喜一中DAYS
2017年9月の記事一覧
40年の歳月が流れ、歴史に幕を落とします。
全校集会を行い、旧体育館への別れを告げ、一中の歴史と伝統を大切にすることを共有しました。【歴史】昭和52年11月竣工 昭和53年供用開始 当時の学級数(16学級)・生徒数(665名)、福島県で「53インターハイ」が開催された年、40年風雪に耐えた蒲鉾(かまぼこ)赤屋根の体育館。数多くの生徒の汗と涙、感動と感激と感謝!卒業記念品も数多くありました。当時を偲び、4名先生に想い出を語っていただきました。(井関先生・冨田先生・小田切先生・坂内先生)(235)
歯科保健講話 1年生!
本校生徒の疾病罹患率第1位は「う歯(むし歯)」です。そこで、学校歯科医(佐藤 明氏)から専門的な正しい知識を学び、歯を大切にするとともに、進んで予防できる生徒を育成することをねらいとして実施しました。PP(パワーポイント)により、むし歯による疾病(心疾患等)への影響力があること、定期的に受診し、早期に治療を施すこと、8020運動により自分の歯で食事を楽しむこと、ブラッシングの大切さなど、今後の歯の予防について指導をいただきました。(234)
響け歌声! ~学級の結束~
♪♪がんばった あとには 楽しいことがある それは自分で うみだすもの ♪♪ 2年1組の合唱曲「きらめく瞬間(とき)」(三部合唱)授業のめあて「一人でも歌える 頼らずに歌うために」です。小向先生のピアノ伴奏に合わせ、男性パート、女性パート(アルト・ソプラノ)それぞれのパートの音を確認しながら、真剣にしかも楽しそうに合唱の練習をしていました。学級が一つになってハーモニーを奏でることはとても気持ちがいいものですね!(233)
イルカと少年のお話 英語科
3年1組、平井先生と秋山先生の英語のTT授業を参観しました。スタートから小グループ編成で教科書を利用した英文の要約(和訳)学習です。一人がセンテンスに書かれている内容を要約し、他の生徒が、その訳について解説したり、文法(be + ~ing)や慣用句、代名詞、指示代名詞(that,itの意味等)を言い合う授業展開です。教師は、さらに細部について追求し、深い学びを展開します。モニターに映し出された英文で確認します。最後に豆テストで本時の学習の定着を図りました。映画にもなった素晴らしいストーリーです。(232)
想い出の体育館 part2
風雪に耐えた体育館の今!想い出の風景・器具・場所など、数々・・・。一中卒業生の保護者の皆様、体育館とかかわった方々、今までありがとうございました。(231)
学校の連絡先
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643
QRコード
アクセスカウンター
7
8
4
1
1
8