こんなことがありました!

出来事

山都小 No127 クラブ活動の見学(3年生) 

本日は、5,6校時に3年生が来年度

のクラブ活動を選択する際の参考にす

るために、4~6年生が活動するクラ

ブを参観しました。

 

図工・イラストクラブでは、イラスト

を描いたり、折り紙を作ったりしまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科クラブでは、スライムづくりを体験

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パソコンクラブでは、自分の好きなキャ

ラクターなどを入れたカレンダーづくり

を体験しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツクラブでは、しっぽ取りゲーム

をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、上級生と一緒に楽しく活動し、

クラブ活動の選択の一助とすることがで

きました。

山都小 No126 学級活動(1年生) 

本日は、3校時に1年生が学級活動で

「自分の歯を知ろう」の目標のもと学

習しました。養護教諭からの説明やク

イズ、歯の観察を通して1年生は楽し

く、自分の歯について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No125 森林環境学習(1,2年生) 

本日は、2,3校時に1,2年生が生

活科で森林環境学習を行いました。

「あきをさがそう」の単元で木工クラ

フトを体験しました。森の案内人の五

十嵐さんと大内さんを講師に迎え、体

育館で実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2年生は集中して製作に取組み、

それぞれの児童にとって世界に唯一の

作品を仕上げました。

山都小 No124 だしの授業(5,6年生) 

本日の2,3校時に5,6年生が家庭

科でだしについて学習しました。株式

会社にんべんの尾崎さん、福島県学校

給食会の斉藤さん、安藤さんをお迎え

して、多目的室と家庭科室で活動しま

した。

 多目的室での講話後に、家庭科室で実

習に臨みました。

 

 

 

 

 

 

写真はかつお節の削り体験の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、だし取りのデモンストレーシ

ョンです。集中して話を聞き、それぞ

れの班でだしを取りました。

 

 

 

 

 

 

その後、だしの飲み比べや味噌汁づく

りなどを行いました。

子どもたちは体験や実習を通し、だし

について理解を深めました。

 

にんべんの尾崎さん、福島県学校給食

会の斉藤さん、安藤さんには丁寧に分

かりやすく教えて頂き、楽しい学習に

なりました。ありがとうございました。

山都小 No122 朝食を見直そう週間 

本日は、山都っこタイムで「朝食を見

直そう週間」について、栄養教諭の加

藤先生から講話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童は、クイズ形式の問題を積極的に

答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳(黄~主食)や体(赤~主菜)、おな

か(緑~副菜)のスイッチを入れる朝食

部隊も現れ、子ども達の記憶に朝食の重

要性をとどめようと活躍しました。

山都小 No121 研究授業(3年生) 

本日は、2校時の3年生の算数で授業

の研究を行いました。「□を使って場面

を式に表そう」の単元でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本時は、お話から式を作るのではなく、

『式からお話を作る』学習でした。

3年生は、前時の内容を思い起こし、活

発に意見を交換しながら目標に近づきま

した。

山都小 No120 国際理解講座(5,6年生)

本日は、県国際交流協会の小熊さんを

講師にお迎えして、国際理解講座を2,

3校時に実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

「世界がもし100人の村だったら」の

アクティビティの様子です。100個の

エコキャップを協力して、宗教や言語等

で分けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクティビティや小熊さんの海外での

経験談を聞き、他者理解を進める時間

になりました。

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No119 校外学習(2年生) 

本日の2~4校時に、2年生が生活科

の校外学習で喜多方市立図書館に行き

ました。スクールプログラムを活用し、

館内を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書館職員の方の丁寧な説明を聞き、

最後は一人1冊本を借りて帰ってきま

した。

山都小 No118 山都フェスティバル 

10月29日に、今年度の山都フェス

ティバルを実施しました。新型コロナ

ウィルス感染症対策として、児童は当

日、他学年の発表を見なかったり、ご

家庭の参観は2名以内だったりとしま

した。

 

開会宣言は5年生が分担して、各学年

の発表を説明しました。

 

 

 

 

 

 

 

最初は、3年生の発表、音読劇「ちい

ちゃんのかげおくり」です。

 

 

 

 

 

 

 

次は、1学年の発表、音楽・劇「きら

きら おおきなかぶ」です。

 

 

 

 

 

 

 

前半の最後は5年生の発表でした。

5年生は、劇・ダンス「ともに」~

瓜生岩子の生涯を通して~です。

 

 

 

 

 

 

 

後半の最初は、4年生でした。

4年生は、劇・音楽「白いぼうし」~

ステキな音色をそえて~です。

 

 

 

 

 

 

 

次の2年生は、クイズ・劇「かえるくん

と2年生のわくわく町たんけん」です。

 

 

 

 

 

 

 

最後は、6年生の劇「Go to the future」

です。6人のそれぞれの夢を、発表する

場面がありました。

 

 

 

 

 

 

 

閉会宣言を、劇を終えた6年生が行いま

した。

 

 

 

 

 

 

 

各学年の児童は、発表や準備にとても一

生懸命に取組み、表現力が高まりました。

 

