喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
喜多方市立塩川中学校
~さわやか塩中生の育成~
4月21日(金)18:30、PTA本部役員の皆様にお集まりいただき、本日・22日(土)開催の総会要項の丁合作業、総会会場準備を行っていただきました。お集まりいただいた役員の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。
保護者の皆様には、ご多用とは存じますが、本日の授業参観・PTA総会・学年保護者会にご出席いただきますようお願いいたします。
放課後、部活動編制が行われました。1年生の新入部員を迎えて、自己紹介、活動目標の話し合い、部活動方針の確認など、それぞれの活動が見られました。1年生は、先生や上級生の話をしっかりと聞いていました。2・3年生は、新しいスタートに向け真剣な表情で話し合っていました。毎日の部活動が、楽しさと充実感をもた活動となるよう期待しています。
3年生の授業の様子です。生徒全員が真剣な眼差しで、授業に臨んでいます。
1組は、英語でした。現在完了形を確認していました。
2組は、理科でした。実験結果を振り返り、まとめていました。
3組は、社会でした。明治時代の文化・芸術について学んでいました。
さすが最高学年として自覚が見られました。
2年生の学校生活を紹介します。
朝のあいさつ運動です。各クラスの学級役員が、登校してきた生徒たちとさわやかなあいさつをしています。
3校時目、2年生の授業の様子を紹介します。
1組は、歴史「ヨーロッパの海外進出」について、その目的や影響等を考えていました。
2組は、理科「化学変化」について、班ごとに気体・液体・固体の実験結果の考察を行っていました。
3組は、理科室で「酸化銀の加熱」実験をして、まとめを行っていました。
朝の陸上練習が始まっています。本日は、20名以上の生徒が集まり、基本練習を行っていました。今春の全会津陸上競技大会、秋の全会津駅伝競走大会へ向けて頑張ってくれると思います。来週から、各種目に分かれて練習を行う予定です。
4月18日(火)1年生がスタートアップ遠足「絆~誰とでも声をかけ合い、良いところを見つけ、86人が信頼しあえる関係になろう~」をテーマに、会津自然の家(会津坂下町)で、野外炊飯、フィールドワークを行ってきました。
帰校した生徒から、充実した表情が見られました。今後も、学校生活に積極的に取り組み、「さわやか塩中生」を目指してほしいと思います。
会津自然の家の所員の方々には、大変お世話になりました。
今日は生徒たちの学力や学習状況を把握・分析するため、全国学力・学習状況調査を行っています。3年生の生徒たちは、一生懸命に問題に向かっている姿が見られました。
調査結果は、後日、生徒に個人票を配付します。学校では結果を分析し、生徒たちの学習状況の改善や学習指導等の改善に取り組んでまいります。
本日は、お花見献立です。
牛乳、辛子和え、けんちんうどん、お花見団子(ゴマ、きなこ)でした。
校庭の桜が満開であれば、さらにおいしさが増したことでしょう。
栄養士の鈴木さん、調理員の方々に感謝しながら、おいしくいただいきました。
図書館前の様子です。日頃から、学校図書司書の井上恵梨子さんにお世話になっております。
生徒たちは、朝の読書に取り組んでいます。
読書で得た知識、読んだ後に感じたことや考えたことは、学力向上や心豊かな生活に大きく役立ちます。
朝の読書だけでなく、図書館でさまざまな本に出会ってほしいと思います。
本日は、入学・進級お祝い献立です。牛乳、紫黒米ごはん、こづゆ、チキンカツ、くきたちのおひたし、おとめゼリーでした。(写真の中には、アレルギー対応チキンカツが入っています。)
〒969-3532
福島県喜多方市塩川町字高道1551
TEL 0241-27-2021
FAX 0241-27-2170
mail shiokawa-j@fcs.ed.jp
※本校では、年度当初に生徒本人と保護者様に本サイトの掲載について許可をいただいています。そのため、画像等を本校に無断で複製・転載・加工・使用等することはできませんので、ご理解をいただきますようお願いいたします。