~さわやか三中生~
~さわやか三中生~
カテゴリ:今日の出来事
【お知らせ】令和3年度末の人事異動について
本日、教職員の人事異動が新聞で発表されました。本校から8名の教職員が退職・転出となりますのでお知らせいたします。
・教 頭 齋藤 和久 大玉村立大山小学校へ(昇任)
・教 諭 橋本 浩志 定年退職 → 猪苗代町立猪苗代中学校へ(再任用)
・教 諭 永島 忠 会津坂下町立坂下中学校へ
・教 諭 佐藤 直 小野町立小野中学校へ
・主 査 栗城 由香 会津若松市立門田小学校へ(昇任)
・講 師 五十嵐なおみ 会津若松市立大戸中学校へ
・講 師 五十嵐 岬 福島市立蓬萊中学校へ(新採用)
・事務補 中島 智子 退職
すでに配付しましたお知らせのとおり、3/28(月)に離任式を執り行いますので、生徒は忘れずに登校するようにしてください。
・1、2年生は、8時30分までに制服で登校してください。その際、上履きを忘れないようにお願いします。
・離任式に参加したい卒業生は、三中の制服を着用し、8時50分までに体育館入り口に来てください。制服を着用していないと体育館の中には入れません。
・過年度の卒業生や保護者の方々は、離任式には参加できませんが、退職・転出される先生方がお帰りになる際(10時頃)職員玄関から出られますので、その時にお声をかけていただければと思います。
・外での見送りはいたしません。離任式後、生徒は部活動となります。活動のない部は下校となります。
大変寂しい思いではありますが、8名の先生方の新任地でのご活躍とご健康をお祈り申し上げます。
今年度初の壮行会!
4月30日(金)に行われる耶麻中体連陸上大会の壮行会を行いました。入学して間もない1年生も登壇し、堂々と抱負を述べました。2・3年生はこれまで練習してきた成果をぜひ発揮し、自己ベストを出してきたいと意気込みを語りました。在校生みんなで選手一人一人のあいさつに大きな拍手を送りました。昨年度は中止になってしまったこの大会、先輩達の思いも背負って力の限り競技してほしいと思います。頑張れ、三中生!
避難訓練
本日、避難経路の確認を目的とした訓練を行いました。ぱらぱらと小雨が降る中でしたが、生徒達は学級担任の指示のもと、きびきびと行動していました。校長からは、「練習でできないことは本番でできない」「真剣に臨む姿勢が大変立派だった」と話がありました。また、講師としてお招きした消防署員の方から、逃げ遅れの要因について説明があり、気をつけるポイントを学ぶことができました。最後に、各学級1名が代表として水消火器を使って放水訓練を行い、操作の方法を学びました。火災を起こさないことが一番ですが、万が一の時には、今日のことを思い出して適切に行動してほしいと思います。
学友団会議・専門委員会
本日、地区生徒会にあたる学友団の会議が行われ、組織編成を行いました。夏の資源回収で活動する仲間です。新入生も近所の先輩と楽しく語らう場面が見られました。
その後、専門委員会を行い、組織編成と活動目標・計画をたて、役割分担を行いました。本校の特色の1つに「生徒会活動が活発である」ということが挙げられます。今年度も伝統を守り、自分たちの力でより良い三中を築いていってほしいです。
全校オリエンテーション
本日、学校生活や学習の進め方について全校生で確認するオリエンテーションを行いました。
まず、生徒会長に続いて「いじめ撲滅宣言」を全員で唱和し、「さわやか三中生」の実践を約束しました。生徒指導担当の教師が、自身の中学時代に受けたいじめ体験を語り、大人になっても心の傷は消えないことを学びました。
その後、保健委員会の生徒から保健室の利用の仕方について、給食委員会の生徒から準備の仕方などについて説明がありました。緊張しながらも、わかりやすく説明していました。
最後に、三中学区で共通実践している「学習ルール10か条」「家庭学習6つのポイント」を確認し、来週から始まる本格的な授業に向けて意識を高めました。学習担当の教師からも、自身の挫折した経験が語られ、人のせいにせず自分に矢印を向けて勉強を頑張ってほしいとエールを送りました。
今日のオリエンテーションを、ぜひ明日からの学校生活に生かしてほしいです。
生徒会対面式
本日5・6校時に、生徒会対面式を開催しました。準備期間は短かったのですが、2・3年生は精一杯に委員会活動や部活動の紹介を行いました。
委員会活動の紹介では、新入生がこのあと係決めで困らないようにと代表生徒が丁寧にわかりやすく説明しました。
また、部活動紹介では、各部の工夫を凝らした発表に「ナイス!」「ドンマイ!」とかけ声が入り、新入生も先輩たちに促されて声を出したり拍手をしたりと積極的に参加しました。先生方も飛び入りで参加するなど盛り上げました。
先輩と後輩の距離が縮まり、三中生が1つになる良いきっかけとなる行事となりました。
令和3年度がスタートしました!