保護者の皆様には、山都フェスティバル

当日まで継続してご支援して頂き、誠に

ありがとうございました。

山都小 No117 秋の奉仕作業 

本日は、山都フェスティバルの後に秋

の奉仕作業を行いました。参加した保

護者の皆様のご協力のおかげで、樹木

の雪囲いや側溝の泥あげ、落ち葉掃き、

堆肥積み等を1時間弱で効率よく実施

することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設委員の方々を中心に、スムーズに

作業を進めて頂き、誠にありがとうご

ざいました。

山都小 No116 本の贈呈 

本日は、来校した本木・早稲谷 堰と

里山を守る会の大友さんから「ミニ図

鑑 本木・早稲谷の昆虫」を贈呈して

頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本木上堰周辺でよく見る虫とその説明

が、詳しくそして分かりやすく掲載さ

れています。本木上堰の水生生物を学

習する3年生の教室と図書室に置かせ

て頂きます。誠にありがとうございま

した。

 

 

 

 

 

 

山都小 No115 総合的な学習の時間(6年生) 

本日は、6年生が総合的な学習の時間

「郷土の偉人『蓮沼門三』を調べてま

とめよう」の単元で、修養団青年部の

山口さんや増田さんから話を聞きまし

た。『蓮沼門三先生の理念と私たちに

できること~ストリートチルドレンを

通して』という内容で、6年生は始め

て聞く内容に思いをはせて、率直に感

想を述べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No114 ボランティア委員会の活動 

本日は、ボランティア委員会の活動を

お知らせします。こちらは10月中旬

に活動した様子です。

 

 

 

 

 

 

集まったアルミ缶を、昼休みにつぶし

て小さくしています。

 

 

 

 

 

 

エコキャップも回収中です。ご協力あ

りがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

ボランティア委員が作成した啓発ポス

ターです。

今後も身近な生活の中でできる、奉仕

的な活動を広めていくために活動して

いきます。

山都小 No113 読書タイム 

本日は、昼休み後に読書タイムを設け、

本に親しみました。

 

 

 

 

 

 

児童が、学校司書の菊地さんに本の情報

を聞いているところです。

 

 

 

 

 

 

図書室の入り口付近には、いろいろな工

夫が施されています。

 

 

 

 

 

 

2年生の様子です。集中して自分の興味

のある本を読んでいました。

山都小 No110 家庭科(5年生) 

本日の2校時に、5年生が家庭科「食べ

て元気!ご飯とみそ汁」の単元でご飯

とみそ汁を作りました。

各班で教科書やワークシートを参考に、

協力して調理を進めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No109 各学年の掲示物 

本日は、階段の踊り場に掲示されてい

る1,2,5,6年生の作品を紹介し

ます。

 

 

 

 

 

 

1年生図工「ぺったんコロコロ」の単

元では、手や足を使って紙にスタンプ

を押したり、使用した紙でくじらぐも

を作ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生図工「はさみのアート」です。

児童が、はさみを上手に使って作品を

仕上げました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、マラソン記録会の反省です。

自分の目標を達成したことや、次年度

への意気込みをまとめました。

 

 

 

 

 

 

6年生は、秋を感じる言葉を探して短

歌を1人二首ずつ作りました。

児童の秋への思いが良く表現されてい

ました。

山都小 No108 山都っこタイム 

昨日、山都っこタイムの時間で異学年

交流を行いました。上学年のお兄さん、

お姉さんがリードして楽しく活動する

ことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1,3年生は、ころがしドッジボール

をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2,6年生は、ハンカチ落としです。

 

 

 

 

 

 

4,5年生は、延期になっていた宿泊

学習の話を、担当の小磯先生から真剣

に聞いていました。

山都小 No107 校外学習(2年生) 

14日の金曜日の3,4校時に2年生

が、生活科の校外学習を行いました。

「どきどきわくわくまちたんけん」の

単元で、山都駐在所を訪問しました。

居村さんに仕事内容や警棒の使い方な

どを教えて頂き、児童は熱心にメモを

取っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No106 研究授業(6年生) 

本日は、2校時に6年生の算数科で授

業の研究を行いました。

「全体を決めて」という単元でしたが、

6年生は、今まで学習したことを生か

し、意欲的に課題解決に取り組みまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No105 本日の給食

本日は、『さつまいもの日こんだて』

で「ふかしいも」を頂きました。

 

 

 

 

 

 

『さつまいもの日』は川越いも友の会

によって制定され、さつまいもを十三

里(江戸から川越までの距離がおよそ

十三里だったため)と呼んだという説

から本日になっているようです。

 

さつまいもは、食物繊維やビタミンC、

Eなどが多く含まれており、健康にと

ても有用な食べ物です。本日も美味し

く頂きました。ごちそうさまでした。

山都小 No104 校内マラソン大会 

本日は好天の中、2,3校時に校内マ

ラソン大会を実施しました。

 

 

 

 

 

 

3,4年生のスタート前の様子です。

 

 

 

 

 

 

4年生の折笠匠悟くんが、1位を獲得し

ました。

 

 

 

 

 

 

5,6年生のスタート前の様子です。

 

 

 

 

 

 

5年生の小瀧音叶くんが、新記録で1位

になりました。2位の高橋伸幸くん、3

位の五十嵐苺花さんも新記録でした。

 

 

 

 

 

 

1,2年生のスタート前の様子です。

 

 

 

 

 

 

2年生の齋藤俊哉くんが、1位になりま

した。

 

今までの練習の成果が発揮され、試走よ

りも良い記録を出したり、目標を達成で

きたりした児童がほとんどでした。

保護者の皆様、沿道での応援ありがと

うございました。

また、駐在所の阿部さん、居村さん、

山都町交通安全協会の皆さん、安全面

でのサポートをして頂き、誠にありがと

うございました。

山都小 No103 読み聞かせ 

本日は、朝の活動の時間に『心に虹の

お話会』の方々から、児童がお話を聞

きました。次の写真は1年生から6年

生までの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No102 秋に親しむ会 

本日は、降雨のため秋に親しむ会を体育

館で実施しました。

前期の縦割り班で、山都フェスティバ

ルに飾る掲示物を作成しました。

テーマは「ハロウィン」でした。

 

