出来事

オリンピック教室

 3月1日(水)、オリンピック教室を実施しました。講師にアトランタオリンピック女子バスケットボールに出場した岡里明美様をお迎えし、体育館でバスケットボールを使った運動、教室で授業を行いました。体育館での運動では、仲間と協力して改善点を工夫する運動を行いました。教室での授業では、「エクセレント」、「フレンドシップ」、「リスペクト」といった「人々が人生をよりよく生きる上での大きな価値」について、岡里様に授業をしていただきました。生徒は、「つらい時があっても自分ならできる。 と前向きに取り組むと、それが良い癖になって結果として表れる」、「適当にやることからは何も生まれない」、「無限の可能性のある自分自身へのリスペクトを忘れないでほしい」等の言葉を聞いて、努力することの大切さを理解することができました。

岡里先生、経験に基づいたわかりやすい授業をありがとうございました!三中生は自分の未来を見つめ、大きく羽ばたきます!!

【2年1組の授業の様子】

 

【2年2組の授業の様子】

三年生を送る会

 2月28日(火)、三年生を送る会を実施しました。生徒会総会終了後、生徒会役員が主体となって、クイズや三年生の入学当時からの写真をスライド形式で放映しました。受験勉強で緊張している三年生にとって、リラックスできる大変楽しい時間となりました。

三年生の皆さんを心から誇りに思います。三年生のあとをしっかりと在校生が引き継ぎます。安心してください!

卒業式まで、休日を除いて残り8日です。

 

生徒会総会

 2月28日(火)、生徒会総会を実施しました。生徒会本部、各委員会、各部活動の活動反省や生徒会会計の決算報告を行い、生徒からは活発な質疑応答が行われました。質問の仕方、回答の仕方等大変礼儀正しく、ここでもマナーの向上が見られました。三中生は確実に頼もしくなっています。

卒業式練習

 2月27日(月)、全校生で卒業式練習を行いました。前回より緊張感があり、礼法や式歌の歌い方も大変立派になっています。いよいよ来週は卒業式予行となります。

 卒業式まで休日を除いて、あと9日です。

3年授業参観・ダンス発表

 2月22日(水)、3年生の授業参観を実施しました。3年生は保健体育のダンスの発表を行い、保護者の方々も大盛り上がりでした。普段学校生活では見ることができない生徒の一面を見ることができました。ダンスを発表した後の生徒の表情がとても晴れ晴れしく、充実したダンスの発表会となりました。

卒業式練習

 2月21日(火)、全校生で卒業式の練習を行いました。礼法指導の後、式歌の練習を中心に行いました。寒い体育館でしたが、生徒の気持ちが伝わる素晴らしい式歌を体育館内に響かせることができました。

卒業式まであと12日(休日を除く)です。

生活支援支え合い会議の皆様との懇談会

 2月15日(水)、福わけ関柴(関柴地区生活支援支え合い会議)、ささえ愛いわつき(岩月町生活支援支え合い会議)、社会福祉協議会、社会福祉課の皆さんが喜多方三中にお越しになり、生徒会役員との意見交換会を行いました。喜多方三中ではコミュニティースクールをすすめており、三中生が地域に貢献できることを模索しています。その一環として、一人暮らしの老人に何ができるかについて地域の方々と意見の交換を行いました。今後も継続して実施していきたいと思います。

社会を明るくする運動福島県作文コンテスト入賞者表彰式

 2月13日(月)、社会を明るくする運動福島県作文コンテストの入賞者表彰式が喜多方市役所で行われました。本校2年の小関さんが「優秀賞」、同じく2年の渡部君が「喜多方市長賞」を受賞し、喜多方市長から表彰状を授与されました。おめでとう!小関さん、渡部君!!