本日、新入生62名を迎え、全校生185名でスタートを切ることができました。それぞれが新たな目標に向かっていくわけですが、教職員一同、全力で指導・支援してまいりますので、生徒の皆さん、ぜひ頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様、今年度も三中生の活躍に注目していただき、ぜひ声援を送っていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
いろいろあった激動の一日を振り返ってみたいと思います。
【クラス発表】朝7時40分、生徒昇降口にクラス名簿が張り出され、大きな歓声が響き渡りました。
【着任式・始業式】新たに6名の先生方をお迎えしました。校長先生から「三中を市内NO.1の学校にしたい」「目標をもって努力を継続する生徒になってほしい」とのお話がありました。体育館にスズメが入ってきてびっくりしましたが、緊張した雰囲気を和らげてくれました。
【入学式準備】2・3年生が一生懸命準備してくれました。転入された先生方が感心していました。
【入学式】新入生の初々しい姿が微笑ましかったです。これから一緒に三中でたくさんの思い出をつくっていきましょう!
1年間お世話になりました!
生徒の皆さん、1年間、本当にお疲れ様でした。1・2年生は、明日から新2・3年生となり、卒業生は高校生となります。それぞれ夢を見つけて、様々なことにチャレンジしてください。これからも応援していきます。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間、喜多方三中を支えてくださり大変ありがとうございました。おかげさまで、生徒たちは健やかに成長し、地域に元気を与える存在となっています。今後とも、生徒たちにエールを送っていただければとお思います。
教職員一同、「地域と共にある学校」を目指し取り組んでまいりました。スタッフは変わりますが、熱い思いは変わらずに励んでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
離任式を行いました!
今年度末の人事異動で、7名の先生方が退職・転任されることになり、本日、離任式を執り行いました。高校のオリエンテーションと日程が重ならなかった卒業生も参加し、お世話になった先生方を心を込めてお送りしました。離任される先生方からは、生徒に感謝の言葉や期待の言葉が述べられました。式のあとは、卒業式同様、密になることを避けるために見送りは行いませんでした。「人は出会うべきタイミングで、出会うべき人に会う」別れは寂しく辛いものですが、第三中学校での出会いをこれからも大切にしていきたいと思います。
令和2年度末 教職員の人事異動について
本日、教職員の人事異動が新聞で発表されました。本校から7名の教職員が退職・転出となりますのでお知らせいたします。
・校 長 小島 靖 定年退職
・教 諭 鈴木秀人 定年退職 → 裏磐梯中へ(再任用)
・教 諭 渡部洋丈 若松五中へ(再任用)
・教 諭 田中恵子 塩川中へ
・教 諭 木村仁根 若松一中へ
・養護教諭 笠原理子 会北中へ(再任用)
・SSS 根本ちえ子 退職
すでに配付したお知らせのとおり、3/29(月)に離任式を執り行いますので、生徒に忘れずに登校するようお話しください。
・1,2年生は、8時15分までに制服で登校してください。その際、上履きを忘れないようにお願いします。
・この日は多くの高校がオリエンテーションとなっているため、参加できる卒業生は限られていますが、離任式に参加したい生徒は三中の制服を着用し、8時40分までに体育館入り口に来てください。制服を着用していないと体育館の中には入れません。
・過年度の卒業生や保護者の方々は、離任式に参加はできませんが、退職・転出される先生方がお帰りになる際(10時頃)、体育館の方から出られますので、その時にお声かけいただければと思います。
・在校生による見送りは行いません。離任式後、生徒は部活動となります。活動がない部は下校となります。
なお、このことについては、一斉メールでもお知らせしています。
よろしくお願いします。
FMきたかた「スクール最前線」収録!
本日、FMきたかたの人気番組「スクール最前線」の収録に、パーソナリティーの方が本校にお見えになりました。旧生徒会役員の3年生5名が出演する予定でしたが、残念ながら1名欠席となり4名で臨みました。三中のことをどのようにアピールしてくれたのか、1月30日(土)16:30からの放送が楽しみです。時間のある方は、ぜひ聞いてみてください!
今日の給食
今日の給食に、本校の2年生女子が考えた「あったかポトフ」が出ました。おすすめポイントや工夫したところは、野菜のおいしさを生かすため、味付けをシンプルにしたことや切り方にもこだわったところだそうです。ウインナーの塩気がちょうどよく、美味しくいただきました。
これまでも生徒が考えたメニューはあったのですが、何も考えずに食べてしまっておりました。大変申し訳ありませんでした。これからはできる限り紹介していきます。
受験モードに入ってます!
