こんなことがありました!

出来事

大豆種まき

3年生が大豆の種まきを行いました。農業支援員さんにまき方を教えていただきました。3年生は収穫後、豆腐づくりにチャレンジします。


サツマイモ植え付け

1年生と2年生がサツマイモ苗の植え付けを行いました。2年生はジャガイモも植え付けました。農業支援員の方から植え付け準備のための鍬の使い方やマルチの張り方、穴のあけ方などを教わりました。2年生は実際に鍬を使ってみました。鍬が重くて難しかったようです。たくさん収穫できるようこれから世話をしていきます。


修学旅行パート1

7日、8日の2日間、6年生が修学旅行に出かけました。今年は、仙台・松島方面です。朝から天気もよく最高の修学旅行になりそうです。安達太良サービスエリアで休憩しました。みんな元気です。


プール清掃

いよいよ水泳のシーズン。4,5,6年生でプールを清掃しました。6月12日プール開きです。楽しみですね。


がんばった運動会 パート1

雨天のため順延になった運動会。次の日はさわやかな天候に恵まれ、実施することができました。徒競走やチャンス走、紅白対抗種目、ダンス、鼓笛隊など、多くの種目に一人一人が最後までがんばることができました。今年は白組が総合優勝しました。ご来賓、地域の皆様、そして保護者の皆様、最後まで大きなご声援ありがとうございました。また、早朝からの準備ありがとうございました。

春の遠足

さわやかな快晴の天候に恵まれ、1年生、2年生、3年生の春の遠足を実施しました。今年は、東町公園方面に行きました。行き帰りの距離はちょっとありましたが、元気に歩きました。公園では、遊具で遊んだり、鬼ごっこしたり、自分たちの班で考えた遊びで楽しみました。天気もよく、お弁当もとっても美味しかったです。

1年生を迎える会を行いました

6年生が企画した「1年生を迎える会」を実施しました。ゲームやクイズなどを通して1年生とふれあいました。1年生の自己紹介の場面では、好きな食べ物や遊び、生き物などを大きな声でしっかり発表できました。

授業参観・PTA総会がありました

今年度初めての授業参観を実施しました。多くの保護者の皆さんに参観していただきました。後半は、PTA総会を開催し、本年度の活動等について協議しました。また、3年間という長い間、会長の職を努めてくださいました鵜名山会長さんに感謝状が授与されました。鵜名山会長さん、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。


交通教室を実施しました

1,2年生は、道路の横断の仕方、右側通行、狭い道路から広い道路への出方、3年生以上は、自転車の正しい乗り方、標識の見方や安全走行の学習を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状が渡されました。代表の瓜生勇太くんが誓いの言葉を述べました。交通ルールを守り、絶対に事故に遭わないことを誓いました。


離任式 お世話になりました

離任式が行われ、5名の先生方が転退職されました。5年生の山口心さんがお別れの言葉を述べました。またPTA会長さんのサプライズで、ご退職される3名の先生方に卒業証書をお渡ししました。長い間、本当にありがとうございました。健康第一に益々ご活躍されますことをみんなで祈念しております。

校   長  髙橋 吉博 先生  ご退職

教   諭  猪俣 朝子 先生  ご退職

養護教諭  二瓶 明子 先生  ご退職

教   諭  渡部 智子 先生  会津若松市立城北小学校へ転出

主   査  白井支奈子 先生  会津美里町立高田小学校へ転出

本当にお世話になりました。

 

涙の卒業式

卒業証書授与式が行われ、20名が松山小を巣立ちました。お別れの言葉では、卒業生も在校生も涙が頬をつたっていました。感動ある卒業式でした。今日まで支えくださった多くの方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも活躍されることを願っています。ご卒業おめでとうございます。「がんばれ、松山小健児!」

1年生が感謝のメッセージを届けました

入学時から6年生とペアを組んで一緒に歩んできた1年生。もうすぐ卒業する6年生に感謝のメッセージと自分たちで作ったポップコーンを届けました。6年生は突然のことにビックリしていました。ありがとうの気持ちが伝わりました。校長先生にもありがとうを伝えました。

