出来事

ボランティア学習

今日は5・6校時目に3年生がボランティア学習を行いました。日本財団ボランティアセンターの方を講師としてお迎えし、ボランティア経験を交えながら、ボランティアの魅力や大切さ、楽しさ、社会的な意義などを教えていただきました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、もずくスープ、喜多方あげぎょうざ、ホイコーローでした。

全国学力・学習状況調査(3年生)、交通安全教室

今日は3年生が「全国学力・学習状況調査」を行いました。この調査の目的は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るためです。1校時目に「国語」2校時目に「数学」を行いました。今回の調査結果をもとに、生徒の学習状況の把握や教員の教育指導の改善に取り組んで参ります。

5校時目には交通安全教室を行いました。喜多方警察署より古市様を講師としてお迎えし、交通ルールやマナーを守ることの大切さを教えていただきました。また、ベルやブレーキの状態などを確認しました。自転車による事故は加害者になる場合もあります。保険の加入を忘れずお願いいたします。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが、ちくわのいそべあげ、くきたちの風味あえでした。

今日の給食

今日は会議や来客等があり、生徒の様子をみることができませんでした。給食はしっかり食べましたので紹介いたします。なお、明日は1・2校時目に全国学力・学習状況調査(3年生のみ)、5・6校時には、交通安全教室があります。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、つぼん汁、さわらのみそ焼き、のりあえ、くまもんふりかけでした。

歯科検診

今日は学校歯科医の物江暁先生においでいただき、1年生と2年1組の皆さんが歯科検診を行いました。むし歯や歯周病など特定の症状を早期発見することを目的としています。3年生と2年2組の皆さんは19日(金)に実施します。結果につきましては後日配付しますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、たまごスープ、メンチカツ、春キャベツのサラダ、美生柑でした。

進路適性診断(2年)・学級役員任命

今日は2校時目に2年生が進路適性診断を行いました。様々なな質問に回答することで、自己理解を深めることができます。9月には職場体験もあるので、この結果を参考に体験先を選択することも考えられます。
放課後には、前期学級役員に任命状を渡しました。担任の先生と一緒に居心地のよい学級をつくってほしいと思います。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、なめこ汁、さばのみそ煮、ゆかり漬けでした。

身体測定(1年)

今日は3・4校時目に1年生の身体測定がありました。
身長、体重、視力、聴力を測定しました。測定後は自分手帳に結果を記入し、健康な体づくりの目標を考えていました。3年間の中学校生活で心も身体も大きく成長してほしいと思います。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉汁、納豆、キムチーズ、ちぐさあえ、きよみオレンジでした。

避難訓練

今日は6校時目に避難訓練を行いました。喜多方消防署より大八木様と五十嵐様を講師としてお迎えし、避難の仕方や初期消火について教えていただきました。世界中で自然災害が起きています。自分の命は自分で守ることができるよう、その場に応じた安全な行動ができる人になってほしいと思います。

※今日の給食は、五穀と青菜ごはん・牛乳、けんちん汁、いわしのフライ、さきいかサラダでした。

学年集会

今日は全ての学年で集会がありました。学年所属の先生方から挨拶があり、期待することなどをお話されていました。1・2年生は5月1日に遠足があります。それまでに学年の絆を深めてほしいと思います。

※今日の給食は、紫黒米入りごはん・牛乳、こづゆ、とりのからあげ、ごまあえ、お祝いデザートでした。

全校オリエンテーション・対面式

今日は、3・4校時目に全校オリエンテーションを行いました。
学習面では授業の受け方や進め方について、生活面では学校生活にのルールとマナーについて確認しました。その他、保健室利用、給食、清掃の仕方などについても担当の先生や委員会の生徒から説明がありました。みんなが過ごしやすい学校にするために、しっかり守れるといいですね。
5・6校時目は生徒会対面式がありました。生徒会からの学校紹介や専門委員会、部活動の説明がありました。