 

 

 

 

 

5,6年生を中心に班員の考えをまと

めます。

 

 

 

 

 

 

途中から班の代表が、家庭科室で芋煮を

先生方と一緒に作りました。

 

 

 

 

 

 

保護者の方々に協力して頂いた野菜を活

用し、美味しくいただきました。残滓は

ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

昼休みをはさんで午後の活動の始まりです。

午前中に、ほとんどの班がよく協力して、

完成していました。保護者の方々には、

山都フェスティバルの際に、ご覧頂きます。

 

 

 

 

 

 

後片付けもしっかりと行った5,6年生で

す。中心になって活動してくれて、ありが

とう。

 

 

 

 

 

 

少し早く活動が終わったので、晴天の際に

準備していた4年生の計画を参考にして、

班で遊びの考えを出し合い、楽しく遊びま

した。

 

 

 

 

 

 

閉会式で各学年の代表児童が、感想を発表

しました。

 

一日を通して「なかよく、けがなく、たの

しく、おいしく」活動することができまし

た。本日の取組の成果を、これからの教育

活動に活かせるように支援して参ります。

 

 

山都小 No101 学級活動(1年生) 

本日は、1年生が2校時の学級活動の

時間に「食事のマナーをまもって食べ

よう」という題材で学習しました。

担任の岩渕先生と栄養教諭の加藤先生

が、食器類の実物やICT機器を使いな

がら分かりやすく食事のマナーを教え

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 児童は自分の食べ方を振り返り、これ

から頑張りたい食事のマナーについて

考えることができました。

山都小 No100 校内マラソン大会試走 

本日は3,4校時に、来週の水曜日に

実施する校内マラソン大会の試走を行

いました。

 

 

 

 

 

 

担当の阿久津先生が、走る際の注意事項

を全校の児童に話しました。

 

 

 

 

 

 

最初に3・4年生が1、500mを走り

ました。

次に5・6年生が1,800mを走りま

した。

 

 

 

 

 

 

最後に1,2年生が緊張した面持ちで

位置につき、1,000mを走りました。

 

今日の試走は、児童それぞれが自分のベ

ストに向けて頑張りました。当日の大会

でも、児童がベストを尽くせるようにこ

れからも支援して参ります。

山都小 No99 そばについての学習(3年生) 

本日は、3年生が総合的な学習の時間

の「そばについて調べよう」の単元で、

鈴木農産の鈴木勝さんからそばについ

てのお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木さんからそばを作るきっかけや作り

方などを分かりやすく話して頂きました。

また、児童から多くの質問がありました

が、すべてに丁寧に応答して頂きました。

誠にありがとうございました。

児童は鈴木さんの話を熱心に聞き、メモ

を取っていました。今後、そばについて

学習したことをまとめていきます。

山都小 No98 研究授業(1年生) 

本日は2校時に、1年生の算数の授業

研究を行いました。

「3つのかずのけいさん」という単元

で、担任の岩渕先生はICT機器や算数

ブロックを活用して、授業を展開しま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に発展的な問題を行い、児童が本時

に学んだことを深めることができました。

山都小 No97 稲刈り体験

本日の3,4校時に5年生が耶麻農業

高校の千咲原農場で稲刈り体験を行い

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童は手作業の大変さを実感し、お米

ができるまでの行程に思いを寄せるこ

とができました。

耶麻農業高校の皆さん、優しく教えて

頂き、誠にありがとうございました。

 

山都小 No96 校内マラソン大会に向けて 

昨日より校内マラソン大会(10/12)に

向けて、児童は朝の活動時間(10分間)

を活用して、校庭を走っています。

 

 

 

 

 

 

児童はマラソンカードを使い、自分の

ペースで走ります。5日には試走を行い、

7日まで朝の練習を実施いたします。

山都小 No95 交通安全鼓笛パレード

本日は好天の中、交通安全鼓笛パレード

を山都町の中央通り商店街を中心に実施

しました。沿道から多くの地域住民や保

護者の方々に応援を頂き、誠にありがと

うございました。

児童は、今までの練習の成果を十分に発

揮することができました。

現在、山都町では昨年度より交通事故が

多い状況のようです。これからも児童へ

交通安全の意識を高めていければと考え

ます。

 

 

 

 

 

 

 

交通安全の誓いを6年生の合屋葵君が

発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No94 鼓笛パレードの全体練習

本日は2校時に校庭で、3回目の鼓笛

パレードの全体練習を行いました。

今回は、出発式や解散式の流れを確認

しました。児童は、発表者や先生方の

話に集中し、活動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26日(月)に最後の全体練習を行い、

翌日の本番を迎えます。

山都小 No93 図書室の様子

現在の図書室の様子をお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書委員会の主催で、全校の児童にもっ

と多く本に親しんでもらおうと『しおり

コンテスト』を行っています。

これは、児童からしおりを8月31日ま

で募集し、明日22日までに展示された

しおりの中から投票するものです。児童

から40ものしおりが応募されました。

 

 

 

 

 

 

こちらは、『4年生の本だな』というコー

ナーです。4年生が本の紹介カードを作り、

その内容を短い文で説明しています。

 

 

 

 

 

 