本校では、昼休みと放課後にパソコン室を開放して、3年生がすららドリルに取り組んでいます。すららドリルとは、生徒ひとりひとりが自分の学力に応じた演習問題に取り組めるもので、生徒は学校、家庭に関わらず、いつでもどこでも学習することができます。まだ一人一台のタブレットが導入されていないため、学校のパソコンを使って学習しています。復習したい生徒はもちろんですが、空いた時間にちょっとやってみる生徒など、気軽に活用しています。みんなで楽しく勉強して、受験を乗り越えようとしている三中生です。
3学期がスタート!
本日、第3学期の始業式を行いました。15日間の短い休みでしたが、生徒たちの表情を見ると、充実した日々を過ごしていたことが伝わってきます。校長からは、「学習面・生活面・部活動など、できることをしっかりやる」「コロナへの感染対策をしっかりやろう」とのお話しがあり、「今まで以上に輝く学期にしてほしい」との期待を込めた式辞が述べられました。
代表生徒4名からは、個人の目標だけでなく、クラスや学校全体の目標、進級や卒業に向けた意気込みが語られました。堂々とした発表で、大変すばらしかったです。発表を聞く姿勢も立派で、いいスタートを切ることができました。連休明けは、課題テストや実力テストがあります。冬休み中の頑張りが発揮されることを期待しています。
始業式後に、県中体連スキー大会の壮行会が行われました。本校からは、1年生女子1名がアルペン競技に出場します。校長や生徒会長の激励に対して、「練習する機会は少なかったですが、精一杯頑張ってきます!」と抱負を述べてくれました。健闘を祈りたいと思います。
アオサギが・・・!
今朝、中庭にアオサギが飛来しました。これまでも何度かやってきて、そのたびに池の魚を食べてしまう憎き相手です。今日も物色していましたが、魚の姿を見つけられなかったのか、すぐに飛び立っていきました。憎き相手ではありますが、どこかでエサを手に入れ、無事に新年を迎えてほしいと思いました。
楽しい一日! ~ソフトテニス部3年生を送る会~
12月25日(金)クリスマスの午前中、体育館で3年生の引退試合と送る会が催されました。まず、3年生との引退試合をおこなった後、1、2年生部員が準備してきた心のこもった記念の色紙を一人ずつ贈呈し、感謝の言葉を述べました。その後保護者会から名前刺繍入りのタオルがプレゼントされ、3年生から1、2年生へのアドバイスなどのメッセージ、顧問の先生へのお礼の言葉、そして全員にお菓子などのプレゼントが渡されました。学年の枠を越えたソフトテニス部員40名にとって、とても楽しい会になりました。
逆境をはねのける!
部員も少なく、練習環境は決してよくありませんが、野球部は頑張って練習に励んでいました。来春、新入部員を迎えて、思う存分に力を発揮してほしいと願うばかりです。
楽しい調理実習!
本日から冬休みですが、各部活動とも一生懸命に活動しています。文化部は読書や手芸、絵画など学芸的な活動に日頃取り組んでいますが、今日は調理実習を行いました。テーマは「マドレーヌづくり」です。参加した生徒たちは、感染対策を十分に守りながら楽しく取り組んでいました。「静かに過ごす年末年始」が求められていますので、ぜひ家庭でもチャレンジして、家族に食べてもらってほしいです。
ソフトテニス部、頑張ってます!
毎週水曜日は「ノー部活デー」ですが、体育館の割り当てを調整して、外の種目の部活動が練習できるようにしています。今日は、ソフトテニス部が練習しました。厳しい寒さの中、体育館にはボールを打つ音と部員たちのかけ声が響き渡っていました。年明けにはインドア大会が予定されており、練習には自然と熱が入ります。保護者の方にはお迎え等でお世話をおかけしますが、生徒たちの頑張りを応援していただければと思います。
全校スポーツ大会開催!
12月10日(木)の5・6校時に、全校生によるクラス対抗「ビーチボールバレー大会」を開催しました。昨年度は「長縄跳び大会」を行いましたが、今年度は種目を見直し、体育科の教師と体育委員会のメンバーで準備を進めてきました。各クラスを4チームに分け、それぞれ4ブロックに分かれての全クラス総当たり戦を行いました。時間を決めてメンバーを入れ替えるなど、全員が試合に出場し楽しめるように配慮しました。コロナ感染対策のため、マスクを着用したままでのプレーとなりましたが、楽しいレクリエーションとなりました。
〒966-0045
福島県喜多方市南原3475
喜多方市立第三中学校
TEL 0241-22-5121
FAX 0241-23-1664