こんなことがありました!

2019年9月の記事一覧

注意 連休時の事故防止について

明日から連休に入ります。また、祭礼とも重なります。事故のない楽しい休みになるよう学校で指導いたしますが、ご家庭でも、本日配布しました「連休時の事故防止について」を参考にし、お子さんと十分に話し合いをなされ、楽しい休みになるようご協力をお願いいたします。

特に、祭礼についてはし、多額の金銭を持ち歩いてのトラブルが発生しやすくなります。
 1.必要以上の金銭を持たせない。
 2.金銭の使途をきちんと管理・把握する
などトラブルの未然防止にご協力をお願いいたします。

「連休時の事故防止について」は、こちらから → R元 祭礼生徒指導保護者用.pdf

会議・研修 45分間集中し考え、学び合う力を身に付けました。

1年生は、算数の授業で、10のまとまりに着目することで、繰り上がりのある足し算の勉強をしました。本校では、自分の考えを『発表』し、対話学習を通して『学び合う』授業づくりをしています。

この授業では、写真の通り、よく考え、その考えを発表し説明しました。また、友だちの説明を聞いて質問したり付け足しをしたりしました。よく聞き、よく考え、よく話し、よく学び合い、45分間、集中して学ぶことができました。
すばらしい成長を遂げる1年生です。

前時の学習の様子と振り返り

花丸 ありがとうございました。

特設陸上部の活動が終了しました。
最後の活動日となった19日は、入念なアップを行い、全員リレーを行いました。
最後は、グランドに「ありがとうございました。」と一礼して活動を終了しました。

音楽 6年生の次は、4,5年生の出番です。

6年生が主役の陸上大会が、昨日終了しました。
練習に励み、本番ではその成果を十二分に発揮できました。

今日から、30日(月)の交通安全鼓笛パレードに向けて、4,5年生の鼓笛練習がはじまりました。
地域の交通安全に貢献できるよう、4,5年生が主役となってがんばってまいります。

給食・食事 会津独特の郷土料理とお彼岸献立!!

20日~26日は、秋のお彼岸です。
お彼岸には、ご先祖様を供養し、お供えをする習わしがあり、会津では、まんじゅうとニシンの天ぷらをお供えしています。
今日の給食は、まんじゅうとニシンの天ぷらの献立でした。

3ツ星 競技も応援も、全力で一生懸命!!~自己ベストで取組んだ塩小児童~

喜多方市・西会津町陸上競技大会に、塩川小児童は、競技には自己ベストをめざして本気で取組みました。
また、全力で友達の応援をしました。
競技も応援も、全力で一生懸命取組む姿は、とても素敵でした。
結果は、後ほどお知らせします。

自分の「目標」を確認して、競技本番に臨む子ども達  そして、友達の応援に盛り上がる!!

早朝より、テントたてのためにご協力いただきました(左下の写真)。ありがとうございました。

ここからは、各種競技の様子(全ての子どもを載せられずすみません)

女子リレーは、僅差で惜しくも第2位となりました。

男子リレーは、第4位となりました。

朝早くからのテント設営、そして応援をありがとうございました。

注意 駐車しないでください。

交通安全協会塩川分会様により、「駐車禁止」の看板が設置されました。
校舎南道路は交通量が多く、お迎えの車が駐車することでたいへん危険な状態になります。
警察からも度々指導いただいています。
やむなく車でのお迎えが必要な際は、齋藤歯科医様よりお借りしている国道側の駐車場で待つようお願いします。
どうぞ、道路への駐車は絶対ないようご協力ください。
 

王冠 自己ベストで目標達成!頑張れ6年生 ~陸上壮行会~

明日は、喜多方市・西会津町陸上競技大会です。
全校朝の会で、壮行会が行われました。
はじめに、選手紹介が行われ、選手から意気込み話されました。
その後、5年生の応援団による全校応援が行われました。下級生は、6年生が自己ベストの力を発揮できるよう懸命な応援を行いました。
押切川公園スポーツ広場で、9時開会式、20分に競技開始となります。応援よろしくお願いします。

 最後に6年生から、お礼と決意が話されました。

グループ おじいちゃん、おばあちゃん、すごい!!