※今年度最初の給食は、カレーライス・牛乳、福神漬、フルーツヨーグルトでした。

令和6年度の教育活動がスタート

今日は、朝から着任式と始業式、午後から入学式を行いました。
着任式では、転入された7名の先生方が挨拶し、生徒会長から心のこもった歓迎の言葉や、元気な校歌に迎えられました。

始業式では、1年間みんなが笑顔で元気に学校生活を送ってほしいと伝えました。

その後、学級では新しい担任による学活が行われました。

入学式では、53名の新入生を迎えました。一日も早く学校生活に慣れ、楽しく充実した毎日が過ごせるよう、学校全体で支援してまいります。

今年度も地域に根ざした学校として、生徒達の健やかな成長のために、学校・家庭・地域の連携による教育活動を推進してまいりますので、ご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。

入学式準備

今日は、新3年生が登校し入学式の準備をしてくれました。卒業式と同じように多くの生徒が一生懸命に取り組んでくれました。ありがとうございました。
月曜日はクラス発表があります。昇降口は7時45分頃に開錠する予定です。

離任式

今年度末の人事異動により、9名の先生が転退職されることになりました。本日、離任式を行い、生徒たちとお別れをしました。今まで、三中生のためにご指導いただき、ありがとうございました。新天地での更なるご活躍をお祈りいたします。

さわやか音楽祭

今日は11時より音楽室で「さわやか音楽祭」が行われました。本校の吹奏楽部と地域の「熊倉うたごえサークル」「ちょっとやって民謡教室」「喜多方混声合唱団」の方々が一緒に発表会を行いました。どれも素晴らしい発表でした。最後は、三中生(生徒会本部、吹奏楽部、女子バレー部)が地域の皆さまと一緒に本校の校歌を歌い、とても素敵な時間を過ごすことができました。発表を聞きに来ていただいた地域の方を含めると、約90名の参加があり、大いに盛り上がりました。

修了式

今日は、2校時目に修了式を行いました。各学年の代表者に修了証書を授与しました。校長からは、春休みにに向けて「規則正しい生活をする」「分からない問題をそのままにしないで学習に取り組む」「1年間の目標を考える」の3つを話しました。式後には、各学年と生徒会の代表生徒が、学年の振り返りと新学年への抱負を発表しました。3人とも新年度への意欲が感じられる素晴らしい発表でした。
保護者、地域の皆様には、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

※27日(水)11:00より音楽室において「さわやか音楽祭」を地域の方と一緒に行います。ご都合がよろしければぜひお越しください。

最後の学年集会

今日は、2校時目に2年生、3校時目に1年生が最後の学年集会を行いました。各学年の先生方から1年間の振り返りと進級に向けたお話がありました。

カナダの精神科医エリック・バーンさんは、「過去と他人は変えられない。あなたが変えられるのは自分自身と未来だ。」といいました。何事も周りに左右されず、自分の考えで前向きに取り組めるといいですね。

百人一首大会

今日は、1年生が1・2校時目に体育館でクラス対抗百人一首大会を行いました。
100首の和歌を覚えるのは簡単ではありませんが、国語の授業を使って少しずつ暗記してきました。札がとれた時には「よし!」という声も聞こえ、熱い戦いが繰り広げられました。

調理実習

今日は、1年2組が5・6校時目に家庭科の授業で餃子を作りました。
キャベツとニラを千切りし、ひき肉と混ぜて具を作り、皮に包んで焼きました。少し焦げてしまった班もありましたが、おいしくいただきました。ぜひ、お家でも一緒に作ってみてください。

