,教室で一緒に給食を食べたりと,とても楽しい時間を過ごすことができました。来年度の6年生と1年生の関係も良好になりそうです。

正しくケイタイ・スマホを使おう!

 先週,NTTドコモの佐藤さんをお招きし,スマホ・ケータイ安全教室を体育館で行いました。スマホ・ケータイの正しい使い方やメールやラインの注意点などを詳しく説明して頂き,5,6年生の子ども達は,真剣な眼差しで聞き入ることができました。とても有意義な時間となりました。

絵本って楽しいな!

 先週,ボランティアの廣瀨智香子さんにご来校いただき,1~4年生の子ども達に絵本を読み聞かせて頂きました。どの子ども達も熱心に聞き入り,時に笑ったり,時に驚いたりと絵本の魅力を十分に感じていたようでした。とても楽しい時間でした。

学年対抗歌合戦!

 先週の金曜日の児童集会で,学年毎に校歌を歌い合いました。どの学年も日頃練習してきた成果を発揮し,とてもすてきな歌声が体育館に響き渡りました。修了式や卒業式がとても楽しみです。

いろいろな動きを習ったよ!

 昨日1,5,6年生の子ども達が,体育指導アドバイザーである武藤貴宏先生の授業を受けました。1,5年生は跳び箱運動,6年生はバスケットボールの授業でした。それぞれの運動の特性を捉え,上手に体を動かすポイントを分かりやすく教えて頂きました。子ども達は皆,目を輝かせて先生の話を聞き,楽しげに取り組んでいました。参考にして今後も練習に励んで欲しいものです。

楽しいスキー教室でした!

 2月4日(木)に三ノ倉スキーで校内スキー教室が行われました。晴天に恵まれ,ゲレンデから見える山々や喜多方市内の風景がとてもきれいでした。どの学年の子ども達も自分の目標に向かって一生懸命練習し,上達した喜びを感じていたようでした。教えた頂いた保護者様やインストラクターの方々に感謝申し上げます。とてもよい思い出になりました。


今日は節分です!

 5年生が節分集会を企画し,各教室で豆まきを行いました。自分たちで調べた節分の由来やその意義について発表した後,元気よく落花生をまきました。その後,5年生が農業科で育てた青豆を煎ったものを“福豆”として全校児童に配りました。とても楽しくて,思い出に残る時間となりました。今年もよい1年になりそうです。

租税教室を行ったよ!

 今日の3校時目,租税教室が行われ,6年生が参加しました。市役所税務課の職員さんのお話を聞いたり,税に関するアニメを見たりと6年生全員が税金に対する関心が高まったように感じました。

楽しいドッチビー大会!

 児童会の運営委員会が,全校ドッチビー大会を企画し,お昼休みに行っています。先週は6年生の試合が行われました。白熱した戦いに見ている方も興奮しました。今週は他の学年の試合が行われます。とても楽しみです。

鼓笛隊の練習がんばってます!

 3月の鼓笛隊の引き継ぎに向けて,3~5年生が放課後,演奏の練習に励んでいます。今年度も人数が減り,できないパートもありますが,5年生を中に伝統を立派に引き継ごうと努力を重ねています。来年度の演奏が楽しみです。

3学期が始まりました!

 今日の2校時目,3学期の始業式が行われました。全校児童が真剣な表情で校長先生や代表児童の話を聞くというともてすばらしい式となしました。たった2週間あまりの休みでしたが,個々の成長がとてもよく伝わってきました。3学期の学習がとても楽しみです。

終業式~みんな立派でした!

 12月22日(火)2学期の終業式が行われました。姿勢や聞く態度など,全校児童の成長を感じる時間となりました。児童を代表して,佐久山廉人君(1年),岩橋桃さん(3年),生江きらりさん(5年)が2学期の思い出や冬休みの抱負を発表しました。とてもよい冬休みが迎えられそうです。

楽しかった児童集会!

  先週の金曜日,全校児童でゲームを行う集会活動を行いました。5,6年生が目隠しをしてゾンビとなり,1~4年生が逃げる「ゾンビが来たぞ!」ゲームを行い,どの子ども達もたのしく活動し,2学期のよい思い出となりました。


こづゆを作ったよ~6年生~

 6年生が,農業科で収穫した里芋を使って,会津の伝統料理である“こづゆ”を作りました。一人一人が包丁で丁寧に皮をむいたり,他の材料を切ったりとお手伝いの保護者の方々に指導して頂きながら丁寧に作ることができました。とてもおいしいこづゆができました。

