2021年11月の記事一覧

修学旅行3日目⑤学校到着

 11月25日(木)、修学旅行の日程を全て終了し、学校に到着しました。帰校後に行う予定だった解散式は、雨のため、それぞれのバスの中で行いました。3日間、病気や怪我もなく活動することができ、普段は経験することができない貴重な体験を行うことができました。修学旅行の行動面については、大変素晴らしい行動ができました。特にあいさつについては、訪問する場所において、それぞれの担当者よりお褒めの言葉をいただきました。保護者の皆様、送迎及び修学旅行の準備等、大変お世話になりました。コロナ禍での開催ということで、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしましたが、素晴らしい修学旅行になったと思います。大変お世話になりました。

 

修学旅行3日目④帰路 磐越道

11月25日(木)、修学旅行最終日、サントピアワールドを予定より20分早く3時10分に出発しました。学校到着予定は4時30分~4時40分です。サントピアワールドで雨に濡れたため、生徒はジャージに着替えました。

修学旅行3日目③サントピアワールド

 11月25日(木)、修学旅行最終日の午後はサントピアワールドでした。あいにくの雨模様でしたが園内は貸し切り状態でした。雨の影響で運行しているアトラクションは限られていましたが、生徒は昼食を食べると一斉に外に飛び出して行きました。

修学旅行3日目②新潟国際貿易ターミナル

 11月25日(木)、修学旅行3日目の最初の見学地は新潟国際貿易ターミナルでした。バスの中から、一般の方々が入れない新潟東港の構内を見学しました。巨大なクレーンが大きなコンテナを船から降ろす様子や、コンテナを移動する様子を間近で見学することができました。管理棟の屋上に特別に上げていただき、新潟東港の全景を見ることもできました。10時45分、最後の見学地であるサントピアワールドに向けて出発しました。現在雨が降ったりやんだりしておりますが、三中生は元気いっぱいです!

修学旅行2日目⑤ホテル日航新潟・夕食

 11月24日(水)、悪天候の影響で「信濃川ウォーターシャトル」は欠航となってしまいましたが、ホテル日航新潟では、夕食にテーブルマナー講習会を実施し、正しい洋食のマナーを学びました。最初は緊張していた三中生でしたが、徐々に笑顔で食事をすることができました。今日で修学旅行2日目の終了ですが、体調不良者もおらず、全員が元気に2日間を過ごすことができました。

修学旅行2日目④燕市産業史料館発色体験

 11月24日(水)、燕市産業史料館でアイスクリームスプーンの発色体験を行いました。燕市で生産される金属製食器は日本全体の生産量の90%を占めます。生徒は思い思いの色を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルスプーンを作り上げ、お互いに見せ合っていました。大変面白く貴重な体験を行うことができました。

修学旅行2日目③上越市水族館「うみがたり」・昼食

 11月24日(水)、上越市水族館「うみがたり」の見学と昼食が終了しました。天候は「雨」ですが、生徒は元気一杯です。水族館では、イルカの水中ショーや珍しい魚を見たり、魚のぬいぐるみのお土産を購入したりしました。昼食は、新鮮な刺身や煮魚等を堪能しました。

修学旅行1日目④善光寺・昼食

 11月23日(火)、修学旅行1日目の見学地、善光寺を見学しました。天候は素晴らしい秋晴れです。善光寺の専門のガイドさんに説明をいただき、国宝である本堂をはじめ重要文化財等を見学しました。昼食はお坊さんの食事でもある精進料理をいただきました。1時15分に善光寺を出発し、これから黒部ダムに向かいます。黒部ダム到着は3時50分の予定です。

修学旅行1日目③小布瀬PA

 11月23日(火)、修学旅行は順調です。バスは長野県に入り、小布瀬PAを10時15分に出発しました。長野県は晴れています。これから善光寺に向かいます。到着は10時50分ごろになります。

修学旅行1日目②米山SA

 11月23日(火)、修学旅行は北陸道の米山SAを9時5分に出発しました。全員元気です。新潟県内は風が強く、ときより雨が降っていますが、米山SAは晴れていました。日本海を見ることもできました。

オンライン学活

 11月22日(月)、3年生がタブレットを自宅に持ち帰り、担任の先生とオンラインでの接続確認を行いました。コロナウイルス感染症の蔓延状況が落ち着いていますが、だからこそ、コロナウイルス感染症による臨時休業に対する備えをしっかり行いたいものです。今日は担任の先生と3年生ほぼ全員が接続を確認できました。

修学旅行結団式

 11月22日(月)、4校時に修学旅行の結団式を行いました。校長先生と学年主任の先生からの説明の後、修学旅行全体の注意を再確認しました。修学旅行は明日23日(火)から25日(木)まで、長野、富山、新潟方面での活動になります。

今日の黒部ダム(11/22)

 11月22日(月)、今日の黒部ダムの様子です。カメラがぬれており、雨が降っているようです。明日、修学旅行1日目、23日(火)午後3時の黒部ダムの天気予報は、「雪」、気温「1℃」、風速「3m」となっています。降水量は「1mm/h」なので、もしかしたら、雪が舞っているかもしれません。防寒対策をしっかりしましょう。

今日の黒部ダム(11/19)

 11月19日(金)、今日の黒部ダムの写真です。遠くの山は白くなり、積雪があったようです。今日現在での23日の黒部ダムの天気予報は、「くもり一時雨か雪」、最高気温「8℃」、最低気温「2℃」、降水確率「50%」となっています。23日の修学旅行1日目は、防寒着と手袋が必要になるようですね。

放射線に関する授業

 11月19日(金)、日本科学技術振興財団から関田先生をお迎えし、昨日より全てのクラスで「放射線に関する授業」を行っていただきました。関田先生の分かりやすい説明や実験等を通して、生徒たちは放射線に関する正しい知識を学ぶことができました。