小中連携出前授業

二中学区では、小中連携の一環として6年生出前授業を行っています。今年度は、中学校数学担当の佐藤哲也先生が授業をしてくださいました。正負の数と文字式の学習で、マイナスが出てくるたし算やひき算では温度計を例に分かりやすく説明していただきました。笑いありの楽しい授業でした。ありがとうございました。

ポップコーンをつくりました

農業支援員の方に手伝っていただき、6年生と一緒に種まきをしたポップコーン。ポップコーンマシーンを使ってつくりました。はじける音に歓声が・・・。みんないい顔。とっても美味しくいただきました。

感謝の集い

6年生がこれまでお世話になった農業支援員の方々やクラブ活動などの学習ボランティアのみなさん、学校評議員の方をお招きし、感謝の集いを催しました。クイズ、コント、自慢の技等を披露し、楽しいひとときを過ごしました。感謝の心が伝わった集いでした。

学年末の授業参観

今年度最後の授業参観を実施しました。多くの保護者の方に一年間の学習の成果を見ていただきました。一人一人が真剣に授業に取り組んでいました。最後の懇談会も行われ、今年度の反省や次年度に向けて話し合われました。お忙しい中、参観ありがとうございました。

1年生給食試食会

1年生が授業参観の前に給食試食会を実施しました。おうちの方と一緒に給食を味わいました。残さず食べました。ごちそうさまでした。

6年生を送る会・鼓笛移杖式

松山小のリーダーとして活躍した6年生に感謝の気持ちを贈るため「6年生を送る会」を行いました。クイズやゲームで楽しみました。5年生は6年生に推薦する漢字を色紙に書きプレゼントしました。会の後半では6年生から鼓笛の移杖があり、3年生を新たに加え、心一つに校歌の演奏を6年生に披露しました。

「小さな親切」表彰式

「小さな親切」実行者に対し実行章が贈られ表彰されました。小さな親切運動事務局の東邦銀行喜多方支店長さんから伝達していただきました。受賞者を紹介します。
3年 飯野千咲さん 廣瀨海人くん 鵜川琉星くん 前田唯我くん 貝沼陽菜さん 遠藤穂乃花さん 安田紗雪さん                     
4年 伊藤飛源くん                                             
5年 廣瀨蓮くん                                   
6年 千田優空さん
  
一般 広木トヨ子さん(3年 堀越裕翔くんの祖母)

会津の観光について学びました

福島県立テクノアカデミー会津校の先生と学生さんが来校し、学生さんたちが作成した子ども向けの学習ツール(観光に関するドリル)を使って、5年生が会津の歴史や、文化などについて学習しました。このドリルは、会津に関わるクイズと方言、写真を使った問題やぬり絵、すごろくを取り入れた楽しみながら会津について学べる内容になっています。クイズに答えたり、方言で表した文章を実際に話してみたり、楽しく学習できました。学生のみなさん、ありがとうございました。

ひな人形を飾りました

6年生がひな人形を飾ってくれました。毎年、正面玄関に飾っています。ご来校いただき、ぜひご覧になってください。7段飾りで大変立派なひな人形です。

特集 スキー教室 その1

2月1日、スキー教室を実施しました。インフルエンザ等で欠席はありましたが、どうにか実施することができました。この日は、快晴で風もなく、雪質もよく、絶好のスキー日和でした。1年生もずいぶん滑れるようになり、「もっと滑りたい」と感想をもらしていました。その気持ちを次年度につなげて終了しました。お忙しい中、ご指導していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。




租税教室

喜多方税務署の方をお招きし、6年生が税金の学習をしました。税金にはどのような種類があるか、どのように税金が使われているかなど税金のことを詳しく教えていただきました。また、レプリカですが1億円のブロックも実際に触れてみました。

スキー学習が始まりました

4年生と6年生が校庭やなかよし山の雪踏みをしてくれました。今日は、6年生が1年生にスキー学習の基本を教えてくれました。スキー教室に向けてしっかり練習します。

雪遊び

寒波のあとの澄み切った青空の下、真っ白な校庭、なかよし山で、そり滑りや雪だるま、迷路づくりなどで遊びました。

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。日頃から本校教育活動に対しましてご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。本校のシンボルである大けやきもすっかり雪化粧し、3学期のスタートを待っているようです。健康を第一に、元気いっぱいの松山小でありたいと願っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

おもちゃフェスタへようこそ!