とうふ作りをしたよ~3年生~

 3年生が,収穫したとうふ豆を使って,とうふ作りをしました。支援員さんの指導の下,豆をミキサーですりつぶし,煮立てて豆乳を取り出しました。それににがりを入れ,型にはめてきれいなとうふができあがりました。子ども達みんなが,「おいしい!」と言って食べている様子が印象的でした。協力頂いた支援員の皆様,ありがとうございました。

2学期末の授業参観

 昨日,2学期末の授業参観が行われました。全学年「道徳」の授業を行い,子ども達の成長の様子を参観頂きました。お忙しい中参観頂いた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

給食試食会~2年生~

 昨日の給食の時間,2年生の教室では保護者の方が一緒に食べる試食会が行われました。子ども達の様子を見ると,気恥ずかしさを感じいつもより静かに食べる子や嬉しくて満面の笑みで食べる子など様々でした。保護者の皆様も,久しぶりの給食にとても満足しているようでした。

あずきかぼちゃを作ったよ~4年生~

 4年生が,農業科で収穫したあずきとかぼちゃを使って「あずきかぼちゃ」を作りました。保護者ボランティアの佐竹さん,須藤さん,猪俣さん,中根さんにお手伝い頂きながら,子ども達は進んで活動することができました。できた「あずきかぼちゃ」は,教室でみんなでたくさんたべました。とてもおいしかったです。

鼓笛の引き継ぎ練習~3~6年~

 来年度の鼓笛隊の演奏に向けて,引き継ぎ練習がはじまりました。はじめに3~6年生が体育館に集合し,鼓笛隊の伝統を引き継ぐ意義や心構えの話を聞きました。パート毎の担当もきまり,6年生が下学年に優しく教えています。昼休みなどを活用し,熱心に取り組む子ども達の姿に感心します。

きれいな紙ができました~6年生~

 先日たたいて漂白したこうぞを,今日,6年生が網ですいてきれいな紙を作りました。すすいで漂白剤を落とし,のりとまぜたこうぞを専用のあみですくって紙を作りました。すくった紙を板に張り付け,ローラーで水分を落とすと,うすくきれいな紙になりました。これを数日間乾燥させるとできあがりです。卒業証書として全員に渡す予定です。その後,一人一人がはがきサイズのあみをつかって,紙すき体験をしました。紙の間にきれいな葉などを入れてるなど,一人ひとりの個性があふれる作品ができました。

こうぞたたきをしたよ~6年生~

  昨日はあいにくの雨でしたが,6年生が先日むいたこうぞの皮を棒でたたき,細かく繊維状にする作業を行いました。プールの出入り口や更衣室にブロック状の石を並べて,根気強く何回もたたく作業をつづけました。りっぱな卒業証書をつくろうと,どの子ども達も最後まで真剣に取り組むことができました。たたいたこうぞを漂白し,次がようやく紙をすく作業に入ります。

森林の大切さ・楽しさを~5年生~

 会津で活動されている森の案内人の方々を講師としてお迎えし,5年生が森林について学習しました。森林の大切さについてお話を聞き,いろいろな森の木や枝を使ってキーホルダーやマスコットを作りました。子ども達はみんな真剣な眼差しで話を聞き,楽しく活動することができました。作品ができたときの子ども達の笑顔が印象的でした。

喜多方FMの取材を受けたよ~6年生~

 昨日の放課後,喜多方FMのパーソナリティーの山家さんが来校し,6年生の代表児童へインタビュー取材を行いました。それぞれが,松山小学校のよいところや6年間の思い出などに礼儀正しい態度で答え,山家さんも「元気で立派な6年生ですね。」とほめていました。12月4日(金)19:00~「スクール最前線!」のコーナーで放送される予定です。ぜひお聴き下さい。

青豆取り~5年生~

 先週,5年生が,プールサイドで乾燥させた青豆を板の上でたたき,豆取りをしました。ブルーシートに落ちた豆を集め唐箕みかけ,からやゴミを取り除きました。支援員さんの協力でたくさんの青豆がとれました。2月の節分集会で全校児童に配ります。楽しみです。

焼きもおいしかったよ~2年生~

 コウゾを煮ていた薪の火で,2年生の子ども達が焼き芋をつくりました。自分たちが育てたさつまいもを丁寧にアルミホイルで包み,火に入れ,落ち葉を足して焼きました。できた焼き芋をほおばる2年生の笑顔が印象的でした。

コウゾの皮むきをしたよ~6年生~

 先日刈り取ったコウゾの木を,支援員の方々がお湯でゆで,6年生の子ども達が皮むきをしました。むいた皮の表皮を包丁ではぎとり,白いきれいな皮にしました。今度は,その皮をたたく作業に入ります。熱心に作業に取り組む子ども達に感心しました。