2024年1月の記事一覧

喜多方の染型紙「会津型」を学ぶ2

今日は2年生が「会津型」の学習をしました。喜多方市教育委員会文化課の木幡江里子様、江畑芳様を講師としてお迎えし、型彫りなどについて教えていただきました。生徒たちは集中して取り組んでいました。

※今日の給食は、ツナピラフ・牛乳、ワンタンスープ、ミートオムレツ、ポテトサラダでした。

3年生最後の定期テスト・1年生初めての英語検定

今日は3年生が最後の定期テストを行っていました。生徒達は受験と同じように集中して取り組んでいました。先生方もいつも以上にテスト作成に気合いが入っていたようです。

6校時目は1年生が中学校で初めての英語検定を受検しました。検定料は喜多方市より負担していただきました。ほとんどの生徒は5級(中1レベル)を受けましたが、小学校ですでに5級を合格している生徒は4級(中2レベル)にチャレンジしていました。

※今日の給食は、根菜カレー・牛乳、福神漬、ナタデココ入りヨーグルトでした。

昼休みの様子・募金活動

今日は昼休みの様子を紹介します。
1年生は、体育館で遊んでいる生徒が多かったです。国語の再テストも頑張っていました。
2年生は、天気も良くなり外で遊んでいる男子生徒の姿も見られました。
3年生は、面接の練習や教室で過ごしている生徒が多かったです。

また、生徒会では今日から26日まで能登半島地震で被災された方々を支援するための募金活動を行っています。喜多方市社会福祉協議会を通じて、被災地域の皆さまに届けていただく予定です。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、みそけんちん汁、さばのみそ煮、白菜と小松菜のあえものでした。

喜多方の染型紙「会津型」を学ぶ

今日は3年生の美術の時間に「会津型」の学習をしました。「会津型」とは、江戸後期から昭和初期にかけて、喜多方で作られ東北一円に販売されていた染型紙です。喜多方市教育委員会文化課の木幡江里子様、蓮沼優介様を講師としてお迎えし、型彫りなどについて教えていただきました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、白菜シチュー、白身魚フライ、海藻サラダでした。

授業の様子

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は理科で、音の伝わり方について実験を通して学習していました。
1年2組は保体で、剣道の防具の付け方について友達と教え合っていました。
2年1組は数学で、平行四辺形の性質の証明に取り組んでいました。
2年2組は英語で、電話の対応で用いる表現について学習していました。
3年1組は社会で、私たちの暮らしと経済について学習していました。
3年2組は理科で、天体の日周運動についての問題練習を行っていました。

今年初めて全学年の授業を参観しました。ほとんどの生徒が授業にしっかり取り組んでいました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、きのこたっぷりみそ汁、白菜と春雨たっぷり豚肉いため、納豆でした。