こんなことがありました!こんな予定です!

2015年9月の記事一覧

教育実習

 先週より、本校卒業生が教育実習を行っています。白鳳大学でスポーツ健康を専攻する3年生です。「先生」と呼ばれることに戸惑いながらも朝早くから熱心に取り組んでいます。

優しい笑顔に

敬老会のイベントでの参加でした。

歌った曲は「プレゼント」「百八歳まで」の2曲でコンクール曲とはいえ、偶然にも敬老会にふさわしい曲目でした。

コンクール終了からほとんど練習をしていなく、二日前からの昼休みのみの練習で敬老会に臨みました。コンクールに関わっていなくても、人前で歌うのだから一切妥協してはいけない、いい加減な曲作りでは失礼になる!と2日間カツカツ練習しましたが、本番に強い彼らは、のびのびと明るい響きで、今年の特設合唱部らしい塩中サウンドを会場いっぱいに響かせてくれました。会場も歌いやすかったです。合唱は心を込めて「な~がい~きし・よ・う♪」というメッセージは伝わったと思います。

 その後ふれあいタイムがあり、中学生はおじいちゃんおばあちゃんの隣に自ら積極的に行き、握手からはじまり一緒に手遊びなどをしました。きちんと目を見てふれあっていました。そのときの生徒たちの表情は普段の練習では見ることが出来ないほどの優しい表情でした。生徒たちの持っている本来の優しさがこの特老ほほえみ訪問で見ることができました。短い時間でしたが、生徒もおじいちゃんおばあちゃんと心を通わせることが出来た貴重な体験になりました。合唱の披露以上に今回の訪問は、演奏そっちのけで感動できるものになりました。スタッフの方々もとても丁寧に我々を迎えてくださったことにも感謝しています。

 特設ですが、合唱部として、音楽以外でのさまざまな体験や、心の経験が最終的には音楽の表現力につながるので、いろいろ体験させたいと常日頃から思ってはいたものの、コンクールに追われ、実践的な合唱練習を優先してきてしまっていました。今回の体験を通して「百八歳まで」にさらに説得力持たすことができ、新たな表現ができるのではと思い、このメンバーでこの曲をさらに深めていきたいと顧問として欲を持ってしまいました。それよりも教員として、生徒たちの本来持っている優しさを引き出してくださったおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。今回の訪問は生徒共々、感動しながらすがすがしい気持ちで帰ってくることができました。(特設合唱部顧問)


  合唱部の部長(3年)は「今夏猛練習した『プレゼント』と『百八歳』をシルバーの方々の前で歌ってきました。感動して涙を流している人もいました。ふれあいの時間では孫と遊んでるみたいと喜んでいらっしゃいました。とても嬉しかったです。」ふり返っていました。
 生徒達にとっても心温まる貴重なひとときになったようです。

     

名句の数々

 
 会場に 声ひびかせて 打ちこんだ 1本集中 勝ち取る勝利
 2年生が国語の時間に短歌作りに挑戦しました。新人戦を控えて部活をテーマにした作品が多くありました。中学生ならではの感性と生活感がにじみ出たものがそろっています。いくつか紹介します。なお、全員の作品が2年教室の廊下に掲示されています。ご来校の際は是非ご覧ください。
 大会で 勝っても負けても 最後には 互いに笑顔で 握手する
 
ぐうたらと 夏休み明け テストでは 「やべえ」と思い 大絶叫
 帰り道 葉をゆらす風 つめたくて ここにもうすぐ 秋がくる

 冬の日の 雪が降る日に キムチなべ 家族みんなで 温まろう
 2020 オリンピックのエンブレム 国立競技場 いまだ決まらず


 

色による表現

 下の写真は美術の作品です。好きな季節のデザインを選び、色を工夫して季節感を出しました。十人十色とはよくいいました。それぞれが自由な発想で季節を表現しています。プレイホール他1箇所に掲示してあります。