日誌
節分集会
2月5日(月)
本当は2日に行うはずでしたが、オンライン器具の不具合で実施できませんでした。そのため、本日の朝行いました。各学年の代表から自分の退治したい鬼を発表し、その後、節分に関する「〇✕クイズ」で節分について理解を深めました。
4年生スキー教室
2月1日(木)
今日は4年生がスキー教室に行ってきました。始めは少し霧がかかっていましたが、徐々に晴れて春スキーのような天候でした。そして、みんな楽しく活動できました。
あいさつ運動
2月1日(木)
運営委員会児童による朝のあいさつ運動が行われました。
スキー教室5年生 ②
1月30日(火)
5年生スキー教室の続きです。一日楽しくスキーをして過ごしました。
5年生 スキー教室
1月30日(火)
今日は5年生が、「三ノ倉スキー場」でスキー教室を実施しています。
開会式と昼食の様子です。楽しく活動できています。
2月の給食献立表・もりつけ表!
全校集会・節分集会に向けて
1月29日(月)
2月2日(金)に「節分集会」があります。その中で自分の退治したい心の中の鬼について学年代表が発表します。今日はそのリハーサルを行いました。本番が楽しみです。
スキー教室6年生 ②
スキー教室の続きです。
スキー教室6年生
1月24日(水)
今年初めてのスキー教室は6年生でした。前日までの天気で雪がどうかとても心配でしたが、夕べの雪で10cmほど新雪がありました。さらに風が強いのかと心配しましたがそれほどではなく、まずまずのコンディションでした。9名のインストラクターの皆さんにもお世話になり、楽しく活動することができました。
全校朝の会 (届きました!)
1月23日(火)
全校朝の会で、大谷選手から届いたグローブをお披露目しました。6年生から順番に各学級へ回していきます。
あいさつ名人について1週間後の子ども達の反応も聞きました。子どもたちのあいさつがさらに良くなってきています。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