こちらは、9月6日の読書集会で児童が紹

介した本を展示しています。

 

今後も、児童が新たな本と出会えるような

取組を進めて参ります。

山都小 No92 クラブ活動

本日の6校時に実施したクラブ活動の

様子です。

 

 

 

 

 

 

理科クラブは今後の計画を確認した後、

児童は空気砲づくりを行いました。

 

 

 

 

 

 

パソコンクラブの児童は、名刺づくりの

ためのデータ収集を行いました。

 

 

 

 

 

 

図工・イラストクラブの児童は、思い思

いの「秋のイラスト」を描きました。

 

 

 

 

 

 

スポーツクラブの児童は、ドッジボール

をグループ内で協力して行いました。

山都小 No91 鼓笛パレードの全体練習

本日は2校時に、校庭で鼓笛パレードの

全体練習を行いました。暑い中でした

が、全員が自分の役割をしっかりと果

たそうと努力しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛パレードは、9月27日(火)の10時に

本校を出発する予定です。

山都小 No90 3年生の授業風景

昨日、3年生は国語で「ちいちゃんの

かげおくり」、理科で「太陽とかげを

しらべよう」を同時期に学習している

ことから、校庭でそれぞれのタブレット

を用いてかげの写真を撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国語と理科で学習していることが、相互

に関連することにより、児童の理解が深

まる取組でした。

山都小 No89 鼓笛パレードの全体練習

本日は、2校時に体育館で鼓笛パレード

の全体練習を行いました。

暑さが残っている中でしたが、児童は

集中して練習に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担当の岩渕先生の指示を全員がよく聞い

て、短い時間で児童が奏でる音と動きが

合ってきました。

次回の全体会は屋外で実施する予定です。

山都小 No88 研究授業(4年生)

本日は、4年生の算数科の授業研究を

行いました。「倍の見方」の単元で、

4年生は今まで学習したことを駆使し

て、本時の目標を達成しようと努力し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No87 陸上大会現地練習

昨日の2~4校時に、耶麻地区小学校

陸上大会に参加する5,6年生が押切

川公園スポーツ広場で練習を行いまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの種目やリレーの練習を行い、

競技場の感触を確かめました。

13日の当日に、児童がベストを尽く

せるよう支援して参ります。

山都小 No86  昼休みの過ごし方

本日は朝から雨降りだったので、昼休

みを児童は体育館や教室、図書室で過

ごしました。

 

 

 

 

 

 

なかよし学級の5年生は、すごろくのよ

うな「トラベルツアー47」で仲良く遊

んでいました。

 

図書室では、1年生が本を読んだり、2

年生がしおりコンテストの栞を作成した

りしていました。

山都小 No85 ふくしま健康応援メニュー 

昨日の給食に「ふくしま健康メニュー」

の『ピーマンとベーコンのみそカレー

スープ』が提供されました。これは、

県内で流通量の多い旬の野菜をメイン

としたメニューを県と食育応援企業が

考案し、給食で提供することで地場産

物の活用を進めるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは6年生に福島民報新聞社、福

島民友新聞社の記者から給食の取材を

受けている様子です。

児童からみそとカレーが意外な組み合

わせでしたが、野菜も軟らかい食感で

美味しかったとの感想がありました。

なお、この取材は本日付の両紙に掲載

されています。

山都小 No84 読書集会 

本日は、朝の全校集会で読書集会を行

いました。各学年の代表児童が、夏休

み中に読んだ本の感想文を発表しまし

た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書委員が、協力して運営を担当しま

した。

 

 

 

 

 

 

1年生の代表の眞部珠杏さんです。

 

 

 

 

 

 

2年生の代表の五十嵐花凜さんです。

 

 

 

 

 

 

3年生の代表の安部海くんです。

 

 

 

 

 

 

4年生代表の高野菜々夏さんです。

 

 

 

 

 

 

5年生の代表の遠藤萌音さんです。

 

 

 

 

 

 

 

6年生の代表の安部恋さんです。

 

それぞれの児童が、率直な感想やお薦

めする内容を全校児童の前でしっかり

と発表することができました。

山都小 No83 山都っこタイム  

本日の山都っこタイムは、鼓笛パレー

ドの練習を行いました。湿度が高い中

でしたが、児童は自分の役割を正確に

表現しようと努力していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月27日(火)の鼓笛パレードに向

けて計画的に練習し、児童がベストを

尽くせるように支援して参ります。

山都小 No82 校外学習(3年生)

本日は、3年生が社会の校外学習でリ

オンドール喜多方西店を訪問しました。

スーパーマーケットの売り場などの様

子を見学する班と、家庭から頼まれた

物を買い物する班に分かれて行動しま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、お店のバックヤードで商品に

包装する方法や無人のレジでの会計の仕

方など多くのことを学習しました。

 

リオンドール喜多方西店の方々には大変

お世話になり、誠にありがとうございま

した。

山都小 No81 ブラッシング指導(2年生) 

8月30日(火)の昼休みに2年生に、

養護教諭の舟山先生がブラッシング指

導を行いました。カラーテスター検査

を行い、2年生は、磨き残しがあるか、

そしてブラッシングについて確認する

機会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No80 校外学習(3年生) 

本日は3年生が1,2校時に総合学習

で校外学習を行いました。「山都の自

慢を調べよう」の単元で、本木上堰を

訪問しました。

悪天候で延期した前回とは違い、好天

で暑い中でしたが、児童は500mほ

ど登ったところで本木・早稲谷 堰と

里山を守る会の浅見さんや大友さんか

らの説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本木上堰の超緩傾斜水路の素晴らしさや

270年以上にわたって守られてきた歴

史などを、3年生は学習することができ

ました。

山都小 No79 校外学習(3年生) 