祖父母参観にはたくさんの参観をいただきありがとうございました。
低学年は、昔遊びを教えていただいたり、作ったおもちゃで一緒に遊んでいただいたり、カッターナイフの使い方を教えていただきながら一緒に工作づくりをしていただいたりしました。祖父母の知恵や技術に「すごーい」と感嘆する声が上がりました。
また、中学年は、シルバーメールを通して、祖父母の交通安全を呼びかけたり、道徳で家族・祖父母の愛情に気づかせたりする授業を行いました。
高学年は、出汁の味や大切さを一緒に考えたり、ALTとの外国語活動の様子を見ていただいたりしました。
低学年の昔遊び、工作、自作おもちゃ

にっこり 学校への期待感!!

13日金曜日は、祖父母参観日でした。
参観授業の前に、全体会校長あいさつ、合唱部の演奏披露、少年の主張を行いましたが、たいへん多くの祖父母の皆様にご出席いただきました。
準備した椅子が足りなくなり、椅子を追加して並べたにもかかわらず、立ち見の祖父母の方がたくさんいらっしゃいました。準備不足にお詫び申し上げます。すみませんでした。
4月のPTA総会、7月の学期末懇談会、そして今回と、これまでにないたくさんの保護者、祖父母の皆さんが来校されています。このことは、学校教育への関心の高まりと期待の高まりと考えます。

たいへんうれしく思います。その期待にしっかり応えられるよう教職員一丸となって努力して参ります。
今後とも、ご支援とご協力をよろしくお願いします。


 ピアノ伴奏は、会津音楽家連盟代表でピアニストの江川龍二先生にご協力いただきました。

 

 

給食・食事 ペロリンチャレンジ週間、4日目!!

ペロリンチャレンジ週間の4日目となりました。
子ども達は、嫌いな物も、健康のことや食品ロスのことを考え、ペロリン(完食)を頑張っています。
今日は、ハヤシライスでした。
中学生と一緒に食べることやおいしいハヤシライス効果で、たくさんの人がペロリンを達成していました。

中学生の職場体験最終日となりました。
一緒に給食を食べたり遊んだりしながら、子どもとかかわる楽しさや指導すめ難しさなどを実感した2日間でした。
 

グループ 学級目標が、よく表れた授業!

来月4日の授業公開に向けて、各学級での授業研究が活発に行われています。
授業は、その教科等で身に付ける力を育てると共に、学校目標・学級目標を達成するために行われる教育活動です。
昨日と今日、4年生とかがやき学級(4年生)で、算数の授業研究が行われました。

4年1組の授業・・・友だちの話をよく聞く。自ら進んで発表する姿がたくさんみられた授業でした。

4年2組の授業・・・友だちの話に耳を傾けてよく聞き、みんなで問題解決に取り組む2組でした。

かがやき学級の授業・・・一人一人が考え方を出し合いながら、力を合わせて問題を解決しました。

グループ 祖父母参観日を、どうぞお楽しみに!!

13日(金)は、祖父母参観日です。
1年生は、昔遊びの楽しさやよさに気づく授業を、祖父母の皆さまに教えていただきながら行います。
3年生は、シルバーメールを通して祖父母の皆さまの安全を呼びかけます。

授業参観前には、地区音楽祭で「優秀賞」となった合唱部の演奏をお聴きいただきます。今回は、会津音楽家連盟代表でピアニストの江川龍二先生が、伴奏を弾いてくださいます。特別の歌声となってさらにすばらしい演奏をお聴きいただけると思います。
その後には、優秀賞をいただいた「少年の主張」(6年山口優颯くん)をお聞きいただきます。

どうぞ楽しみにご来校ください。

 要項 R1 祖父母参観しおり.pdf   授業一覧 R1 祖父母参観授業概要.pdf

 

