出来事

授業の様子

今日は、6校時目の授業の様子を紹介します。

1年1組は技術で、コルクボードを使った作品づくりに取り組んでいました。
1年2組は英語で、タブレットを使ってジブリ映画のセリフがどんな英語表現になるのかを調べていました。
2年1組は社会、2組は理科で共にテストが返却されていました。点数が上がり喜んでいた生徒もいました。
3年1組は社会で、実力テストの問題を使って復習をしていました。
3年2組は保体で、ネット型ゲーム(バドミントン・卓球)を行っていました。

3年生は、県立高校受験まで12日です。週末は受験当日に合わせた学習に取り組んでみましょう。

9:00~国語、10:10~数学、11:20~英語、13:10~理科、14:20~社会です。

※今日の給食は、タンタンメン・牛乳、きのこシューマイ、キャベツとわかめの中華あえでした。

卒業式練習

今日は、5・6校時目に全校生で卒業式の練習を行いました。全体の流れや礼法、隊形の確認がありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、白菜のトロトロ煮、鶏肉のレモンソースかけ、ほうれん草のナムルでした。

1・2年生期末テスト、3年生美術作品

今日は、1・2年生が期末テスト2日目でした。明後日にはテストが返ってきますので、間違った所をしっかり復習してほしいと思います。

3年生は、喜多方市教育委員会文化課の小幡さんを講師としてお招きし、自分で掘った会津型を使ってトートバックに色を染める方法を教えていただきました。とても素敵な作品ができたようです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ポトフ、コロッケ、フレンチサラダでした。

1・2年生期末テスト、3年生卒業式練習

今日は、1・2年生が期末テスト1日目でした。週末にしっかり取り組んだ成果が出ることを祈っています。1・2年生は給食後に下校しました。明日のテスト(3教科)に向けて頑張りましょう。

3年生は、5・6校時目に卒業式の練習を行っていました。卒業式は3年生にとって中学校最後の時間です。参加した皆さんが「素敵な卒業式だった」と感じられる卒業式にしたいですね。

※今日の給食は、ポークカレー・牛乳、わかめサラダ、ヨーグルト、福神漬でした。

授業の様子

今日は、2校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は国語で、漢字プリントに取り組んでいました。
1年2組は社会で、ヨーロッパ世界の拡大について学習していました。
2年1組は理科で、来週の期末テストに向けて大切な部分を教えてもらっていました。
2年2組は英語で、電車の乗り換えの表現について学習していました。
3年1組は数学で、標本調査の仕方についてミニトマトの糖度のデータを使って調べていました。
3年2組は社会で、テスト問題の解説を聞いて解けなかった問題の復習をしていました。

1・2年生は来週がテストになります。限られた範囲なので、何度も繰り返して復習しテストに備えてほしいと思います。ご家庭でも叱咤激励をお願いいたします。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、わかめスープ、カミカミビビンバ、カミカミきゅうりサラダでした。

1年生美術の授業

今日は、5校時目に1年1組、6校時目に1年2組の美術の授業を参観しました。
風船を膨らませ紙を貼り、色づけをしていました。何ができるかはお楽しみのようです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、大根のみそ汁、旨辛プルコギ、カミカミジャングルサラダでした。

3年生授業参観

今日は、3年生最後の授業参観でした。教科は合同体育でダンスの発表会でした。かっこいい3年生の姿を見ることができました。

※今日の給食は、菜飯・牛乳、飛鳥汁、いかの香味焼き、ごまあえでした。

箏の授業

今日は、1年1組が音楽の授業で「箏」について学習しました。先週に引き続き、特別非常勤講師として渡部恵子様を講師としてお迎えし、箏の各部の名称や基本的な構え方などを、楽器を通して学びました。ぜひ、ご家庭で感想を聞いてみてください。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、白菜とたまごスープ、ハートのメンチカツ、チーズ入りサラダでした。

3年生最後の実力テスト

昨日、県立高校の前期選抜の出願が締め切られ、志願状況が発表されました。3年生の教室にはさっそく掲示されており、生徒達は自分が受験する高校の倍率等を確認していました。そして、今日は最後の実力テストでした。来月の学力検査を想定した問題なので、受験当日のような雰囲気の中でしっかり取り組んでいました。頑張れ3年生!

