喜一中DAYS

2017年11月の記事一覧

花丸 蔵のまち喜多方健康マラソン 表彰式!

 過日、開催された第33回蔵のまち喜多方健康マラソン大会において、「市内中学校対抗団体戦」に優勝し、市体育協会長(大会実行委員長)瓜生敏男氏より、賞状と優勝旗が授与されました。これは、上位3名の合計記録で評価される団体戦。齋藤斗和さん(2年)、渡部唯良さん(3年)、長谷川蓮竜さん(2年)の活躍が評価されました。おめでとうございます。男子バスケ部も部活動の一環として参加し、大会を盛り上げてくれました。(324)

星 期末テストに向けた準備 ?

 生徒会委員会の一つである学習委員会の活動が活発になってきました。実は、期末テストに向け、予想問題づくりに着手しているからです。各学年委員が、今まで学習したことをもとに、傾向と対策を考慮し予想問題を作成します。その問題が適切かどうか、各教科担当教師が監修しプリントアウトします。授業で学んだエキスがたっぷり詰まった予想問題を数多く解くことで、学習効率のアップと確かな学習の定着が期待できます。(323) 
 

グランド改修情報!

 校庭の南側(旧ソフトボールグランド、テニスコート)のグランド整地が着実に進められています。ほぼ、砂利が敷き詰められ、これからどのようにグランド化(作業工程)していくのが楽しみです。校庭での球技の授業では、元気に楽しく活動している生徒たちの声が響き渡ります。(322)

 

星 納税標語コンクール表彰式!

 過日、市役所で納税標語コンクール表彰式がありました。中学校の部で3名入選し、どれも素晴らしい作品でした。
 ○ 最優秀賞 加藤  歩さん(1年)「使い道 間違えないで 大事な税金」
 ○ 優良賞  渡部  南さん(2年)「納税で 早く復興 震災地」
 ○ 佳 作  柳沼 瑛飛さん(1年)「納めれば 明るい未来の 第一歩 みんなで築く
                   住みよい暮らし」
 才能は色々なところで発揮されます。何事にも積極的に挑戦する意欲は大切です。!(321)

星 資料をご覧ください! SNS関連

 「児童生徒のSNS使用に関する指導及び無料電話相談窓口の周知について(通知)」について福島県教委を通し、喜多方市教委より通知文がありました。
 そのことを受け、保護者の皆様に資料配付の文書を準備しました。
 なお、ご家庭におかれましても、お子様の悩みの相談やSNSの正しい利用の仕方について話し合いをもち、事故等の捲き込まれないようよろしくお願いいたします。(320)

  参考資料
 1 文部科学省「スマホ時代のキミたちへ」

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/taisaku/.../2016/.../leaflet_juniorcolor.pdf
 2 福島県教委 無料電話相談窓口
  
2901110 ふくしま24時間子どもSOS(リーフレット).pdf

  

花丸 出前講座 防災教室(1年生)

 県喜多方建設事務所、県砂防ボランティア協会の方を講師にお招きし、「防災教室」を行いました。スライドで「防災とは?」大雨が降って、危ないこと危険なことから自分を守ること、自分を守ること=命の災害がない関係にあることを説明しました。実際に崖崩れ災害や土石流災害の模型を利用し、大水が出た、瓦礫が流れた動きを目の当たりにして、災害の悲惨さを感じ取ったようです。危険箇所の状況を的確に判断し、行動することが身を守るためには大切なことです。(319)
 
 

衝撃・ガーン 喜多方っ子の「夢」実現事業!

 過日、喜多方プラザで、小6・中3を対象に、「夢」実現事業が行われました。ゲストは、本市出身の唐橋ユミさんです。喜多方市内の中学生の代表が司会進行等を務め、前生徒会長の成田智哉さんのMCは観客を魅了し、場を盛り上げました。また、インタビューコーナーでは、淺川愛梨さんが、アナウンサーとして緊張時の解消法について質問し、ユミさんから適切なアドバイスを受けていました。また、朗読コーナーでは、真壁佳奈さんが自ら挙手し、堂々と6年生の国語科の資料を朗読しました。一中生が大活躍した場面でした。唐橋ユミさん」のブログもご覧ください。(318)
 
 

星 縦割り活動 地区マップ!(二小編)

 縦割り集団で、地区ごとに活動するために、「危険箇所の有無」「避難の家」等をマップ上に表し注意喚起するともに、生徒自身の所在を確認するために、シールにて表現しました。(学年カラー)なお、マップは、一中学区小学校(二小、豊川小、慶徳小)より提供していただいたものを活用しました。生徒への可視化を図るため、体育館通路に掲示しました。(315)