 

雪つり作業

 11月19日(金)、今日はシルバー人材からお越しいただいた作業員の方々に、中庭の「雪つり」や「雪かこい」を設置していただきました。いよいよ、喜多方市も冬の訪れです。冬の準備を早めにしていきましょう。

用務員さんのはたらき

 11月19日(金)、本校では2名の用務員さんに交代で勤務していただいております。喜多方市は今日も気温が低いですが、用務員さんは寒い中、朝から廊下の水拭き、中庭の樹木の剪定等、三中の学習環境を整えてくださっています。磯部さん、ありがとうございます。

喜多方高校生が考案した給食 その2

 11月15日(月)、本日の給食は喜多方の野菜を使った「幸せのビンバビンバ」がメニューとして提供されました。「きくいも」や「にんじん」など喜多方市内で収穫された素材を使って、喜多方高校生活部の皆さんが考案したものです。本日も、放送で喜多方高校の生徒さんの料理に対する思いを聞きながら、おいしそうに食べていました。

期末テスト

 11月15日(月)、期末テスト1日目です。生徒たちは問題用紙が配られると、勢いよく解答用紙に答えを書き込んでいました。明日は2日目の期末テストとなります。

校内高校説明会

 11月12日(金)、校内高校説明会を行いました。3年生の先生方が、高校入試の日程や書類の書き方、各高校の入試要項の詳しい説明を行いました。参加した2・3年生は真剣な表情で話を聞いていました。保護者の皆様もありがとうございました。

喜多方高校生が考案した給食

 11月12日(金)、本日の給食は喜多方の野菜を使った「大地のあんかけかぼちゃ」がメニューとして提供されました。「きくいも」や「かぼちゃ」など喜多方市内で収穫された素材を使って、喜多方高校生活部の皆さんが考案したものです。給食を食べながら、放送で喜多方高校の生徒さんの料理に対する思いを聞き、生徒は、「うん、おいしい!」「おかわりある~?」と言いながら楽しそうに食べていました。来週の月曜日のメニューも喜高生の考案した「幸せのビンバビンバ」が提供されます。楽しみです。

生徒会引継式 表彰集会 ふくしま駅伝壮行会

 11月11日(木)、生徒会引継式、表彰集会、ふくしま駅伝・ビブリオバトル壮行会を行いました。生徒会引継式では、現役員より旧役員へ感謝状が贈呈されました。また表彰集会では、各種受賞者の紹介や、校内陸上大会の表彰が行われました。さらに、ふくしま駅伝に「喜多方市チーム」の一員として参加する生徒とビブリオバトルに参加する生徒へ代表生徒が励ましのことばを贈りました。

【生徒会引継式】

【表彰集会】

【ふくしま駅伝・ビブリオバトル壮行会】

学校司書の活動

 11月11日(木)、喜多方三中には学校司書の太田先生が、月に数回来ていただき、図書室や図書の整理、図書室等での掲示物等の展示を行っています。本日は、渡り廊下で、「お勧めの本」を展示したいただきました。太田先生、ありがとうございます。

理科 研究授業(3-2)

 11月9日(火)、理科担当の永島先生が3-2で研究授業を行いました。「エネルギーの変換」の単元でしたが、生徒たちは実験結果をタブレットに入力し、LEDライトと豆電球のエネルギー変換効率をしっかりと求めることができました。

 

校内陸上大会 その1

 11月5日(金)、コロナウイルス感染症のため延期していた校内陸上大会が秋空のもと、開催することができました。生徒たちは元気一杯に各種目に取り組み、学級の団結をさらに深めることができました。

縁の下の力持ち(用務員さんのはたらき)

 11月5日(金)、喜多方三中には教員の他、用務員さんが勤務しています。生徒が登校する前に、廊下の拭き掃除、生徒が授業中は、消毒作業や草刈り、そして枝の剪定などを行っていただいています。私たちが落ち着いた環境で学校生活を送ることができるのは、用務員さんのはたらきがあってからこそです。村澤さん、ありがとうございます。

校内陸上大会練習・準備

 11月4日(木)、明日は延期していた校内陸上大会を実施します。2年生が校庭で参加種目の練習やコース作りの手伝いなどを行っていました。明日は当初、無観客での開催を予定していましたが、コロナウイルス感染症の蔓延状況を踏まえ、保護者等の参観を可能としました。詳しくは学校からの安心メールをご確認ください。

教育相談

 11月2日(火)、今週から放課後に教育相談を行っています。担任の先生が、勉強のことや学校生活のことについて親身に相談にのってくださっています。困ったことがあったら、遠慮しないで相談してくださいね。

リビング中学生新聞に喜多方三中が掲載

 11月1日(月)、本日生徒を通して各家庭に配付したリビング中学生新聞「て と て PLUS」に、喜多方三中の記事が2つ紹介されています。一つ目は「いじめ対策」について、本校の生徒会が中心となってSNSの正しい使い方を呼びかけた「SNS SMILE RULE 虹の7ヶ条」についての記事、二つ目は「食育推進」の記事での写真掲載です。この新聞は福島県内全ての中学生に配付される新聞です。ぜひ、ご自宅で記事をご覧ください。

学校運営協議会委員 授業参観 給食試食

 11月1日(月)、学校運営協議会の委員の方々が、授業参観と給食の試食を行いました。喜多方市では、今年度から市内全ての小中学校で、学校運営協議会制度を取り入れ、社会に開かれた学校作りに取り組んでいます。本校でも、委員の方々からの「今の喜多方三中をもっと知りたい」との要望を受け、授業参観と給食の試食会を実施し、校長と意見の交換を行いました。