※今日の給食は、ごはん・牛乳、すいとん汁、豚肉のしょうが焼き、ブロッコリーのおかかあえでした。

昼休みの様子

今日は昼休みの様子を紹介します。1、2年生教室ではトランプをしている生徒がいました。3年生は体育館使用日のため、体育館でボール遊びをしている生徒が多かったようですが、教室で面接の練習をしている生徒もいました。図書室には1、3年生が多く見られました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、芋汁、ぶりのてり焼き、白菜のつけものでした。

授業の様子

今日は、1校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学で、円錐の表面積について展開図をかいて考えていました。
1年2組は国語で、品詞の分類のプリントの問題を使って復習をしていました。
2年1組は理科で、並列回路を流れる電流の実験をしていました。
2年2組は国語で、四字熟語の小テストを行っていました。
3年1組は理科で、地球の運動と天体の動きについて学習していました。
3年2組は数学で、三平方の定理を使った問題に取り組んでいました。
大志学級は英語で、不規則動詞を一覧表を使って暗唱していました。

※今日の給食は、きのこごはん・牛乳、いなか汁風、五目厚焼き玉子、のりあえでした。

2年生美術(会津型)の授業

今日は、2年生の美術の授業を紹介します。前回、会津型について講師の先生に教えていただきました。今日は、4種類の会津型から自分で好きな型を選んで型彫りを行いました。集中力がとても素晴らしく、作業が早い生徒は3種類も作っていました。

※今日の給食は、チキンライス・牛乳、根菜ミネストローネ、かぼちゃグラタン、イタリアンサラダでした。

箏の授業

今日は、2・3校時目に1年2組の音楽の授業で「箏」について学習しました。特別非常勤講師として渡部恵子様を講師としてお迎えし、箏の各部の名称や基本的な構え方などを、楽器を通して学びました。また、箏の曲で有名な「さくらさくら」にも挑戦しました。来週は1年1組が実施する予定です。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ざくざく、いわしの梅煮、大豆入りおひたし、福豆でした。

授業の様子

今日は、3校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は社会で、東アジア世界とのかかわりと社会変動の小テストを行っていました。
1年2組は英語で、驚いたり喜んだりした時の表現(感嘆文)について学習していました。
2年1組は理科で、電流の正体という内容で陰極線について学習していました。
2年2組は社会で、日清戦争について学習していました。
3年1組は国語で、和歌と俳句のプリント問題に取り組んでいました。
3年2組は理科で、太陽系の天体という単元で金星の見え方について学習していました。

ノートの取り方に差が見られました。ただ写しているだけでは意味がありません。ノートを使って家庭で復習することができれば学力向上にもつながります。ぜひ、ご家庭で確認してみてください。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、かず汁、鶏の塩こうじ焼き、小松菜ともやしの中華あえでした。

1・2年期末テスト学習計画作成

今日は、1、2年生が2月19日(月)、20日(火)に行われる期末テストに向けて学習計画を作成しました。1年生にとっては4回目、2年生にとっては8回目の定期テストです。テストがどのようなものであるか、どのように事前の学習に取り組めば良いか、すでによく理解していると思います。自分の立てた計画に従って学習を進められるよう頑張ってほしいと思います。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ウルトラ神神すきやきに、おたね人参入り手作りふりかけ、こんにゃくと枝豆サラダ、みかんでした。

能登半島地震募金結果

先週の金曜日まで生徒会執行部が中心となって能登半島地震の募金活動を行っていました。総額は48,298円となり、昨日、喜多方市社会福祉協議会へ届けてきました。生徒の皆さんと教職員、保護者の皆様からの善意が被災地の復興や被災された方々へ役立てられるかと思います。ご協力ありがとうございました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、コーンチャウダー、バッファローウイング、コールスローサラダでした。

能登半島地震街頭募金

今日は、喜多方市社会福祉協議会の協力のもと、COOP BESTA ひがし店とヨークベニマル喜多方店で能登半島地震街頭募金活動を行いました。有志ボランティアの生徒8名と教員が参加しました。寒い中、元気に呼びかけをしている姿がとても素敵でした。

英語一斉テスト

今日は6校時目に英語一斉テストを行いました。事前に出題される問題が配付され、今日まで練習に取り組んでいました。合格点は80点で、結果は来週発表するそうです。前回の数学一斉テストでは合格達成率は2、3年生が上位を占めました。1年生頑張れ!
なお、グランドスラム達成者(国語・数学・英語の3教科全て満点)には、賞状、記念品が授与されます。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、五目スープ、蒸し餃子、とりささみの春雨サラダでした。

1年生食育教室

昨日と今日の2日間、1年生が食育教室を行いました。喜多方市食生活改善員の方々を講師としてお迎えし、郷土料理の笹巻きの作り方を教えていただきました。笹の中にお米を入れたり、笹を巻いたりするのが難しそうでした。

※今日の給食は、深川めし、すまし汁、いかのからあげ、小松菜風味あえでした。

喜多方の染型紙「会津型」を学ぶ2

今日は2年生が「会津型」の学習をしました。喜多方市教育委員会文化課の木幡江里子様、江畑芳様を講師としてお迎えし、型彫りなどについて教えていただきました。生徒たちは集中して取り組んでいました。

※今日の給食は、ツナピラフ・牛乳、ワンタンスープ、ミートオムレツ、ポテトサラダでした。