こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

お囃子で地域に貢献!

16日、17日は、塩川町の祭礼でした。6年生は、お囃子で地域に貢献し、統文化を継承している姿に、たくさんの拍手をいただきました。
また、地域の行事の仮装コンクールにも参加するなどし、地域理解と愛着を深める姿が見られました。


 

陸上大会壮行会

19日(火)の全校朝の会で、21日(木)に行われる市内小学校陸上大会に向けて選手壮行会をしました。5年生の力強いエールに合わせて全校生で応援しました。6年生も各種目ごとに選手紹介があり、力強い決意が述べられました。
    
  

祖父母の知恵をお借りした祖父母学級

  
  
  
  
 

おじいちゃん、おばあちゃんのお知恵や技をお借りした授業(お手玉や竹馬等)や交流(シルバーメールを読む。手作りジャムの試食等)で、子ども達はたくさんの学びをしました。祖父母の皆さんも、子どもの笑顔や成長に目を細めていらっしゃいました。
全大会では、合唱部の発表と少年の主張の発表を聞いていただきました。

スポ少でも活躍しました

合唱、陸上は朝の会で表彰しましたが、塩川小学校では、学校の教育活動の外でも活躍した人を表彰しています。剣道、サッカーのスポ少で頑張った人に校長室で賞状を伝達しました。様々な分野で「目標」に向かいベストを尽くしてほしいです。
  

子どもの安全確保について

 8月29日(火)の早朝、弾道ミサイル発射に伴い、国のJアラート(全国瞬時警報システム)による緊急情報が発せられました。しかし、登下校中に緊急情報が発せられても、子どもたちは、地域に防災無線がなく、またスマホ等も携帯していないため、有事発生の情報を知ることができません。

 そこで、子どもたちの登下校中に有事が発生した際は、通学路近辺の地域の皆様方には、登下校中の子どもたちに、屋内等に避難するよう声をかけていただくなど安全確保にご協力いただきたいと思います。
 区長会塩川地区会長様のご理解とご協力をいただき、回覧板でもお願いさせていただきます。よろしくお願いします。
 子どもの安全確保のお願いの詳細はこちらから →緊急避難について(地区回覧).pdf

PTA資源回収

9日(土)、PTA資源回収が行われました。
早い地区では、朝6時から古新聞や段ボール等を運び込んでいただきました。9時には終了しましたが、地区のご協力をいただき例年並みの資源を回収することができました。
今年は、プール監視用のパラソルや集団登校場所に設置する時計の購入など、資金は、教育施設の充実に使わせていただいております。

  
  

6年放射線教育

6年生が放射線の学習をしました。講師はe-サイエンスの舟生武史先生です。桐箱を使った実験も体験し、放射線についての知識を広めることができました。

     
  

教育力を持った学級集団づくりの研修

教育センター指導主事を講師に、教育力を持った学級集団づくりの研修を行いました。
QUを生かした学級集団づくりについて、実際に行った学級のQUテスト結果を生かしながら、集団づくりの必要性や理論、手法について研修を深めました。さっそく実践に生かし、子ども達の社会性と学力を高めてまいります。