こんなことがありました!

日誌

1・2年生遠足へ出発

6月3日(土)

 1・2年生が遠足に出発しました。1年生は、会津若松市内へ、2年生は猪苗代町方面へ出かけました。子ども達はとても楽しそうです。準備などありがとうございました。

プール清掃実施!

 6月2日(木)

 昨日午後から職員でプール清掃を行いました。2日ぐらい前から水抜きをし準備をしていました。午後からの作業で授業の合間や都合のつく職員から清掃を始めて4時頃には作業を終えることができました。更衣室やトイレも合わせてきれいにしました。プールサイドは、1週間前ぐらいから教頭先生が高圧洗浄機できれいにしてくれていました。

カボチャとさつまいもを植えました(農業科3・4年)

6月1日(火)

 本日、朝から農業科の畑の苗植え作業を行いました。

4年生・・・1~2校時 サツマイモ  3年生・・・3~4校時 カボチャ

今日も支援員の菅谷修一様様、鈴木 剛様お二人の支援をいただいたおかげで大変スムーズに活動することができました。

また、事前に畑を耕したり、畝を作っていただいたりしました。ありがとうございました。

朝のあいさつ運動

 6月1日(水)

 朝のあいさつ運動を5・6年生の運営委員会が実施しました。7時30分から校門前と昇降口で行いました。

全校朝の会〔リモート形式〕で話したことが!

5月31日〔火〕

 全校朝の会があり、リモートで実施しました。校長室からの放送です。

今日は「物の整頓」について話しました。これまでも塩川小学校の児童の整頓はよくできていました。

「物がそろうと心もそろう」という話をしました。さらにみんなで気をつけて、整理して使いやすいようにしようと話したところ、昼休みが終わった後の下駄箱はびっくりです。さすが塩川小学校の子ども達、下駄箱の靴がびしっとしていました。すぐに実行できるところが素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回学校運営委員会の開催

5月30日〔月〕

 先週の26日〔木〕18時より学校の図書室にて、令和4年度第1回目の学校運営協議会が開催されました。

 これは、学校がコミュニティースクールとして活動するために必要な話し合いの場です。新たに2名の委員の方に参加いただき、1時間30分程度の話し合いが行われました。まず、校長より今年度の学校運営方針と塩川小学校の強みや現状などを説明し、委員の皆様に塩川小学校児童や塩川地区の長所・短所について話し合いいただきました。それをもとに、各部ごとに今年度の活動計画を立て、活動内容が確認されました。

田植えをしました(5年生)農業科の学習!

 5月25日〔水〕2~3校時

 農業科で5年生は今年は米作りの学習をします。今日は田植えを体験しました。中央公園東側の菅谷修一様の田んぼでの実習です。苗は佐藤弘之様に準備していただきました。その他、鈴木忠好様、髙松文也様、鈴木 剛様の5名の方を農業科支援員としてご指導いただきました。

 5年生の子ども達は、田んぼに裸足で入るときに歓声を上げていましたが、上手に田植えができ、短時間で終わることができました。支援員の皆様にもお褒めいただきました。