昨日の5校時に、3年生が社会の校外

学習を行いました。「わたしたちのま

ち、みんなのまち・山都町のようす」

の単元で、山都開発センターを訪問し

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、興味を持った部屋などにつ

いて質問して、宿直の様子を知ったり、

当時披露宴を行っていた大会議室を見

たりして理解を深めていました。

山都小 No78 山都っこタイム 

本日の山都っこタイムは、読書に親

しむ時間としました。読書の機会を

増やすことにより、児童の語彙力の

向上につなげていければと考えます。

 

 

 

 

 

図書室では、現在新着の本を紹介し

ています。奥の棚には多くのブック

チェンジャー(本を借りた児童の名

前が記載してある青いもの)が見え

ます。

 

 

 

 

 

 

4年生の様子です。15分間でした

が、集中して読書に取り組んでいま

した。

山都小 No77 図画工作(2年生) 

本日は、2年生が「しんぶんしとなか

よし」の単元で学習した様子を写真で紹

介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙の特性を生かして、教室内に飾り

付けしました。2年生は、楽しくそして

級友と協力して活動しました。

山都小 No76 第2学期始業式 

本日は、2校時に体育館で第2学期の

始業式を行いました。

児童たちは、夏休み中に大きな事故等

がなく元気に始業式に臨みました。

 

 

 

 

 

 

校長の講話後に、5,6年生の代表の

児童から2学期のめあての発表があり

ました。

 

 

 

 

 

 

 

6年生の発表は、合屋 葵くんです。

 

 

 

 

 

 

 

5年生の発表は、小野尊生くんです。

 2人とも2学期の目標を、はっきりと

伝えることができました。

 

行事の多い学期ですが、児童が学習や運

動にも意欲的に取組み、心身共にさらに

成長できるよう、教員一同支援して参り

ます。

山都小 No75 PTA夏の除草作業 

8月20日(土)の午前6時30分よ

り本校の校庭、花壇、畑、ふれあい通

りの花壇の除草作業を実施しました。

 

比較的涼しい天候のもと、32名の保

護者や地域の方々と教職員の約2時間

にわたる取組により、雑草生い茂る校

庭や畑等がきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者や地域の皆様のご協力のおかげで、

2学期からの教育活動が安全に行える準

備が整いました。

誠にありがとうございました。

山都小 No74 オンライン学習 

本日は、1学年を除く2~6年生が家

庭等でタブレットを用いてオンライン

学習を行いました。

 

各学年で接続がうまくいかない場面等

がありましたが、各担任は児童の元気

な様子を伺い知ることができました。

これは児童クラブに来所している児童

が、図書室でオンライン学習を行って

いる様子です。

 

明後日は、いよいよ始業式です。元気な

姿の山都っ子に会えるのを楽しみにして

います。

山都小 No73 特設陸上練習(5,6年生) 

本日は、特設陸上の練習の最終日でし

た。5,6年生は体を慣らしてから、

持久走とジャベリックボール投げの記

録を測定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加した児童は、気温が上がる中でし

たが、体調を崩すことなく練習に一生

懸命に取り組みました。

山都小 No72 水泳指導(2日目) 

26日より水泳指導を、本校のプール

で行っています。昨日は55名、本日

は44名の児童が暑さに負けず、楽し

く泳ぎました。29日の金曜日まで水

泳指導は続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、プール当番をして頂いた保護

者の皆様、ありがとうございます。

山都小 No70 第1学期終業式 

本日は、1学期の終業式を体育館で実

施しました。1学期の反省を3年生の

代表の斎藤遥さん、4年生の代表の宮

城心絆さんが発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、夏休みに向けて生活面、健康面

の話を担当の教諭からしました。

最後に、喜多方市水道利用ポスターコン

クール、七夕展、校内水泳記録会の表彰

を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

七夕展の表彰の様子です。代表で5年生の

木須優翔くんに賞状を渡しました。

受賞した児童の皆さん、おめでとうござい

ます。

 

1学期は大きな事故等がなく、児童は安全

にそして楽しく学校生活を送ることができ

ました。夏休み中も健康に過ごし、2学期

の始業式に元気な「山都っ子」に会えるこ

とを楽しみにしています。

山都小 No69 校内水泳記録会(1~3年生) 

本日は小雨の中、1,2校時に延期し

ていた1~3年生の校内水泳記録会を

実施しました。

 

 

 

 

 

 

3年生、ベストを尽くしました。他学

年への応援に熱が入っていました。

 

 

 

 

 

 

2年生、昨年度よりも大きく成長しま

した。

 

 

 

 

 

 

1年生、初めての水泳記録会で一生懸

命に頑張りました。

山都小 No68 校内水泳記録会(4~6年生) 

本日は曇天の中、4~6年生の校内水

泳記録会を実施しました。

児童は、目標を達成しようと一生懸命

に泳ぎました。

特に6年生は、小学校最後の水泳記録会

を級友と共に頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の田代詩衣多さんが、6年女子50

m自由形の新記録を出しました。

おめでとうございます。

1~3年生の水泳記録会は悪天候のため

19日に延期し、19日に予定していま

した着衣水泳は中止と致します。

山都小 No67 1学期末清掃 

今週は1学期の終業式が近づいている

ことから、普段清掃できない箇所を朝

や放課後の時間を活用して、清掃して

います。

本日は2,3年生が下駄箱の清掃を行

いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の様子です。自分の下駄箱や昇降

口をきれいに清掃しました。

山都小 No66 みどりの少年団による花のプレゼント(5年生) 

