こんなことがありました!

日誌

森林環境教室・4年生

10月11日(水)

 4年生は、会津自然の家で森林環境学習を実施しました。午前中は、森の案内人の方に自然の家の周りの木々や植物などについて、実際に山の中に入りながら教えていただきました。バイキング昼食をとった後、午後は自然物を使ったキーホルダー作りでした。快晴の秋晴れの中、自然の豊かさ、美しさ、おもしろさなどを学ぶことができました。

航空写真撮影

10月13日(金) 150周年記念事業の一つとして

 全校生の集合写真を上空から撮りました。今はドローンで撮影して、記念の文字などは、後でパソコンで組み入れるそうです。時代は進んでいますね。校舎と全校生の写真、全校生の集合写真、各クラスごとの写真を撮影しました。できあがりが楽しみです。

稲刈り(5年生)

10月11日(水)

 先週予定されていた稲刈りでしたが天候の関係で本日実施しました。稲刈りの仕方をまず教えていただき、2人組で刈る人とひもでしばる人を2人セットで取り組みました。田んぼの約半分を手刈りし、残り後半はコンバインで刈り取りしました。刈った後の稲の束を脱穀してあっという間に終わりました。

全校朝の会・表彰・教育実習生の紹介

10月10日(火)

 全校朝の会で表彰と教育実習生の紹介を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実習生は、山田さん。塩川小学校の卒業生です。今日から4週間の実習に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員研修「ICT」について

10月6日(金)

 児童下校後、職員研修を行いました。今日はICT支援員さんから、タブレットの活用方法としてスカイメニューを中心に教えていただきました。

授業研究3-3

10月5日(木)

 2校時に3年3組で授業研究を行いました。算数のかけ算で3つの数をかけるときは、どんな順番でかけ算しても答えが変わらないという計算の決まりを学習しました。

就学時健康診断

10月3日(火)

 午後から就学時健康診断が実施されました。来年度は67名の児童が入学する予定です。

健診中、講話として、会津少年サポートセンターの方と家庭教育講座のSNS教育サポーターの方からSNS被害から子どもを守るというお話をお聞きしました。

みんなで遊ぼう集会 2回目

10月2日(月)

 3校時目は、全校で「みんなで遊ぼう集会」で楽しい時間を過ごしました。各清掃縦割り班で、6年生が中心になって遊びの計画を立て、縦割り班で協力して過ごす活動です。今日はその2回目です。

授業研究3-2

10月2日(月)

 2校時目に3年2組で算数の授業研究を行いました。3桁×1桁の筆算の仕方を考える授業でした。

 自分の考えを出したり、友達の考えを説明したりすることができました。また互いに学び合う姿もたくさん見られました。

授業研究3-1

9月29日(金)

 3校時目に3年1組で算数の授業研究を行いました。かけ算の学習で、カードに書かれた数をどのように組み合わせると大きな数のかけ算になるのかを見つける学習でした。授業の初めには、担任に問題を解くように指令の電話がありました。子ども達も本気になってかけ算の秘密を解き明かそうと頑張りました。

3年生社会科見学~塩川町の歴史を知ろう

9月26日(火)

 3年生の社会科では、地域の歴史を知る学習をしています。今年も塩川公民館長の菅井さんに塩川町の歴史について教えていただきました。20日が1組、25日が2組、26日が3組です。クラスごとに地域をまわりお話を聞きました。

2組の様子の写真を載せます。

授業研究4-2

9月22日(金)

 今日は4年2組で授業研究を行いました。割り算の性質を使って、大きな数字の割り算の筆算を簡単に計算するというものです。どう考えれば良いのか自分の考えを話し合いながら解決していました。

全校朝の会・表彰

9月19日(火)

 全校朝の会で、理科自由研究コンクールと耶麻地区陸上大会の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究・4-1

9月15日(金)

 4年1組で授業研究を行いました。算数の割り算の学習で、割り算の性質について考える授業でした。子ども達は真剣に話を聞いて一生懸命考え、友達と相談して学び合う姿を見せてくれました。

放課後学習会(中学年)

9月15日(金)

 児童下校後に約1時間、放課後学習会として、算数の学習を中心に復習に取り組んでいます。金曜日の放課後、中学年と高学年で交互に行っています。佐藤めぐみ先生、大西トヨ子先生、加藤志保里先生3名の方にお世話になっています。