出来事
山都小515 磁石のしくみをつかった作品作り
「引き合う」、「退け合う」という磁石
の仕組みを使って、3年生では図画工作
の作品作りをしていました。
色紙を上手に貼り付けて、その上で動く
仕組みを作っているようです。
飾りも美しく仕上げていますね。
ねこを背景に、そして手の後ろに磁石を
付けてあるようです。集中力もついてき
ましたね。
山都小514 2年生のボール投げゲーム
少しずつ体育館の温度も上がり、春がそ
こまで近づいていることを感じます。
2年生は新聞紙でボールを作り、チーム
を表す色のスズランテープを付けていま
した。
競技は、新聞紙のボールを投げ合い、自
分の色のボールが多くの残ることで得点
になるとのこと・・・。
チームで作戦を練り、接触を避けるため
に、肘タッチで気持ちを高めてコートに
入りました。
コートの後ろにあるラスボス的なボール
が相手コートに入っていれば高得点にな
るのだそうですが、攻めと守りのバラン
スが大事なゲームのようです。
山都小513 6年生が考えた献立 №5
本日の給食献立は、安部くんの考えたも
のです。
ご飯・牛乳・コンソメスープ
ぶた肉のたれ焼き・ポテトサラダ
でした。豚肉は、目が飛び出るほど、
こんなに大きいのです。中学生用の肉は
さらに大きいかもしれません。
みそ汁ではなく、コンソメスープにして
ウインナーの輪切りが入っているあたり
が工夫点でしょうね。とてもおいしかく
いただきました。
山都小512 プレルボール
タイトルを見て、すぐにはお分かりにな
らないかもしれません。ボールゲームの
一種で、全員が楽しく運動できるように
工夫した競技です。
ボールをバウンドさせながら相手コート
に返すので、ドッジボール的な威力のあ
るボールに対する怖さや、バレーボール
のように空中で3回までに返すという難
しさがないようにルールを工夫したもの
のようです。
3・4年生合同で取り組んでいました。
専用ボールも急いで購入しましたので、
これからもっともっと楽しんで欲しいと
思います。
山都小511 6年生が考えた献立 №4
♪「手~巻き、巻き巻き・・・
巻いて巻いて、◯曜日は手巻きの日」
と昔CMで聞いたメロディを思い出しな
がら給食をいただきました。
本日は、正木さんの考えた献立です。
手巻き寿司
(ツナマヨ・たまご・キュウリ・のり)
牛乳・とん汁・冷凍みかん です。
ご飯を欲張ると、手巻き寿司の形という
より海苔巻きになってしまうのです。
24日も6年生が考えた献立です。
福島県喜多方市山都町字
上ノ原道西905番地の2
TEL 0241-38-2013
FAX 0241-38-2019
yamato-e@fcs.ed.jp