本日は、5校時に山都町内の9つの事

業所に対して花のプレゼントを行いま

した。天候が不順だったため、一輪車

にプランターをのせて行くところをス

クールバスを活用し、お邪魔しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みどりの少年団の活動で丹精込めて花を

栽培し、届けた5年生です。

 

全員で協力して、粘り強く取り組んだ成

果が表れていました。

山都小 No65 スクール最前線のインタビュー(6年生) 

本日は、喜多方シティエフエムさんの

「スクール最前線」という番組で山都

小学校の紹介を6年生がインタビュー

形式で行いました。

 

 

 

 

 

 

オープニングの様子です。

 

 

 

 

 

 

合屋君が山都小学校の紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生一人一人が、先週の七夕集会のこ

とについてインタビューを受けました。

6年生は緊張しながらも、自分のことば

でしっかりと受け答えをしていました。

インタビューの内容は、16日(土)の

16時30分より放送されますので、是

非お聞きください。

山都小 No64 七夕集会

本日は、3校時に児童会の企画委員会
の進行で七夕集会を実施しました。
まず、「たなばたさま」を6年生の吉
澤さんの伴奏と平野君の指揮のもと、

全員で元気よく歌いました。

 

 

 

 

 

 

 


その後、企画委員会で準備した七夕の
お話を視聴しました。



 

 

 

 

 


続いて、各学年の代表児童が願い事を
発表しました。

 

 

 

 

 

 

 


最後に、体育館に準備された2本の竹
に、一人一人願い事を書いた短冊と手
作りの七夕飾りを付けました。


 

 

 

 

 

  

みんなの願いが叶うといいですね。

なお、この完成した2本の七夕飾りは、
7月16日(土)・17日(日)に行われま
す「第16回喜多方レトロ横丁」に展示
される予定です。
ぜひ、ご覧ください。

 

 

山都小 No63 農業科(4~6年生) 

本日は気温が上がる中でしたが、1校時か

ら2校時にかけて学校の畑で、4年生から

6年生が除草作業を行いました。

 

 

 

 

 

 

4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

5年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

6年生の様子です。

児童は、農業科支援員の谷野さん、担任の

指導のもと短時間で集中して作業を行いま

した。

お忙しいところそして暑い中、支援頂いた

谷野さん、誠にありがとうございました。

山都小 No61 本日の授業の様子 

本日は、2校時目の授業の様子を紹介

します。図書室では司書の菊地さんか

ら、なかよし学級の1,3年生へ読み

聞かせが行われていました。

 

 

 

 

 

 

多目的室では、5年生がALTのショーン

先生と外国語の学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い中ですが、それぞれの学習に集中

していました。

山都小 No60 図書委員会の活動 

本日は、図書委員会の活動として行っ

ている「どくしょのたんざく」を紹介

します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童が、お薦めの本やその本の感想を

短冊に書いて黒板に貼ります。来週の

七夕にかけて図書委員が中心になって

完成させる予定です。

多くの児童が飾り、児童の読みたい本

が増えることを期待します。

山都小 No59 創意を生かした教育活動(1年生) 

本日の2校時に創意を生かした教育活

動として、1年生がALTと外国語の学

習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは「フライスワッター」という

ゲームの変形で、英語の数字を聞いて

黒板に貼られた数字を『はえ叩き』で

叩くというものです。男女に分かれて

速さを競いましたので、とても盛り上

がっていました。

ネイティブの発音をしっかり聞き取っ

て元気よく活動した1年生でした。

山都小 No58 合同体育(3,4,6年生) 

本日は、6校時に合同の体育をプール

で行いました。梅雨が終わり、まだま

だ暑い中でしたが、児童はそれぞれの

ベストの更新に向けて、一生懸命に泳

ぎました。

 

 

 

 

 

 

昨日の安心メールにより、急遽水泳の

準備をして頂きました保護者の皆様に

感謝申し上げます。

山都小 No57 研究授業(2年生) 

27日の5校時に2年生で授業の研

究を行いました。算数の「100よ

り大きい数を調べよう」の単元でし

た。喜多方市教育委員会学校教育課

主幹指導主事の新井田克生先生から

助言を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生はとても意欲的に取組みました。

10や100のまとまりに着目して計

算したり、計算の仕方をみんなの前や

グループ内で発表したりして、課題を

全員が理解できた授業になりました。

山都小 No56 農業科(4年生) 

24日の2校時に、4年生が校庭でヘ

チマの植え替えと学校の畑で除草を行

いました。担任の指示を聞き、黙々と

てきぱきと作業を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No55 体育科(5年生) 

24日の5校時に小磯先生と養護教諭

の舟山先生が、保健の授業を行いまし

た。内容は「心と体のつながり」でし

た。心と体がどのように影響し合って

いるかを学習することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No54 租税教室(6年生) 

本日は、6年生が3校時の社会科で

税について学習しました。山都支所

住民課の平野さんを講師にお迎えし、

多目的室で実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は税金の使途を学習した後、1

億円の見本を持って重さや大きさを体

験しまた。

山都小 No53 全校朝会(6年生発表) 

