日誌
2年生の算数の授業
2年生は、算数科の授業で、2桁-1桁の引き算をひっ算を使わないでやる方法について学習していました。前に習ったさくらんぼ計算を思い出しながら、自分なりのやり方を一生懸命考えていました。考えがまとまると、発表したり話し合ったりしながら、よりよいやり方を見つけていました。
絵本の読み聞かせ
朝の読書活動の時間に、学校司書の上野満梨恵さんと図書ボランティアの津田泉澄さんに読み聞かせをしていただきました。1年生では、上野さんに『うみの100かいだてのいえ』を、2年生では、津田さんに『ゾウの鼻はなぜ長い』と『おつきさまはまあるくなくっちゃ!』を読んでいただきました。子ども達はみんな楽しそうに話に聞き入っていました。
がんばっています!委員会活動
今日は、朝の読書タイムの時間に、体育委員が「オフ・スクリーン喜多方っ子運動!」の旗を持って各教室を回りました。また、昨日は、運営委員が登校時に正門前や児童昇降口前に立ってあいさつ運動を行いました。これ以外にも4年生以上の子ども達は、それぞれ所属する委員会で自分の役割を果たそうと一生懸命頑張っています。
避難訓練
雨で延期になった避難訓練を本日行いました。今回は、休み時間中に地震が発生した場合の避難の仕方について訓練しました。いつもと違う状況で、始めは話し声が多かったですが、姿勢を低くして放送をよく聞いた後は、指示された場所に黙って素早く避難することができました。その後、安全担当の先生から、避難するときの約束などについて話を聞きました。訓練を積み重ねる中で、自分の命は自分で守れる子になってほしいと思います。
特設陸上部の活動
昨日から、特設陸上部の活動が始まりました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止で、2学期からのスタートとなりましたが、子ども達は、基礎練習等で心地よい汗を流しました。後半は、全員でリレーをして楽しみました。
楽しみながら作品作り
3年生が、図画工作科で「吹き上がる風に乗せて」という学習をしていました。ビニール袋に下から風をあて、ふわふわと浮く作品を作ります。袋にペンで絵を描いたりテープの飾りを付けたりして、みんな工夫しながら作っていました。時折、うまく浮くかどうかを確認しながらの作業ですが、どの子も楽しそうに活動していました。
久々の雨です
連日猛暑が続いていたので、雨が降り気温も下がってほっと一息つけた感じがします。植物にとっても恵みの雨です。外の活動はできませんが、朝から子ども達は体育館で走るなど、今日も元気に過ごしています。
熱い中でも工夫しながら運動しています
連日暑い日が続いています。お昼近くになると、気温が35℃を超えることが予想されるため、運動は朝の涼しい時間に行っています。子ども達自身も熱中症にならないように、帽子をかぶり、水分をこまめにとったり木陰でできる鉄棒をしたりと工夫しながら体を動かしています。
塩小さわやか通信(VOL2)発行です!
厚生教養委員会より、塩小さわやか通信(VOL2)が発行されました。今回はwithコロナ時代でのご家庭お役立て情報が満載の内容となっております。是非、ご一読を!
厚生教養委員会の皆様、ありがとうございました。
なお、ホームページのトップページに【お知らせ】として掲載してありますので、そちらからもご覧いただけます
今日も暑いです
連日猛暑が続いています。お昼過ぎの気温が36℃となり熱中症の注意レベルが「危険」を超えたため、校庭・体育館で遊ぶのやめ、校舎内で過ごすようにしました。子ども達は、図書室で本を読んだり、教室で工作をしたりと、それぞれ遊び方を工夫し楽しく過ごしていました。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