2年生が1年生を招待して、自分たちが考えたおもちゃやゲームで「おもちゃフェスタ」を行いました。「パッチンガエル」「とことこかめ」「ロケットポン」「ころころころん」「ヨットカー」「ぴょんうさぎ」「さかなつり」のコーナーで2年生が遊び方を1年生に教え、仲良く活動していました。




こづゆづくりにチャレンジしました

6年生が農業科で収獲した里芋を使って、会津の郷土料理である「こづゆ」づくりにチャレンジしました。貝柱のだしもよく、とってもおいしいこづゆができました。会津塗のこづゆ用の椀でいただきました。お正月家庭でもチャレンジしたいですね。

縦割り交流ゲーム集会を行いました

清掃の縦割り班でゲーム集会を行いました。各班の6年生を中心にゲームを計画しました。ドッジボール、風船バレー、トランプ、ハンカチおとし、カルタ、鬼ごっこなど工夫して楽しんでいました。学年を越えて仲良くゲームする姿が印象的でした。



学期末授業参観がありました

12日は学期末の授業参観日でした。朝から大雪で、足下の悪い中、参観いただきありがとうございました。全学年「道徳」の授業を参観していただきました。特に3年生は、人権擁護委員の方から人権について劇を取り入れたお話を聞きました。御礼にみんなで合奏をしました。



1年生リースづくりをしました

サツマイモのつるを利用し、リースづくりをしました。どんぐりや松ぼっくりは、公園探検で集めたものを使いました。飾りはそれぞれが用意しました。つるに飾りをつけるのが難しかったですが、個性のあるリースができあがりました。



卒業式用花苗植えをしました

年生が、小雪が舞い降りる中、卒業式の花道を飾るプランターへの花苗植えを行いました。これから3ヶ月、大切に育てて、花いっぱいの式場で卒業生を送りたいと思います。5年生、ありがとう!

授業研究会を実施しました

今回は、1年2組の授業研究会でした。国語の「すきなものをクイズにしよう」という学習でした。自分の考えや思いを正確に伝え合うことをめあてとし、話す側と聞く側に別れ、質問したり、答えたりする練習をしました。みんな生き生きと発表していました。

ラーメン館を見学しました

3年生が社会科の学習で河京ラーメン館を見学しました。ラーメンが袋詰めされるまでの工程を見学しました。お店の人に質問したり、試食させていただいたりとラーメンのことが分かってきました。お店で買い物もしました。

卒業証書用和紙づくり

農業支援員の方から紙すきを教えていただきました。こうぞたたきのあと、漂白し、今日は卒業証書の大きさに紙をすきました。均等にすくのが難しいです。この後は、でこぼこがないようにアイロンをかけて平らにします。

ハガキの書き方教室

3年生がハガキの書き方について学習しました。村松郵便局長さんと喜多方ロータリークラブの方々に教えていただきました。住所や宛名の書き方、ハガキ裏の書き方を学びました。年賀状が上手に書けるといいですね。

給食生産者との給食試食会

給食で食材を提供していただいている生産者の方々を招いて給食試食会を行いました。各学級で子どもたちと一緒に給食を食べました。生産者の方に質問したり、質問されたり、和やかな試食会でした。感謝の気持ちも伝えました。

ちょっと早い冬至かぼちゃづくり

4年生が農業科で収穫した小豆とかぼちゃを使ってちょっと早い冬至かぼちゃづくりをしました。保護者の方に手伝っていただきました。甘さもバッチリでおいしかったです。農業支援員の方を招待し、みんなで味わいました。