喜一中DAYS

2018年9月の記事一覧

ハート vol 743 2018 FUJISAN地球(ちだま)フェスタWA

 FUJISAN地球フェスタ WA は、「美しい地球と和の心を子ども達に」をテーマに、若者達が中心となって 「日本人の心のふるさと富士山から、日本と世界の子ども達の明るい笑顔と、日本の古き佳き伝統文化を発信し、音楽・ダンス・武道・芸術・食を通して、国境も人種も言葉の壁も乗り越えて、 一つの大きなWA(和・輪・環)を広げ、未来の子ども達に争いのない美しい地球を残してあげたい…」という願いを込めて開催。

 喜多方市在住のNPO法人岩淵氏から要請で各学級に「寄せ書き」をお願いしました。保持者:学級委員長  

     

vol 741 全会津中学校駅伝競走大会 健闘!

全会津中学校体育大会駅伝競走大会が、会津総合運動公園特設駅伝コースで開催され、男子14位、女子20位の結果でした。夏休みの酷暑の中、練習を積んできましたが入賞することは出来ませんでした。しかし、一本の襷(たすき)に思いを込め、メンバーとの結束力や最後まで走り抜くことなど、精神的に成長したと思います。これからの生活において、次の誰かに 〇〇〇〇〇 を「つなぐ・つなげる・つながる」ことを大切にしていきたいものです。

   

3ツ星 vol 739 きみはひとりじゃない! 良書に親しむ

学校司書本田さん! 第2学期最初の図書紹介コーナーのテーマ「きみはひとりじゃない!」です。選りすぐり図書を揃えたので生徒の皆さんは,図書室へGO! その他「学校司書”おすすめの本”コーナー」「新書コーナー」「生徒が選んだ『私の一冊』コーナー」など,読み応え満載に整理されています。前述、「一中学区学校改善委員会」でも話題になったように、「いつでも,どこでも,読む・読める」環境づくりが思考力・表現力の育成につながります。