2019年6月の記事一覧
塩川小学校学校支援ボランティアを募集しています。
塩川小学校は、学校運営協議会制度を取り入れ(コミュニティースクール)、「地域と歩む学校づくり」をめざしています。特に、教育活動の充実と先生が子どもと向き合う時間の拡大をめざし、「学校支援」に力を入れています。
学校支援には、子ども達の学習支援を行う「学習支援委員会」と、安心安全を確保する「安全支援委員会」の2つがあります。
これらの充実のため、学校学校支援ボランティアを募集しています。どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらから → 支援ボランティアの募集用紙.pdf
宿題のマル付けボランティア 遠足での安全見守りボランティア 登校時のながら見守りボランティア
放課後学習会が始まりました。
四則計算の力を確実に身に付けるための勉強会「放課後学習会」が始まり、3年生以上の33名が参加しました。
教えてくださるのは、佐藤富子先生(福島県サポートティーチャー)と、山中沙織先生(喜多方市学習サポーター)です。ときどき、校長先生や教務の先生も教えてくださいます。
第1回目は、足し算とかけ算の「100マス計算」を行い、正確さと速さについて自己診断を行いました。
この学習会は、夏休みや冬休みにも行われます。
佐藤富子先生(福島県サポートティーチャー)と、山中沙織先生(喜多方市学習サポーター) ↑
先生方の授業研究!! ~学力向上~
子ども達の学力を高めるため、よりよい授業の在り方を研究する勉強会(授業研究会)がありました。
今年度第1回目の勉強会には、喜多方市教育委員会指導主事笹川先生を講師にお招きしました。授業者は、研修主任の五ノ井教諭です。
子ども達が主体的に問題解決に取り組み、友達との対話を通して学びを深める授業をめざして実施されました。
授業後は、毎日帰りの会で行っている「なかたくタイム」をみていただきました。自己肯定感や友達肯定感を高めるために行っています。
エアコン始動!!
本日、エアコンを始動させました。
冷風に、「涼しいー。」や「大成功!」の声があがりました。
通常は、気温が28℃以上に上がった場合に稼働させます。本日は、試運転を行ったものです。
歯科健康教室つづく!!
6年生を対象に、学校医の齋藤禮冶先生による歯科健康教室が行われました。
先生は、エナメル質の堅さを様々な物質と比較したりしながら、映像をもとにわかりやすくお話しくださいました。
歯科衛生士の村岡様は、今日は2年生を対象に、歯の磨き方や食べ物とむし歯の関係などについてお話しくださいました。コーヒー牛乳一杯に、スティック7本分の砂糖が使われていると聞いて驚いていました。
来週は、5年生を対象に松崎歯科医院の松崎先生の歯科健康教室が開かれます。
感じて考える!! ~鑑賞教室~
今年度の鑑賞教室は、劇団「風の子関西」による「モンゴルの白い馬」を鑑賞しました。
劇団の方は、鑑賞を通して「感じてほしい。」と願っておられました。そのために、6年間続けている演目であっても、柔軟運動や発声練習をしっかり行い、「感じてもらえる」よう努力されていました。
子ども達には、いろんな感動がありました。また、感じたことから大切なことを学んでいました。
ぴょんぴょこロックンロール!から学ぶ
2校時目に、2年3組担任の矢澤潤子教諭が音楽の研究授業を行いました。
ねらいは、音符の長さに合わせて歌ったり、体を動かしたりすることで、音楽表現の技能を高めることです。
子どもたちは、「ぴょんぴょこロックンロール」という曲の雰囲気に合わせて、歌ったり、体を動かしたりと楽しく学習に取り組みながら、音符の名前を覚えたり、音の長さを感じたりしながら学びを深めていました。
この授業は、子どもたちの音楽表現力を高めることはもちろんですが、新任の柳沼教諭に授業を参観してもらい、柳沼教諭の音楽の指導力を向上させるねらいもありました。参観した柳沼教諭は、「音符の長さを体を動かすことで子どもたちが学んでいく指導方法が参考になりました。」と感想を述べていました。教職員も先輩から学び、子どもたちに力をつけようとがんばっています。
歯科健康教室がありました!(1年生)
水泳学習、3つのよいこと ~プール開き~
全校朝の会で、「プール開き」が行われました。
まず、校長先生が、水泳学習のよいところを3つお話しされました。
① 全身運動で、健康づくりに最適(全身の筋力が高まる。かぜをひきづらくなる等)
② 頑張る力が高まる(泳法を身に付けたり、速さや距離を伸ばしたりして、達成感を味わえる)。
③ 自分の命を守ることができる(溺れて命をなくすことがなくなる)。
次に、6年生代表が、誓いの言葉を述べました。そして、学年の代表が、めあての発表を行いました。
最後に、プールの使い方を聞いたり、『バディ』の仕方を練習したりしました。
「目標」を持って取り組み、水泳学習の3つのよいところを身に付け伸ばしていきましょう。
誓いの言葉を、「目標を持ち、決まりを守って水泳学習に取り組みます。」の述べました。
1年生は、水に潜れるようになること、6年生は、4つの泳法で自己ベストの記録を出すことと述べました。
全校生で、「バディ」の仕方を練習しました。
白熱!ドッジビー ~PTA球技大会~
ファミリー参観後の午後は、PTA主催の球技大会がありました。
2つのリーグに分かれて戦い、それぞれのリーグ1位の3年生(Aコート)と6年生(Bコート)の決勝戦となりました。今年も6年生が優勝しました。
白熱した応援の中、親睦を深める大会となりました。みなさん、お疲れ様でした。
優勝トロフィー返還と準備運動
子ども達の応援と学年の団結力が素晴らしいです。
1年生は、変わる変わるのリーダーで、応援を盛り上げていました。
いよいよ決勝戦!! 熟練の技と巧みな作戦で、今年も6年生が優勝しました。
「祝優勝」の手づくり応援幕を持って練り歩く6年生児童!! 準優勝は3学年でした。
6学年保護者・児童の皆様、運動会紅白玉入れに続く優勝、おめでとうございます。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