喜一中DAYS

2018年4月の記事一覧

部活動編成会議が開催されました。

19日(木)に一中の部活動編成会議が開かれました。この日より一年生も正式に入部し、いよいよ部活動が本格的にはじまります。 1年生がバランスよく入部し、各部活動ともに、十分な部員を確保したいところですが、なかなか思い通りにはいかないのが悩みの種です。どうしても凸凹が発生してしまいます。中体連大会・新人大会等に出場出来るように、部員確保に本気度が伝わってきます。 喜多方一中旋風を巻き起こせ。(537)

    

ほくそ笑む・ニヤリ 「電解質って何?」理科の授業を参観しました。

 本間貴博先生による3年2組の理科の授業を参観しました。課題「どのような水溶液に電流が流れるか?」今までの実験や説明を経て、班ごとにまとめをしました。ワークシートを活用し、食塩・砂糖・塩酸・エタノールから水に溶けると電流の流れる物質を区分し実験結果から、どのようなことが分かったかを黒板に記載していました。生徒の様子から、「説明を聞く」、「作業をする」など、メリハリのある授業態度でした。分かったことを友だち同士で説明し合うなどの展開もこれからの授業に大切な一コマになります。(536)  

 

 

 

 

 

 

お辞儀 お世話になります!2018一中PTA新委員総会

 一中PTA総会に向け、新委員総会を開催しました。夜分にしかもご多用の所、役員となられる保護者の皆さんに参集いただきました。先ず一部は、各学年で選定された皆さんの中から学年委員長・副委員長を決定します。二部は、学年委員の中から、総務部会・学芸部会・施設部会・厚生部会・補導部会に分かれ、各部長・副部長を決めていきます。PTA本部役員が委員会や部会の世話人として進行を務めます。決定後、平成30年度喜一中PTA役員として、保護者同士の親睦、生徒たち、地域、本校の教育推進のために活動をお願いします。(535)

 

 

期待・ワクワク 1年生英語の授業を参観しました。

 1年1組の英語の授業を参観しました。今年大学卒業したばかりのバリバリの初任者、星力仁先生です。クラスルームイングリッシュを活用し、極力日本語を使わず、生徒との会話、説明も英語で行っていました。「将来、なりたい職業は何?」ヒアリングを中心に、レコーダーから流れる単語を聞き取り、テキストの職業イラストを埋めていく活動でした。小学校からの外国語活動が功を奏しているのか、ネイティブな発音の職業に関する英単語を簡単に聞き分けていました。星先生も緊張することなく、反応がよく積極的な生徒の発表に頷き、授業を展開していました。(534)

  

     「MVPの樹」生徒たちの「よさ」を花びらに紹介します!

 

 

にっこり 全国学力・学習状況調査!  

 生徒一人一人の課題を把握し、指導につなげるために行い、結果から生徒のつまずきを把握することで、学習指導の改善・充実に生かします。全国の中学校3年生が実施しています。本校でも、各人がマークシートに記入していました。(533)