本日は、朝の活動の時間に全校朝会を

実施しました。6年生ひとり一人が、

修学旅行で訪問した仙台や松島につい

てのクイズを出題しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが6年生と思えるひとり一人が趣

向を凝らしたクイズが出され、1年生

から5年生は、仙台や松島について楽

しく学びました。

山都小 No52 朝食を見直そう週間 

本日は、栄養教諭の加藤先生から「朝

食を見直そう週間」に関連して朝食の

重要性についての話をする時間を設け

ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主食は脳にスイッチ、主菜は体にスイッ

チ、副菜はおなかにスイッチと分かりや

すく説明がありました。

バランス良く朝食を摂り、元気に学校生

活が送れるよう今後も話していきます。

山都小 No51 PTA学年行事(1年生) 

本日は、9時から体育館で1学年の

PTA学年行事を行いました。

ニュースポーツのボッチャ、ビーンボー

リング、輪投げに挑戦しました。

山都公民館長さんをはじめ職員の方々、

喜多方市スポーツ推進委員の方々に来て

頂き、指導してもらいながら楽しく活動

することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボッチャの様子です。ルールを理解して

くると大人も白熱します。

 

 

 

 

 

 

輪投げの様子です。輪が思ったより重く

高得点が出にくかったですが、1年生は

徐々にコツをつかんでいました。

 

 

 

 

 

 

ビーンボーリングの様子です。当たって

も点にならなかったり、逆に2カ所に当

たると高得点になったりと普通のボーリ

ングとは違った楽しさがありました。

 

 

 

 

 

 

1年生は暑くなる中、たくさんの汗をか

きながらそれぞれの競技を楽しみました。

 

学年委員長の小原さんをはじめ学年委員

の皆様、本日は準備、運営等誠にありが

とうございました。また、公民館の職員、

喜多方市スポーツ推進委員の方々、楽し

い時間をサポートして頂き、感謝申し上

げます。

山都小 No50 家庭科(5年生) 

本日の2校時から4校時まで、5年生

が家庭科で調理実習を行いました。

 

 

 

 

 

 

小磯先生から野菜の切り方について話

を聞いている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

班で協力してサラダを作り、給食前に美

味しく頂きました。

山都小 No48 校外学習(3年) 

本日の3,4校時に3年生が総合的な

学習の時間で校外学習を行いました。

相川橋近くの一ノ戸川で、会津阿賀川

流域ネットワークの方々の指導のもと

鮎を放流しました。

3年生は楽しく安全に活動することが

できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No47 読み聞かせ 

本日の朝の活動に、心に虹の会の方々

による読み聞かせを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

3年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

6年生の様子です。どの学年も熱心に

話に耳を傾けていました。

心に虹の会の皆様、本日も児童への愛情

がこもった読み聞かせをありがとうござ

いました。

山都小 No46 花いっぱい運動 

本日の2,3校時に5,6年生の緑の

少年団の活動として「花いっぱい運動」

を青少年育成市民会議の方々と一緒に

行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,6年生は黙々とそして進んでプラ

ンターや道路沿いに花植をしました。

今後は、プランターや花植した場所の

整備を継続してできるように支援して

参ります。

山都小 No45 校外学習(1年生) 

本日の3,4校時に先週の金曜日から

延期した校外学習を1年生が行いまし

た。北松の前児童公園に行き、遊具遊

びや動植物の観察をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全員が元気よく活動し、学校と公園を安

全に行き来することができました。

山都小 No44 農業科(5,6年生) 

本日は1,2校時に、5,6年生が学

校の畑で農業科支援員の谷野さんのご

指導のもと苗の植え替えを行いました。

5年生はかぼちゃ、6年生はスイカの苗

を級友と協力して畑に植え替えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No43 算数合同授業(4,5年生) 

本日は多目的室で4,5年生が合同で

小磯先生の指導のもと算数の授業を行

いました。

 

 

 

 

 

 

小磯先生から、ある課題が提示されま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生はグループや発表でリードし、

4年生も意欲的に問題を解いていま

した。

 

 

 

 

 

 

 

最後は授業の振り返りを個人で行いま

した。本時は児童ひとり一人がよく考

え、グループ活動等を通して自分の考

えを修正するなど主体的に取り組む時

間となりました。 

山都小 No42 図書の寄贈 

本日は、山都町国際交流協会から図書が

寄贈されました。会長の大関さん、副会

長の湯田さん同席のもと、図書委員会委

員長の田代詩衣多さんが児童を代表して

受け取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国際理解を深める本を頂いたので、児童

が図書室に足を運び、楽しんでもらえる

ように周知していきます。

山都小 No41 校外学習(4年生) 

本日は、4年生が社会科の「くらしを

守る」の単元で校外学習を行いました。

まず、環境センター山都工場に行きま

した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて荒川産業に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2カ所で学んだことをこれからの社会の

時間でまとめます。

山都小 No40 全校朝会 

本日は、第38回全国小学生陸上競技交

流大会全会津予選会の表彰を全校朝会

の中で行いました。

大会当日は、5人の児童がそれぞれの競

技でベストを尽くしました。

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の安部恋さんが女子コンバインドB

(ジャベリックボール投げと走幅跳)

で8位入賞、5年生の高橋伸幸君が男子

コンバインドBで8位入賞し、県大会出場

を決めました。おめでとうございます。

 

県大会は、福島市のあづま総合運動公園

とうほう・みんなのスタジアムで7月3日

に実施されます。

山都小 No39 PTA学年行事(2年生) 

