日誌
防犯教室で学んだこと ~自分の命を自分で守れるように~
喜多方警察署生活安全課の岩澤智美様と、塩川駐在所の井上大輔様を講師に、防犯教室を実施しました。
学んだことは、大きく3点です。
① 「イカのおすし」を実行しましょう。
「大きな声」はなかなか出せないので、大きな声であいさつし、大きな声を出す練習をする。また、「知らせる」のは、「すぐに」が大切だと教えていただきました。
② 防犯ブザーは、命を守ってくれる「お守り」です。
防犯ブザーには、「見せる効果」と「知らせる効果」があります。防犯ブザーを付けてる子どもは、警戒心が強いと感じ、狙わないということです。
③ 「心の棒」を意識して対応しましょう。
自分と不審者との距離を大切にする。変だと感じたら、3~5mの距離をとり、腕などを捕まれないようにすることが大切です。
これらの学びを大切にして、自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います。
※ 防犯ブザーを付けていること、また、防犯ブザーを鳴らすことで、自分の命を守ることができます。
本校の所持率は、62%です。低い学年では、47%でした。命を守るために、防犯ブザーを身に付けさせてください。
6年生がプール清掃を行いました。
昨年までは、教職員とPTAの皆さまでプール清掃を行っていました。
今年度は、6年生が中心となってプールをきれいにしました(勤労生産的行事)。
わくわく 1年生親子給食試食会(^^)
5月31日(木)、1年生親子給食試食会が行われました。
56名の保護者の皆さんに参加いただき、子ども達は、お家の人と一緒に食べることができてとても嬉しそうでした。
保護者のみなさまには、学校給食を「目で見て、味わって、学んで」いたたきました。
お世話いただいた学年委員の皆さまをはじめ、ご協力いただいた皆さまに感謝いたします。
※ ランチタイム*つなぐ*は、こちらから → 平成30年度ランチタイム6月号.pdf
絵本と給食のコラボ ~“おしゃべりな目玉焼き”のまき~
今年度第三弾となるコラボ給食は、絵本「おしゃべりなたまごやき」とのコラボでした。
卵焼きでなく、目玉焼きでした。理由は、目玉焼きを「顔」に工夫できたからです。星形に切り取ったニンジン二つで目をつくり、黄身の部分を口にしました。
子ども達は、絵本のストーリーを想像しながら、楽しくいただきました。
毎日発行「食育通信」はこちらから → H30.6.6コラボクイズ 卵焼き doc.pdf
「あ・は・も」の「は」、発表集会!
今年度の朝の全校集会は、子ども達の「発表」を中心にしました。
第1回目は、2年生の発表でした。「よさこい」を、楽しく生き生きと発表し、大きな拍手をいただいていました。保護者のみなさまには、11月の「キラリ発表デー」で、さらにパワーアップした踊りを観ていただく予定です。
自分の思いや考えをしっかり発表できる子どもに育ってほしいと思います。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