日誌
おいしくて栄養たっぷり安全安心な給食が始まっています。
月曜日から、塩川小の自慢の一つ「給食」が始まっています。明日からは、1年生の給食が始まります。
今日は、レモンマヨネーズでオーブンした、旬のサワラ(鰆)が主菜でした。
毎日発行食育通信はこちら → 食育4月12日旬鰆、わかめ.pdf
交通事故には、ぜったい合わない(危険予知・対応の力を身に付ける)
11日、塩川駐在所班長様、交通安全協会塩川分会の皆様、交通安全母の会の皆様、交通教育専門員の皆様を講師に、交通教室が実施されました。
全体会では、6年生全員に、「交通安全推進員」の委嘱状が交付されました。また、母の会からは、登校班旗を授与されました。
その後、低・中・高学年に分かれ、それぞれが危険予知と対応能力を高め、自分の命を自分で守れる力を高める訓練を行いました。
低学年は、一般の道路を歩きながら、信号機のある交差点や踏切の渡り方を学びました。
中学年は、中央公園内で、安全な自転車乗りのための基本的な事柄を学びました。また、高学年は、一般の道路で、交差点での右折の仕方や踏切の横断の仕方、狭い道から広い道に出る際の注意などについて学びました。
本校では、自転車は、必ずヘルメットを着用して乗るよう指導しております。 ヘルメットを着用せず自転車に乗っている小学生を見かけましたら、一言注意してください。
着任式・始業式・入学式
5名の先生と1名の生活支援員さんが着任しました。
6年生のO君は、ノー原稿で歓迎の言葉を行いました。みんなのめあての「あ・は・も」をわかりやすく紹介したり、「なかよくたくましく生きる」を全校生で唱和したりしました。不安げだった先生方は、安心と希望を高めていました。
※ 異動のお知らせ → H30 転入職員のお知らせ.pdf
始業式では、6年生のR君が代表で教科書を授与しました。また、一学期のめあて・目標を、6年生のK君が、ノー原稿でかっこよく発表しました。
入学式では、71名の新入生が堂々と入場し、呼名にはきはきと返事し、背筋をぴんと伸ばして式に参加しました。6年生のEさんが、1年生にわかりやすく歓迎の言葉を述べました。
6年生から引き継いだもの!
朝のボランティアに取り組んでいた5年生のYくんは、玄関をきれいにしようと一生懸命、きれいになるまで取り組んでいました。また、5年生の4人の女子は、「トイレが汚れていたから掃除しました。」と、日常、朝ボラでは取り組んでいないことを自発的に行いました。
5年生は、6年生から「何」を引き継いだのでしょう?
それは、単なる「活動」ではなく、「よいと考えたことを実行に移す態度」であり、「最上級生としてのあるべき姿」です。そしてそれは、「校風」を引き継ぐということでもあります。
ありがとう、6年生。そして、大切なものを引き継いだ5年生(在校生)も、とても立派です。
詳しくは学校便り「あ・は・も」から → 学校だより№41.pdf
「本を好きになってくれてありがとう。」
矢部学校司書から6年生に、代本版と貸し出しカード、しおりのプレゼントがありました。
貸し出しカードには、借りた本が記されています。しおりは、一人一人の印象に合う内容を考えて手作りしたものでした。また、中学校の図書館にはたくさんの本があるので、たくさん読んで心を豊かにしてくださいと、励ましをいただきました。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