授業参観

今日は、5校時目に授業参観がありました。

1年1組は音楽で、発声運動をしてから校歌を歌っていました。

1年2組は英語で、アニメ映画の字幕を使って、英語の表現について学習していました。

2年生は合同学活で、1年間の学校生活を動画で振り返り、各部活動の部長から活動の振り返りと今後の意気込みの発表がありました。

多くの保護者の方に授業参観をしていただき、ありがとうございました。

※今年度最後の給食は、ごはん・牛乳、具だくさんかみかみ豚汁、さけのパン粉やき、のり酢あえでした。喜多方学校給食調理場の皆様には、一年間おいしい給食を提供していただき、誠にありがとうございました。

卒業式会場後片付け

今日は、1校時目に1・2年生が卒業式会場の後片付けをしてくれました。一生懸命に取り組む姿に頼もしさを感じました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、かぼちゃのポタージュ、てりやきハンバーグ、ほうれん草サラダでした。

卒業証書授与式

今日は、23名の来賓の方にお越しいただき、卒業証書授与式を行いました。64名が学び舎を巣立っていきました。在校生、教職員全員で心を込めて送り出すことができました。今後、さらに活躍してくれることを祈っています。保護者の皆様には心からお祝い申し上げるとともに、これまでの本校教育活動へのご理解ご協力に感謝申し上げます。

卒業アルバム

今日は、3年生に卒業アルバムが渡されました。3校時目に行ってみると、お互いにメッセージを書いていました。ご家庭でもぜひご覧ください。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、マーボー豆腐、ショーロンポー、さきいかサラダ、ゆめオレンジゼリーでした。

震災教室

今日は、3校時目に北塩原村立第一中学校より鈴木雅彦校長先生を講師としてお招きし震災教室を行いました。13年前に福島市で東日本大震災、25年前には台湾で台湾地震の経験を踏まえ、自然災害による人の温かさ等について教えていただきました。

※今日の給食は、ビーフカレー・牛乳、フルーツヨーグルト、福神漬けでした。

同窓会入会式・3年生を送る会

今日は5校時目に同窓会会長の羽曽部勇一様を始め5名の同窓会役員の方をお迎えし、同窓会入会式を行いました。今回、3年生64名が入会し本校の同窓生は1,833名になります。

6校時目は3年生を送る会が行われました。生徒会役員が中心となって、クイズやメッセージ、スライドショーなどを行い、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

※今日の給食は卒業お祝い献立て、ゆかりごはん・牛乳、こづゆ、とりのからあげ、ブロッコリーとチーズのおかかあえ、お祝いケーキでした。

救給カレー

今日の給食は防災給食でした。救給カレーは、非常食で地震や災害に見舞われた際、給食が食べられなくなった時の為に学校で備蓄しています。非常食は命をつなぐものです。食べる経験をしておくことで、万が一のときも抵抗なく食べられるよう慣れておくことが大切ですね。

※今日の給食は、救給カレー・牛乳、手作り肉団子スープ、蒸しパン、いちご、アーモンドカルでした。

愛校作業

今日は県立高等学校前期選抜試験の2日目で一部の高等学校では面接や特色選抜が行われました。本校からも21名の生徒が受験に挑みました。ただ、ほとんどの3年生は昨日に試験が終了しており、ほっとした表情が見られました。

その3年生は5・6校時目に愛校作業を行っていました。昨日も受験のなかった生徒が掃除をしてくれましたが、今日は教室内の机や椅子を出してワックスがけの作業をしていました。教室内がとてもきれいになりましたが、あと1週間で卒業だと思うと少し寂しくなりました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ゆばのみそ汁、ソースカツ、海藻サラダ、でこぽんでした。

1・2年生実力テスト、3年生愛校作業

今日は県立高等学校前期選抜試験です。本校の3年生は予定通り受験しており、ベストを尽くして頑張っているものと思われます。
1・2年生は実力テストを行っています。1年後、2年後の受験をイメージして学習の成果を発揮してほしいと思います。受験のない3年生は、各教室で愛校作業等に取り組んでくれました。各教室がとてもきれいになっていました。

高校入試事前指導

今日は、3年生が明日から行われる県立高等学校前期選抜試験に向けた事前指導を行いました。進路担当の先生から注意点などのお話がありました。明日は今までの学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。頑張れ!3年生!

