喜一中DAYS

出来事

SNS保健講座

 19日(金)に会津若松警察署 少年女性安全対策課 会津少年サポートセンター 花見様を招いて、全校生を対象にSNS講座を開催しました。全国で毎月2,000人ほどの方が(分かっているだけで)スマホやタブレットから被害に遭われており、小中学生の被害も増加傾向だそうです。そのような状況の中、具体的な事例を取り上げながらスマホの便利さと怖さ、近年増加傾向の犯罪について分かりやすくお話して頂きました。講座の最後には、「あ・と・が・こ・わ・い」を合い言葉に、ルールを守って安全に生活しようと呼びかけています。「あ・と・が・こ・わ・い」についてご家庭でも話しあってみてはいかがでしょうか?

 

にっこり碧空交流会

学校と地域の方の交流を深めるために立ち上がった「にっこり碧空交流会」の令和6年度第一回会議が開催されました。

 

市の社会福祉課の方をコーディネーターとして、生徒会役員と関柴・慶徳・豊川の3地区の生活支援支え合い会議の方々で、今後の活動について意見交流をしました。

子どもたちも地域の方も真剣に、かつ和気あいあいと「これから一緒にどんなことができるのか」を話し合い、様々な活動案ができました。

 

今後も継続して交流会を開催する中で、より地域と密接につながった学校を目指していきます。

 

自転車点検

  本日自転車点検を行いました。自転車屋さんが1台1台丁寧に点検して下さいました。

生徒たちには、安全な自転車の運転を心がけてほしいと思います。

 

 

全校集会 一人の百歩より百人の一歩を

 本日全校集会を開きました。今回の全校集会では、学級委員と専門委員長の任命を行い、服装等について確認をしました。任命式では、各学級の学級委員長、副委員長の3名と各専門委員の委員長が呼名され、各学年の生徒1名と、専門委員からは生活委員長が代表として登壇し、生徒会会長から任命書が手渡されました。今年度より新たに行った生徒会長による任命書の手渡しは、我が校の新たな伝統になりました。

 

令和6年度第一回避難訓練(火災・地震)が行われました。

今年度初の避難訓練が行われました。地震が発生し、調理室から火災が発生した想定で訓練が行われ、生徒たちは放送による指示を聞き、落ち着いて行動することができました。校長先生からは自分の命を守る知識と行動についてのお話があり、他2名の先生からは、命を守るために状況によってどう行動するかの課題を3問ずつ与えられました。昼休みにその答えを聞きに来ることになりました。

 

 

 

 

 

 

どんな課題が出されどう考えたのか、ご家庭でも話題にしてください。