学校 FMきたかた「スクール最前線」の取材を受けました。

6年生の代表10名が、FMきたかた「スクール最前線」の取材を受けました。

はじめに一人一人が自己紹介をし、学校紹介を分担して行いました。みんなハキハキとして言い直しもなく、とてもすばらしい態度でした。自分の台詞を暗記してる子もいました。
小学校の思い出や今頑張っていること、将来の夢などを収録しました。
放送は、9月22日(金)の19時から19時28分です。どうぞお楽しみに。

 

鉛筆 7名の卒業生が、職場体験にやってきました。

塩川中2年生の7名(全員卒業生)が、職場体験にやってきました。
7名全員が、学校やピアノなどの先生になりたいという目標を持ってやってきました。
明日までの2日間、「あ・は・も」の力を発揮して充実した時間としてほしいと思います。

 

ダイヤモンド賞とペロリンチャレンジ!

2年1組は、むし歯の治療を全員が完了したため、歯の「ダイヤモンド賞」をいただきました。

また、今日から給食の「ペロリンチャレンジ週間」がはじまりました。健康な歯でおいしく給食を食べ、みんながペロリンできるようにしましょう。
献立は、 ごはん、じゃが豚キムチ、ナムル、豆味噌、牛乳 でした。
地元産野菜は、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ニラ が使われています。

グループ 思考力・表現力を育む1年生の発表!!

塩川小学校では、「あ・・も」の『発表』の力としての「思考力・判断力・表現力(活用力)」を育むため、教科では算数科を中心に工夫実践しています。また、全校朝の会では、各学年の発表の場を位置づけ、その力を育んでいます。
今回は、1年生が発表しました。

王冠 塩小児童大活躍 ~全校朝の会表彰~

全校朝の会で、たくさんの児童が表彰されました。

第64回たなばた展  たなばた賞  1年 星  時(より)
           特選     各学年児童多数

令和元年度東北放送主催「こども音楽コンクール」会津地区大会 (TBCこども音楽コンクール)
 優良賞  塩川小学校 合唱部

第73回福島県下小中学校音楽祭(第1部合唱)福島県大会
 銅 賞  塩川小学校 合唱部

第86回NHK全国学校音楽コンクール 福島県コンクール
 奨励賞  塩川小学校 合唱部

第23回全会津小学生リレーカーニバル

 ●小学男子ジャベリックボール    第4位 6年 小林 雄陽(記録41m70cm)

 ●小学5年女子100m         第6位 5年 渡部 流華(記録15秒69)

 ●小学5年女子4×100mリレー   第9位 塩川B(記録1分03秒30)
                 (佐藤 由菜、秋山 心美、舟木 結音、渡部 流華)

校長室では、市民剣道大会で活躍した2名に賞状の伝達が行われました。

笑う 今日は、お弁当でした。

本校の自慢に「給食がおいしい。」がありますが、お弁当のおいしさにはかなわないようです。
1年生は、ニコニコ笑顔でペロリンと、残さずお弁当をいただいていました。

大雨 無事、登校しました。

台風15号の影響が心配されましたが、子ども達は、雨が強く降る中、集団で無事に登校しました。
また、送迎や弁当づくりのご協力、ありがとうございました。

強い雨の中に見つけた素敵な姿をお知らせします。
素敵1 雨の中を歩くのに適した靴は、長靴です。格好や歩きにくさを気にせず、長靴を履いて登校する姿が素敵でした。
素敵2 横断歩道で止まってくれた車すべてに、お礼をする子ども達の姿も素敵でした。
素敵3 傘は、水気を切って、みんなの傘が傘立てに入るように、クルクルと丸めていました。みんなのことを考えて行動する姿が素敵です。

 素敵1 雨の日は、長靴が一番!! 素敵2 止まってくれた車すべてにお礼  素敵3 左手を先から手元に移動しながら丸めると、きれいに丸められます。