※今日の給食は、わかめごはん・牛乳、めった汁、とりのハニーマスタード焼き、シャキシャキやさいいため、すだちゼリーでした。

授業の様子

今日は、2校時目の授業の様子を紹介します。

1年1組は国語、2組は社会、2年1組は理科、2組は国語で、来週行われる実力テストに向けて復習していました。実力テストは定期テストと違って出題範囲が広くなっており、今までの学習の成果が問われます。週末は、1年後、2年後の高校入試に向けて家庭学習に取り組んでほしいと思います。

3年1組は数学で、ワーク等を使って問題に取り組んでいました。
3年2組は保体で、バスケットボールとバレーボールを行っていました。
3年生は4日後の高校入試に向けて、週末は学習の振り返りをしっかり行い、睡眠をとって体調を整えてほしいと思います。

※今日の給食は、ちらしずし・牛乳、すまし汁、エビフライ、ごまあえ、ももゼリーでした。

卒業式に向けて

今日は4校時目に3年生、6校時目に1・2年生が卒業式に向けた練習を行いました。3年生は入退場と式歌、1・2年生は式歌をパート別に練習していました。卒業式は最も大切な学校行事の1つです。繰り返し練習し、素敵な卒業式にしましょう。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、中華スープ、春巻、ほうれん草サラダ、りんごでした。

生徒会総会

昨日の5・6校時目に生徒会総会を行いました。生徒会総会とは生徒自身の手によって学校をよいものにするために行われる会議です。委員会や部活動、生徒心得などに対して前向きな質問や意見が出されていました。それぞれの活動に関心をもつことは大変素晴らしいことです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、なめこ汁、三色ごはんの具、糸かまサラダでした。

2年生美術(会津型)手ぬぐい完成

今日は、2年生の美術の様子を紹介します。1ヶ月ぶりに喜多方市教育委員会文化課の木幡江里子様、江畑芳様を講師としてお迎えし、前回作った会津型の型彫りを手ぬぐいにあてて色つけの仕方を教えてもらいました。素敵な作品ができましたので、ご家庭でも見てあげてください。

※今日の給食は、ごはん・・牛乳、チンゲン菜スープ、ハンバーグワインソース、ひじきさらだでした。

美しい教室づくり活動

今日は、帰りの学活終了後にボランティア委員会の企画による美しい教室づくり活動がありました。さわやか三中生として、自分の生活の基盤となる教室の美化意識を高めることを目的としています。生徒達は委員会ごとに仕事を分担し、整理整頓等を行っていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、体ポカポカカミカミ豚汁、さばのごまこしょう焼き、アーモンドあえでした。

授業の様子

今日は、6校時目の授業の様子を紹介します。

1年1組は技術で、コルクボードを使った作品づくりに取り組んでいました。
1年2組は英語で、タブレットを使ってジブリ映画のセリフがどんな英語表現になるのかを調べていました。
2年1組は社会、2組は理科で共にテストが返却されていました。点数が上がり喜んでいた生徒もいました。
3年1組は社会で、実力テストの問題を使って復習をしていました。
3年2組は保体で、ネット型ゲーム(バドミントン・卓球)を行っていました。

3年生は、県立高校受験まで12日です。週末は受験当日に合わせた学習に取り組んでみましょう。

9:00~国語、10:10~数学、11:20~英語、13:10~理科、14:20~社会です。

※今日の給食は、タンタンメン・牛乳、きのこシューマイ、キャベツとわかめの中華あえでした。

卒業式練習

今日は、5・6校時目に全校生で卒業式の練習を行いました。全体の流れや礼法、隊形の確認がありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、白菜のトロトロ煮、鶏肉のレモンソースかけ、ほうれん草のナムルでした。

1・2年生期末テスト、3年生美術作品

今日は、1・2年生が期末テスト2日目でした。明後日にはテストが返ってきますので、間違った所をしっかり復習してほしいと思います。

3年生は、喜多方市教育委員会文化課の小幡さんを講師としてお招きし、自分で掘った会津型を使ってトートバックに色を染める方法を教えていただきました。とても素敵な作品ができたようです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ポトフ、コロッケ、フレンチサラダでした。

1・2年生期末テスト、3年生卒業式練習

今日は、1・2年生が期末テスト1日目でした。週末にしっかり取り組んだ成果が出ることを祈っています。1・2年生は給食後に下校しました。明日のテスト(3教科)に向けて頑張りましょう。

3年生は、5・6校時目に卒業式の練習を行っていました。卒業式は3年生にとって中学校最後の時間です。参加した皆さんが「素敵な卒業式だった」と感じられる卒業式にしたいですね。

※今日の給食は、ポークカレー・牛乳、わかめサラダ、ヨーグルト、福神漬でした。

授業の様子

今日は、2校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は国語で、漢字プリントに取り組んでいました。
1年2組は社会で、ヨーロッパ世界の拡大について学習していました。
2年1組は理科で、来週の期末テストに向けて大切な部分を教えてもらっていました。
2年2組は英語で、電車の乗り換えの表現について学習していました。
3年1組は数学で、標本調査の仕方についてミニトマトの糖度のデータを使って調べていました。
3年2組は社会で、テスト問題の解説を聞いて解けなかった問題の復習をしていました。

1・2年生は来週がテストになります。限られた範囲なので、何度も繰り返して復習しテストに備えてほしいと思います。ご家庭でも叱咤激励をお願いいたします。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、わかめスープ、カミカミビビンバ、カミカミきゅうりサラダでした。

1年生美術の授業

今日は、5校時目に1年1組、6校時目に1年2組の美術の授業を参観しました。
風船を膨らませ紙を貼り、色づけをしていました。何ができるかはお楽しみのようです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、大根のみそ汁、旨辛プルコギ、カミカミジャングルサラダでした。

3年生授業参観

今日は、3年生最後の授業参観でした。教科は合同体育でダンスの発表会でした。かっこいい3年生の姿を見ることができました。

※今日の給食は、菜飯・牛乳、飛鳥汁、いかの香味焼き、ごまあえでした。

箏の授業

今日は、1年1組が音楽の授業で「箏」について学習しました。先週に引き続き、特別非常勤講師として渡部恵子様を講師としてお迎えし、箏の各部の名称や基本的な構え方などを、楽器を通して学びました。ぜひ、ご家庭で感想を聞いてみてください。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、白菜とたまごスープ、ハートのメンチカツ、チーズ入りサラダでした。

3年生最後の実力テスト

昨日、県立高校の前期選抜の出願が締め切られ、志願状況が発表されました。3年生の教室にはさっそく掲示されており、生徒達は自分が受験する高校の倍率等を確認していました。そして、今日は最後の実力テストでした。来月の学力検査を想定した問題なので、受験当日のような雰囲気の中でしっかり取り組んでいました。頑張れ3年生!

※今日の給食は、ごはん・牛乳、すいとん汁、豚肉のしょうが焼き、ブロッコリーのおかかあえでした。

昼休みの様子

今日は昼休みの様子を紹介します。1、2年生教室ではトランプをしている生徒がいました。3年生は体育館使用日のため、体育館でボール遊びをしている生徒が多かったようですが、教室で面接の練習をしている生徒もいました。図書室には1、3年生が多く見られました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、芋汁、ぶりのてり焼き、白菜のつけものでした。