福島テレビアナウンサー 菅家ひかる さん講演会

 2月10日(金)、福島テレビアナウンサーの菅家ひかるさんを講師に迎え、講演会を行いました。生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。講演では、「人一倍努力することが大切」、「今の友達を大切に」、「振り返った時に、自分を褒められるようにしてほしい」、「才能のある人は努力を続けられる人、今の努力を続けてほしい」等、生徒と同じ目線に立ったアドバイスをいただきました。本物のアナウンス原稿の朗読も披露していただき、「緩急」、「高低」、「強弱」、「間」、「表情」を使ったプロの技に生徒は感激していました。

菅家ひかるさん、大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

家庭科の授業の様子(3年生)

 2月7日(火)、3年生の技術・家庭科の家庭分野で裁縫の授業を行っています。作成しているものは「クッション」でした。各自が考えた模様を、針と糸で丁寧に縫い付けています。この授業内容が、将来きっと日常生活の中で役に立ちます。頑張ってね!3年生!!

今日の給食はリクエスト献立です

 2月3日(金)、今日の給食の献立は3年の羽入さんのリクエスト献立です。義務教育で食べる給食の集大成として、栄養のバランスを考えてリクエストしたものです。わかめごはん、牛乳、えのきのみそ汁、たらのホイル焼き、ほうれん草のピーナッツあえ です。とてもバランスの良い献立ですね。

音楽の授業(箏の特別授業)1年

 2月3日(金)、1年生の音楽の授業は講師の先生を迎えての「箏」の授業でした。今日で2回目ですが、生徒は驚くほど上手に演奏していました。楽しく日本の伝統楽器と親しむことができました。講師の先生方、本当にありがとうございました。

1-1 音楽の授業(箏の特別授業)

 2月1日(水)、音楽の授業で、日本の伝統楽器(和楽器)である箏の授業を行いました。講師に渡部先生をお招きし、箏の演奏方法をわかりやすく教えていただきました。初めて箏に触れる生徒も多く、生徒は箏の美しい音色を楽しみながら、日本の伝統楽器の素晴らしさを体験することができました。

給食の様子(1年生)

 1月31日(火)、1年生の給食の様子です。アクリル板を使用し、感染症対策を講じての給食です。おかわりをする生徒も多く、食欲も旺盛です。おいしい給食を食べて、病気に負けない健康な体を作りましょう。

【お知らせ】福島テレビアナウンサー 菅家ひかるさん講演会について

 2月10日(金)に、喜多方市出身の福島テレビアナウンサー 菅家ひかるさんを講師に迎え、キャリア教育講演会を実施します。菅家さんは、現在、福島テレビで16:40~19:00に放送されている「テレポートプラス」に、月曜日から木曜日まで出演しています。生徒の皆さん及び保護者の皆様、可能であれば講演会までに「テレポートプラス」をご覧になり、菅家ひかるさんの仕事内容を理解してから講演会に臨んでください。

 

授業研究会 1年数学

 1月30日(月)、喜多方市の学校教育指導員の先生方が、三中を会場に授業参観と研修会を行いました。三中の齋藤先生の数学の授業を通して、よりよい授業作りを考える研修会です。生徒たちは与えられた問題に対して、話し合い活動を行いながら自分の考えを深めていました。

 

東北中学スキー大会

 1月27日(金)、東北中学スキー大会が猪苗代ミネロスキー場で開催されました。本校からは、3年生の星さんが、福島県代表として女子SL(回転)に出場しました。東北のトップレベルの選手に負けない力強い滑りを披露してくれました。頑張ったね!星さん!!

東北中学スキー大会参加 喜多方市教育長表敬訪問

 1月19日(木)、3年の星さんが、来週から開催される東北中学校スキー大会の出場を報告に、喜多方市の教育長を表敬訪問しました。教育長に県大会の報告を行ったあと、東北大会の抱負を述べ、教育長より激励のことばをいただきました。頑張ってね!星さん!!

発育測定(3年)

 1月19日(木)、今日は3年男子の発育測定を実施しました。身長と体重を測定すると、「やった〇〇cm伸びた~!」、「体重増えた。やばい!」等の声が聞こえてきました。一人一人、確実に成長していますね。

昼休みの様子

 1月19日(木)、今日の朝は大変冷え込みました。それでも三中生は元気です。昼休みはトランプをする生徒、文集作りをする生徒、友達と雑談をする生徒等様々です。

県中体連スキー競技1日目(大回転)

 1月12日(木)、県中体連スキー競技1日目(大回転)が、猫魔スキー場で行われました。大回転種目には、1年の鈴木君と3年生の星さんが出場し、県内の強豪相手に善戦しました。

 1年生鈴木君の競技写真の提供がありましたので、遅くなりましたが掲載いたします。頑張ったね!鈴木君!!

食育教室(3年)

 1月13日(金)、3年生が食育教室を実施しました。学校給食共同調理場の栄養教諭である渡部先生を講師に迎え、「中学生の健康な体作り」をテーマに講演をしていただきました。生徒は自分手帳を参考しながら、真剣に講師の先生の話を聞いていました。特に「肥満とダイエット」に関する話と、「牛乳に含まれるカルシウム」の話は、中学生にとって大変参考になる内容でした。渡部先生、ありごとうございました。

県中体連スキー競技2日目(回転)

 1月13日(金)、県中体連スキー競技2日目(回転)が、猫魔スキー場で行われました。昨日の大回転種目には、1年の鈴木君と3年生の星さんが出場し、県内の強豪相手に善戦しました。本日2日目の回転種目には3年生の星さんが参加し、全体9位で見事東北大会の出場権を獲得しました。おめでとう!星さん!!

3学期始業式生徒代表発表より「あいさつの大切さ」

 1月10日(火)、3学期始業式後の生徒会代表の荒川くんの発表の中で、「あいさつの大切さ」にふれた箇所がありましたので紹介します。

【以下原文とおり】

 数日前、挨拶を改めて大事だなっと思う出来事がありました。毎朝、一人暮らしのおばあちゃんが家の前を散歩しています。そのおばちゃんに挨拶すると笑顔で挨拶を返してくれます。その笑顔を見るたびに、一人の人をたった一言で笑顔にできる挨拶の力ってすごいと実感します。喜多方三中は「あいさつ日本一」を目指しています。そのため僕たちにできることは、校内だけでなく、地域の方々に気持ちを込めて挨拶することだと思います。だから、2学期よりも、全校生徒や先生方、地域の方々が笑顔になれる挨拶をしていきたいです。

 

喜多方三中はこれからも地域に根ざし、地域に愛される学校を目指して参ります。よろしくお願いいたします。

 

3学期始業式

 令和5年1月10日(火)、3学期の始業式を実施しました。校長式辞のあと、代表による冬休みの反省と3学期の抱負の発表がありました。始業式後は12日(木)、13日(金)に行われる県スキー大会に出場する選手の壮行会を行いました。

2学期終業式・意見発表・表彰集会

 12月23日(金)、2学期の終業式を行いました。校長式辞のあと、意見発表会で、各学年の代表が2学期の反省と今後の抱負について発表しました。その後、各種賞状の披露と授与を行いました。

 大きな事故や怪我もなく、本日無事に2学期を終了することができました。保護者及び地域の皆様に感謝申し上げます。

愛校作業

 12月22日(木)、明日は2学期終業式です。終業式前に、普段は手の届かない場所のお掃除を行っています。窓の外側や網戸、蜘蛛の巣取りなど、寒い中ですが生徒はしっかり清掃に取り組んでいます。ありがとう!三中生!!

校長先生による面接練習

 12月21日(水)、私立高校を受験する3年生に、校長先生が面接練習を行いました。生徒たちは緊張した様子でしたが、校長先生の質問にはっきり答えることができました。校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。頑張っているね3年生!

2年生学年集会

 12月20日(火)、2年生が学年集会を実施しました。冬休みの生活や学習について担当の先生からの説明や、3年生に向けての心構え等について、真剣に先生方の話を聞いていました。

面接練習(3年生)

 12月20日(火)、3年生は私立高校の受験に向けて面接練習が始まりました。先生からの注意事項を確認し、志望の動機や高校で頑張ってみたいこと等を面接官役の先生に向かって真剣な表情で答えていました。頑張れ受験生!頑張れ三中生!!

昼休みの様子(2年生)

 12月20日(火)、昨日の大雪で校庭の積雪は30cmです。昼休みに校庭に元気に走って行く2年生がいました。雪合戦が始まりました。中にはフワフワの雪の中に飛び込む姿もありました。気温は氷点下でも元気一杯の三中生です。

除雪作業

 12月19日(月)、会津地方は昨日からの大雪で、喜多方市も積雪が50cmを超えたところもありました。喜多方三中では、朝登校した生徒たちが、除雪作業を行ってくれました。さすが雪国会津の中学生です。たくさんあった校門や生徒昇降口付近の雪があっという間に片付けられました。さすが三中生。ありがとう!三中生!!

 

美術の作品展示中

 12月16日(金)、美術の作品ができあがってきました。1年生は「お菓子」、3年生は「お面」を美術の時間に作成しています。廊下には生徒の作品が展示してありました。

先生方の研修 音楽科(1-2)の授業

 12月16日(金)、白井先生が1年2組で音楽科の研究授業を行いました。ソプラノ歌手と民謡歌手が歌う「アメージンググレース」を聞き比べ、歌い手の特徴を気づかせたり民謡の聞き比べをしたりしました。生徒は自分意見を発表したり、友達と意見交換をしたりすることで、日本の民謡の特徴を感じ取り、その魅力を味わうことができました。

校長先生による放射線に関する授業

 12月15日(木)、校長先生が放射線に関する授業を行いました。「福島第一原子力発電所はなぜ爆発したのか」、「放射性物質とは何か」、「ウランとセシウムの違いは何か」、「汚染水とは何か」、について、パワーポイントを使って説明していただきました。途中で水素を爆発させる実験も披露していただき、放射線について楽しく理解を深めることができました。

社会福祉大会 福祉作文優秀賞発表

 12月15日(木)、喜多方市の社会福祉大会が開催され、優秀賞を受賞した本校3年の佐藤さんが作文の発表を行いました。「ヘアドネーションへの道」についての佐藤さんの素直な心が伝わる素晴らしい作文の発表は、喜多方遠藤市長様をはじめ、会場に集まった多くの方に大きな感動を与える発表でした。佐藤さん、素晴らしい作文の発表をありがとう!!

昼休みの様子

 12月13日(火)、昨日の一斉テストも終了し、三中生は大変リラックスして昼休みを過ごしていました。トランプをする生徒、勉強をする生徒、廊下で談笑する生徒等様々です。三中生は今日も元気です!

新入生説明会

 12月7日(水)、新入生説明会を実施しました。各小学校の6年生と保護者にお集まりいただき、中学校の授業や部活動についての説明を行いました。また、6年生は中学校の授業の様子を参観し、先輩たちの真剣に授業に取り組んでいる様子を見ることができました。初雪が降る寒い中、ありがとうございました。

先生方の研修 国語科(3-2)の授業

 12月6日(火)、二瓶先生が3年2組で国語科の研究授業を行いました。タブレットを使って、和歌の情景や古人の心情について、班で意見を交流する授業でした。生徒はタブレット上の資料を操作し、自分たちが調べた和歌についての説明や話し合い活動を行いながら和歌の面白さを理解していました。

ビブリオバトル福島県大会

 12月3日(土)、福島県文化センターで行われた「ビブリオバトル」に、本校の2年加藤君が参加しました。「獣の奏者」を読んでの感想を中心に、会場に来場した方々に本の魅力を紹介しました。参加者の心を動かす大変素晴らしい発表でした。