喜一中DAYS

出来事

星 用務員さんに感謝!

   朝、登校指導をすると同時に、校舎周辺のゴミ拾いをしています。移動しながら「あいさつ運動」も兼ねているので、通学途中の徒歩及び自転車通学の小中高生とあいさつを交わします。清々しい朝です。
 校舎内での環境整備についても、清掃活動を通して、心を育てていますが、一方、校地周辺は用務員さんに委ねられている部分が多くあります。正面玄関周辺の側溝や植木の手入れ、落ち葉の処理など、校舎周辺はいつも整然としています。感謝に耐えません。(304)
 
                           

夜 初任者研修 授業研究(道徳編) 

 11月の声が聞こえ、会津には間もなく冬将軍到来です。文化祭などビッグイベントも終わり、いよいよ勉学に勤しむ時期となりました。3年生は実力テスト、2年生は県学力検査、下旬には期末考査など、テストが目白押しです。自己実現へのステップアップを!(303)
 初任者である白幡先生の道徳の研究授業を参観しました。主題名「生命の尊重」(命の尊さを理解し、かけがえのない自他の生命を尊重する)。資料名「母の信念(母親がガンを患い、余命幾ばくもない モラルジレンマ教材)」中心発問は「母にガンと告知するか、否か」家族の愛があるからこそ、思いやりがあるからこそ、告知すべきだ! いや告知しないほうがいい。「なぜ!、だから!、でも!、やはり!、そう言っても!」・・生徒たちの心は揺れ動くのである。生徒同士の意見交換 道徳は面白い!(303)

  
  
 

出張・旅行 アンケート協力 ありがとうございました。

 過日、PTA役員会、常任委員会で平成30年度のPTA総会(開催曜日、時期)及び1学期末保護者会(開催曜日)のアンケート調査について、保護者の皆様にご協力いただき感謝申し上げます。さて、集計結果については、次のとおりです。
 
◎ PTA総会について 
 1)開催曜日 → 土曜日実施 1年生:55% 2年生:48% 3年生:39% 全体:46%
            ※ 次に多かった平日実施 全体:23%       
 (2)時期 → 4月下旬   1年生:83% 2年生:71% 3年生:82% 全体:79% 
          ※ 次に多かった1週間早く 全体:15% 
◎ 1学期末保護者会について
 (1)開催曜日 → 土曜日実施 1年生:46% 2年生:45% 3年生:34%(日曜日:同数)
                                     全体41%
          ※ 次に多かった平日実施 全体:29%

 【お願い】 保護者会について、現在、週休日に実施する理由として、第一に保護者の皆様に生徒の活動の様子・学校の雰囲気を理解していただきたいことです。そのために、比較的休みが取得しやすい週休日を選定しています。また、時期においても、小学校(一中学区:3校)との調整及び中学校の各種大会で、ダブルブッキングの可能性が少ないところを選定しています。しかしながら、全てがうまく合致することはありません。対策として、皆様のお休みを取得する都合上、早めに日程(予定)を通知いたしますので、ご了承ねがいます。(302)
     PTA総会等開催時期アンケート集計.pdf

! 碧空祭 クロージングセレモニー

 クロージングセレモニーは、実行委員会の企画で盛り上がりました。会場が一体となり、本テーマであった「満足感」「達成感」「充実感」を誰もが得たものと確信しました。一生懸命に創り上げ、努力した君たちを待っていたのは「大成功」という輝かしいアシアトを残したことです。そして、また伝統が継承されるのです。「努力という水をやり 大きな夢を咲かせよう!」いかがだったでしょうか?(301)

 
 

星 碧空祭 合唱コンクール 3年生

 3年間の集大成! 全員合唱「群青」震災で郷土を離れることを余儀なくされた相馬市立小高中学校の皆さんが作詞、当時の音楽担当教員が作曲した合唱曲です。立派に歌い上げました。目頭が熱くなりました。(300) 

碧空祭 有志(勇姿)発表!

 4組の有志発表がありました。出場者には事前選考会があり、「特技と認められた」と判断した個人・団体がステージ上で演技を披露しました。「太極拳」古川紗帆さん、「民謡と三味線」鈴木桃雛さん、平野愛理さん、「ヒップホップダンス」波多野桃香さん&五十嵐美冬さんペア、宇内愛結さん&山内杏華さん クオリティ、完成度の高さが感じられ、会場を一気に盛り上げました。凄い!感動しました。(297)
 
         
         

星 碧空祭 総合学習発表3年生

 不朽の名作「ライオンキング」から 父王ムファサと息子シンバが人間世界へ(喜多方市)迷い込み、数多くの経験・体験、情報収集、人・モノとの出会いを通して、サークル・オブ・ライフ(命の連鎖)を知り、もとの世界へ、、、。3年生の総合学習は、修学旅行での職業・職場体験を活かし、将来、明るく豊かな生活を送るためには、やるべきこと、学ぶべきこと為し、情報を正しく理解・判断する能力を身に付けることが、現代版サークル・オブ・ライフ(生き方)であることを表現しました。ファンタスティック!(296)

  
  

碧空祭 総合学習発表2年生

 磯野家の一コマ(サザエさん!)かつお君の健全なる成長を見守る家族、将来、立派な大人になるためには、色々なことを見聞きし体験することが重要。常日頃からの学校での学習も大切です。寸劇から総合学習で調べ上げた生徒たちの取り組みをスライドで紹介しました。 かつお君の弁「これからは、目標をしっかりもち、学んだことをいかして、将来の夢が叶うように頑張ろう!」と。(295)