昨日の午前中に、体育館で2年生のPTA

学年行事を実施しました。

参加した児童は元気よく各競技に取り組

みました。中には親子対決や親子ペアで

行うものもありました。

 

 

 

 

 

 

 

二人三脚の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

フラフープリレーの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

フラフープリレーの親子対決です。

 

 

 

 

 

 

ドッジボールも親子対決がありました。

 

 

 

 

 

 

 

最後は宝探しを行い、児童は宝と引き替え

にお菓子をもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

学年委員長さんを中心に学年委員の皆様、

スムーズに運営して頂き、楽しい時間を

児童、保護者の皆様と共有することがで

きました。ありがとうございました。

山都小 No38 研究授業(5年生) 

本日は、算数の授業の研究を行いまし

た。5年生は少し緊張しながらも普段

の授業の通り、挙手が活発で先生や級

友の話を熱心に聞いていました。

本日は「かけ算の世界を広げよう」と

いう単元でした。授業の目標を達成し

ようと全員がよく頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山都小 No37 各学年の掲示物 

本日は、各学年の掲示物を紹介します。

 

 

 

 

 

 

1年生は自分の名前を丁寧に書きました。

 

 

 

 

 

 

2年生は、運動会の思い出を絵と文章で

表現しました。

 

 

 

 

 

 

3年生は、色紙や持参した物で図工の作

品をカラフルに仕上げました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、社会科で学習した都道府県を

それぞれが詳しく調べました。

 

 

 

 

 

 

5年生は、水泳学習の目標を書きました。

 

 

 

 

 

 

6年生は、修学旅行の思い出を短い文で表

現しました。

 

 

 

 

 

 

今週の頑張っている自主学習ノートです。

山都小 No36 プール開き 

本日は朝の時間に体育館でプール開き

に関する集会を実施しました。

企画委員会が中心となり、進行しまし

た。開会のことばを5年生の高橋伸幸

君が担当しました。

 

 

 

 

 

 

誓いのことばを、企画委員会委員長の

吉澤さんが発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

各学年の代表の児童が水泳学習のめあて

を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

閉会のことばを、5年生の坂内君が担当

しました。

6月から始まる水泳学習を安全にそして

それぞれの目標が達成できるように支援

して参ります。

山都小 No35 防犯教室 

本日は3校時目に体育館で山都駐在所

の居村さん、喜多方警察署生活安全課

の岡田さん、スクールサポーターの

清野さんをお迎えして防犯教室を実施

しました。

 

 

 

 

 

 

 

参加した児童全員が、指示を良く聞いて

落ち着いて体育館に避難することができ

ました。教室の後半では、集団下校時に

不審者から声をかけられたらどのよう

に対処するかを、各学年代表1名ずつの

グループで挑戦しました。

学習した「いかのおすし」を活用し、不

審者の誘いに乗らず、大声で助けを求め

ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

また、見知らぬ人との距離をどのように

保つかを学習しました。

本日学習したことを活かせるように今後

も支援を継続して参ります。

山都小No33 修学旅行その2

1日目が終了して宿泊先のホテルに

入った時の様子です。

全員が1日目を楽しんで夕食を迎えま

した。

 

《修学旅行2日目》

小雨のなか案内人の丁寧な説明のもと、

五大堂と瑞巌寺の見学に行ってきました。

 

 

 

この後遊覧船に乗ります。

 

山都小 No32 修学旅行その1

≪修学旅行1日目≫

最初の見学地である東日本大震災原子力

災害伝承館の様子です。案内人の説明を

よく聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は雨予報のため、急遽予定を変更して

午後はベニーランドに行きました。

 

 

 

 

 

 

6名全員元気に活動しています。

この後は松島へ移動し、ホテルへ向かい

ます。

 

 

山都小 No31 美化活動 

本日は気温が上がる中、校庭とプールの

美化活動を行いました。

1、2、3年生は校庭の除草を、4年生

はプールの排水溝清掃を、5,6年生は

プール清掃を担当しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの場所で、児童は一生懸命に頑

張っていました。特にプール清掃では、

6年生が5年生をリードして時間内にき

れいにすることができました。

また、朝早くから1学年副委員長の田代

さんにはプール清掃のお手伝いをして頂

き、誠にありがとうございました。

山都小 No30 山都っこタイム 

本日は、1・6年生が体育館で鬼ごっ

こ、2・5年生が多目的室でグループ

活動、3・4年生が学校司書の菊地さ

んの読み聞かせを行いました。

 

 

 

 

 

 

2・5年生は、同じ題で絵を描く活動

をグループで協力して楽しく行いまし

た。

 

 

 

 

 

 

3・4年生は菊地さんの読む「パパ、

お月さまとって」と「ソメコとオニ」

に聞き入っていました。

山都小 No29 全校集会 

本日は、朝の活動の時間に体育館で全

校集会を行いました。

今回は、4年生が社会で学習した福島

県についてクイズ形式で発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に3問目の「福島県が全国1位のも

のは何?」の質問には他の児童の解答

が分かれていました。

 

4年生は自分たちで学習のまとめをし、

他の児童も発表を聞いて学び、とても

良い活動になりました。

山都小 No28 新体力テスト 

本日は、好天の中、2校時から4校時

にかけて新体力テストを校庭と体育館

で実施しました。

 

 

 

 

 

 

5年生が長座体前屈についての説明を

聞いているところです。

 

 

 

 

 

 

2年生が20mシャトルランの準備を

しているところです。

校庭は暑い中でしたが、児童それぞれ

がベストを尽くしました。