出来事
山都小527 中学3年生!応援献立
今日の給食は、受験を控える中学3年生
を応援する献立でした。
コッペパンでメンチカツサンド、牛乳
たまごスープ、
青のり味フライドポテト(上がる)
喜多方キウイ
自分や受験に勝って、高校に上がって、
喜び多き新たな道を歩んでほしい、おそ
らくこのようなメッセージが込められて
いるのだと思います。
フレー、フレー、中学3年生!
山都小526 賞状の伝達
修・卒業式の会場位置と、基本的礼法の
確認を終えて、賞状の伝達をしました。
福島県書きぞめ展
書きぞめ奨励賞 3年 五十嵐さん
奨励学校賞 山都小学校
福島県「社会を明るくする運動」作文コ
ンクール
優秀賞 6年 橋本さん
市農業科作文コンクール
農業科賞 6年 折笠さん
〃 6年 正木さん
見事な活躍です。子どもたちの活躍で、
学校賞もいただきました。
6年生はまたひとつ、卒業前の思い出に
なりましたね。
山都小525 修・卒業式の練習がスタート
本日(2日)の朝の時間に、礼法等につ
いて確認しました。事実上、修・卒業式
の練習が始まりました。
本校では、修・卒業式という形態を取っ
ているので、1~6年生が会場に入りま
す。今年は教育委員会の方と卒業生の保
護者の方のみご来校いただいての挙式に
なります。
在校生の間隔はもう少し広くする予定で
すが、背筋がピンと伸びていて、美しい
ですね。
これから、数時間の練習があります。こ
のご時世なので、全校で集まる回数をで
きる限り少なくして、効果は最大限にし
たいと思っています
子どもたちも、120%の力を出してく
れることでしょう。
山都小524 6年のソフトバレーボール
ビーチボールみたいなボールを使って、
6年生はソフトバレーボールのゲームを
していました。
失敗したときに、チームの友達に「ごめ
んね。」と声をかけていたのが印象的で
した。その子を支えるために、
「ドンマイ・ドンマイ」
とチーム内でサポートしたり、得点を上
げてみんなで喜ぶと、ゲームもさらに盛
り上がるのでしょうが、コロナ禍なので
手と手のタッチはできませんね。
気が上がると
山都小523 スーホーの白い馬(2年)
これまで学習した「スーホーの白い馬」
について、印象に残った場面について、
感想を書いていました。
先に仕上がった子は、場面の絵を想像し
ながら描いてましたが、
「あれ、馬じゃなくて犬みたいになっち
ゃった。」
とつぶやきが聞こえました。
大丈夫、馬に見えるから心配ないです。
山都小522 年度末のまとめ(漢字の復習)
1年生は午後、習った漢字の確認テスト
をしていました。
一生懸命、テスト問題に取り組んでいま
すね。
山都小521 ひなまつり&日本列島味めぐり献立
今日の給食は、ひなまつり&日本列島味
めぐり献立(愛媛県)です。
五目ちらし、牛乳、すまし汁
愛媛鯛のみそマヨネーズ焼き
二色漬け、いちご
とても豪華でした。ちらし寿司だけでも
華やかなのですが、そこに「鯛」が登場
したのですから・・・。
ご家庭でも、娘さんがいらっしゃるとこ
ろは3月3日、「桃の節句」にお祝いを
されることでしょう。
山都小520 3年生の食育の授業
24日(水)、3年生で食育の授業を担
任の先生と栄養教諭の加藤先生で指導し
ました。事前にアンケートをとり、落ち
込んでいるところを中心に授業が展開さ
れました。
正しい食べ方をクイズ形式で学び、
箸の持ち方や、
お椀をつかむ場所や部位の名前も教えて
もらいました。
学んだことをおうちでも実践するようで
すので、ご家庭のご協力をよろしくお願
いします。
山都小519 ミシンも上手になりました。
5年生の家庭科の様子です。
布をまち針で止め終わるとミシンの出番
です。
上糸と下糸はこれでよし!
最初はゆっくり、返し縫いもして!
みんな素敵な作品を仕上げることができ
たと担任から聞いています。
好みのデザインを選んだので、学校の調
理実習や家でのお手伝いに大切に使って
ください。
山都小518 昔の道具を間近にして
学校前の道路を挟んだところに、旧山都
町教育委員会の建物があります。そこに
昔の人々が使用した道具が飾られており
3年生が見学してきました。
左奥には、巨大のこぎりがありますね。
右奥に見えるのは機織りでしょうか。
蓑ですね。
明かりをともす道具も見てきました。子
どもたちは、現代の生活がいかに便利に
なっているかを感じたようです。中には
この道具を見て、「鬼滅の刃」の舞台で
ある大正時代に思いを馳せた子もいたか
もしれません。
今日は山都総合支所の長谷川さんに、ご
案内いただきました。ありがとうござい
ました。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp