喜一中DAYS

2018年1月の記事一覧

ビジネス 教育長訪問がありました!

 本市教育長、学校教育課長、学校アドバイザーによる教育長訪問が行われ、訪問内容として◎学校経営、◎授業参観、◎協議会・ご指導等がありました。短い時間ではありましたが、全学年・全クラスの授業を参観しました。各教科の特質を生かした授業づくり、生徒サイドに立脚した授業づくり、グループ協議を中心とした授業づくり、ICT活用した授業など、日頃の実践を提供しました。教育長からは、学力とは多様な要素がある。心構え、学び方、学び合い、学習の日常化、興味・関心など、総合的なものが相まって学力の向上につながっていく。各教科の特質や基礎基本とは何かを明確にしてほしいとの指示・指導がありました。改めて、日頃の授業について考えるチャンスをいただきました。(432)

  
  

星 第2学年 郷土料理実習!

 今週、第2学年は喜多方市食生活改善推進員会(会長:大塚節子氏)12名の皆さまにお手伝いをお願いし、郷土料理実習を各組ごとに行います。郷土料理は、「こづゆ」と「ひし巻(ちまき)」です。綺麗に洗浄した笹の葉に水に浸し柔らかくなった餅米を入れ、すげ(い草)を巻き付け吊り下げるように仕上げます。食生活改善推進員から懇切丁寧に教えをいただき、子どもたちは真剣に作業を進めていました。美味しそうなひし巻ができそうです。(431)
  
  

NEW 1年生全員! 実用英語技能検定

 本市学力向上の一つの施策として、新1年生全員に「実用英語技能検定」を検定料を市負担して実施しています。5級から開始され、小学校時に既に検定を受け、資格取得している生徒は、上級を受験できます。因みに、本校では、準2級(1名)4級(5名)5級(82名)計88名が受検します。英語力を高め、将来日本人として、グローバル化時代や国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。中学校時代に、英語検定、漢字検定、数学検定などの資格を取得に挑戦する意欲・姿勢はとても大切なことではないかと思います。それらの資格が役に立つことが必ずあります。(430)

  
  

花丸 お知らせ!

 保護者の皆さまへ

 県立高校Ⅰ期出願してきました。「受験票」耐火書庫に確実に保管しました。
 
   会津高・会津学鳳高・会津工業・会津第二高
   喜多方高・喜多方東高・喜多方桐桜・耶麻農業高

   高校入試面接の練習も佳境に入ってきました。 
   1 中学時代にかかわること  2 志望動機にかかわること
   3 高校生活にかかわること  4 高校卒業後にかかわること
    
 以上のことを踏まえ、「志願書の記載事項」を自分のことばで理路整然と簡潔に!
 
  ※追伸 メニュー「行事予定」に週報を掲載しています。
      参考にしてください。

   
 
 

花丸 リクエスト給食 一中シリーズ!

 第1弾!「受験必勝メニュー」献立考案者は成田智哉さん(3年)です。基本は和食。工夫したことは、DHA摂取のために鯖(さば)、大豆のリジンはミソとして、地産地消からナルムにほうれん草を加えました。鯖の味噌煮と味噌汁がダブルブッキングしてしまうので、鯖の煮付けにしました。整腸のための乳酸菌ヨーグルト(ミカン:ビタミン)も添えました。如何でしたか?みんなで受験を乗り切ろう!(428)