喜一中DAYS

カテゴリ:今日の出来事

第2・3学年 薬物乱用防止教室

10/25(火)の5・6校時に、講師として会津喜多方ライオンズクラブの皆様を迎えて、2・3年生向けに薬物乱用防止教室を実施いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講話の中では、DVDの映像やパワーポイントのスライドを使って、薬物の危険性や誘われた時の断り方などをわかりやすく教えていただきました。

生徒たちは「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、薬物には絶対に関わらない強い気持ちをもつことを再確認することができました。

第2学年 「働く人の話を聞く会」(職業講話)

本日、2学年では総合的な学習の時間として「働く人の話を聞く会」(職業講話)を実施しました。

 

講師として、

田原屋菓子店  新明 竜太 さん

喜多方市役所水道課  原 重範 さん

をお招きして、ご講話をいただきました。

 

 

貴重な人生経験をもとにしたお話を受けて、生徒からは様々な質問が出てきました。

お二人には、質問にも真摯にご対応いただき、生徒にとって学びの多い会となりました。

 

 

第2学年 進路学習についての学年集会を行いました

7月に行われる職業講話を前に、学年として進路学習についての学年集会を行いました。

 

本日のテーマは「進路意識を持つ必要性」。

「なぜ目標(夢)は持ちにくいのか?」「目標が明確だとどのような良いことがあるのか?」など、自分たちの将来に向けてどのような意識が必要なのかを考えました。

 

 

2学年だより

 2学期最初の週を終え、2年生は体調を崩している生徒もおり、欠席や遅刻がやや目立っています。学校中心の生活リズムを早く取り戻し、勉強に部活動に力を入れるよう指導しているところです。

 2年生の2学期は、中学校3年間の真ん中の学期で、言わば折り返し地点です。部活動では3年生が引退し、中心的な役割を果たすべき時がきました。また、遠足や文化祭、校内合唱コンクールなど多くの行事があり、学級や学年の団結力を今まで以上に発揮していくべき時です。学習面では、夏休み明けに行ったテストで、しっかり復習しなければ学習内容を身につけることができないということを実感したと思います。授業で習った内容をその日のうちに確認し、わからないことがあれば先生や級友に教えてもらうこと。次に単元テストなどで振り返ること。そして最後に定期テスト前に再確認すること。このサイクルを実行すれば、最低3回は復習できます。まだ学習成果が出ていない人は、自分の勉強方法を早く確立してほしいと思います。

 この大切な2年生の2学期を、何となく過ごしてしまうのではなく、心も体も大きく成長できる充実の2学期にしたいと思っています。

学年集会の様子

着任式・始業式・入学式

4/6(火)より、令和3年度の教育活動が始まりました。

着任式では、板橋和典校長をはじめ、10名の先生方を迎えました。

 

 


始業式では、一つ進級し一回り大きくなった新2・3年生が、
これからの学校生活に思いをはせながら、真剣な表情で式に臨みました。
終了後の生徒発表では、各学年の代表生徒が抱負の発表を行いました。

 

 

入学式では、89名の新入生を迎え、喜多方一中に新しい風が吹き込みました。
入学生の呼名や教科書授与、新入生代表の誓いの言葉での姿から、
緊張の中にも中学生としてこれから頑張っていこうとする力強さを感じることができました。
(入学式の画像については、後日掲載します)