授業の様子

今日は、1校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学で、円錐の表面積について展開図をかいて考えていました。
1年2組は国語で、品詞の分類のプリントの問題を使って復習をしていました。
2年1組は理科で、並列回路を流れる電流の実験をしていました。
2年2組は国語で、四字熟語の小テストを行っていました。
3年1組は理科で、地球の運動と天体の動きについて学習していました。
3年2組は数学で、三平方の定理を使った問題に取り組んでいました。
大志学級は英語で、不規則動詞を一覧表を使って暗唱していました。

※今日の給食は、きのこごはん・牛乳、いなか汁風、五目厚焼き玉子、のりあえでした。

2年生美術(会津型)の授業

今日は、2年生の美術の授業を紹介します。前回、会津型について講師の先生に教えていただきました。今日は、4種類の会津型から自分で好きな型を選んで型彫りを行いました。集中力がとても素晴らしく、作業が早い生徒は3種類も作っていました。

※今日の給食は、チキンライス・牛乳、根菜ミネストローネ、かぼちゃグラタン、イタリアンサラダでした。

箏の授業

今日は、2・3校時目に1年2組の音楽の授業で「箏」について学習しました。特別非常勤講師として渡部恵子様を講師としてお迎えし、箏の各部の名称や基本的な構え方などを、楽器を通して学びました。また、箏の曲で有名な「さくらさくら」にも挑戦しました。来週は1年1組が実施する予定です。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ざくざく、いわしの梅煮、大豆入りおひたし、福豆でした。

授業の様子

今日は、3校時目の授業の様子を紹介します。
1年1組は社会で、東アジア世界とのかかわりと社会変動の小テストを行っていました。
1年2組は英語で、驚いたり喜んだりした時の表現(感嘆文)について学習していました。
2年1組は理科で、電流の正体という内容で陰極線について学習していました。
2年2組は社会で、日清戦争について学習していました。
3年1組は国語で、和歌と俳句のプリント問題に取り組んでいました。
3年2組は理科で、太陽系の天体という単元で金星の見え方について学習していました。

ノートの取り方に差が見られました。ただ写しているだけでは意味がありません。ノートを使って家庭で復習することができれば学力向上にもつながります。ぜひ、ご家庭で確認してみてください。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、かず汁、鶏の塩こうじ焼き、小松菜ともやしの中華あえでした。

1・2年期末テスト学習計画作成

今日は、1、2年生が2月19日(月)、20日(火)に行われる期末テストに向けて学習計画を作成しました。1年生にとっては4回目、2年生にとっては8回目の定期テストです。テストがどのようなものであるか、どのように事前の学習に取り組めば良いか、すでによく理解していると思います。自分の立てた計画に従って学習を進められるよう頑張ってほしいと思います。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ウルトラ神神すきやきに、おたね人参入り手作りふりかけ、こんにゃくと枝豆サラダ、みかんでした。

能登半島地震募金結果

先週の金曜日まで生徒会執行部が中心となって能登半島地震の募金活動を行っていました。総額は48,298円となり、昨日、喜多方市社会福祉協議会へ届けてきました。生徒の皆さんと教職員、保護者の皆様からの善意が被災地の復興や被災された方々へ役立てられるかと思います。ご協力ありがとうございました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、コーンチャウダー、バッファローウイング、コールスローサラダでした。

能登半島地震街頭募金

今日は、喜多方市社会福祉協議会の協力のもと、COOP BESTA ひがし店とヨークベニマル喜多方店で能登半島地震街頭募金活動を行いました。有志ボランティアの生徒8名と教員が参加しました。寒い中、元気に呼びかけをしている姿がとても素敵でした。

英語一斉テスト

今日は6校時目に英語一斉テストを行いました。事前に出題される問題が配付され、今日まで練習に取り組んでいました。合格点は80点で、結果は来週発表するそうです。前回の数学一斉テストでは合格達成率は2、3年生が上位を占めました。1年生頑張れ!
なお、グランドスラム達成者(国語・数学・英語の3教科全て満点)には、賞状、記念品が授与されます。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、五目スープ、蒸し餃子、とりささみの春雨サラダでした。